まずは、29日の北斗星スクエアの夜景です。 北斗星のテールマークうまく撮れない…。まあ、夜行列車の雰囲気があります。尾灯が点灯したらもっと良い。 夕食。新幹線停車駅といえど木古内駅に売店ないし、北斗星スクエアの周囲にお店が全くないので家から持っ…
今週末は1泊2日で北海道の旅、2018年からけっこう空いて5年ぶりの北海道です。 夜勤は時刻通り終わり安心して旅立てると思いきや、牛久駅から上野駅までの常磐線が信号トラブルで運転見合せ中、まあ再開後の最初の電車に乗って、異例の上野駅地上ホームに滑…
昨日25日は夜勤後に茨城県東海村の歴史と未来の交流館行きたい〜18きっぷ夏シーズン1回目の旅としてGO! 同交流館は19時まで開館していて、東海駅から徒歩10分でも猛暑の時間帯を避けた夕方に入館を狙いました。まずは牛久駅13:27→日立駅15:07と東海駅を通り…
昨日23日は公休日でしたが、交通費などを節約のため、かなり久しぶりに一日ウチでゴロゴロでした。午後からみなとのおへそ管理に行こうかな〜猛暑だし後日でいいやとなりました。 スーパーで1個100円のもろこし買ってきて、レンチン5分、甘い♪夏はこれ! オ…
あちこち出かける日々が連続ですが、さる19日は食品衛生責任者の講習を水戸市の茨城県市町村会館で受けました。有給は取らず、終わって遅れながら夜勤しました。 うわー、めちゃめちゃ立派な茨城県市町村会館。 廊下に所せましとアートが飾られています。大…
16日の旅の後半を。まず仙石線の撮影をしよう〜撮影対象の普通電車が高城町駅から先は2時間に1本の時間帯に入り、早く行っても意味ないので仙台駅で1時間ランチタイム〜外食店数多いですが全て大行列、全く無理。あー三連休だからか、と気づく。祝日は仕事の…
16(日)はJR仙台駅に到着後、駅そばの朝食、そして仙台市営地下鉄東西線で荒井駅へ。(間違えて地下鉄南北線のホームへ行ってしまい、JR〜地下鉄のりかえは難易度中。)ここから1時間に1本しかない荒浜方面への仙台市営バスをしばし待ち、震災遺構 仙台市立荒浜…
昨日〜本日(15〜16日)とJR東日本の週末パス利用の宮城県の旅です。 15日は夜勤後に休憩して12時の遅い出発、まずは常磐線・高崎線・川越線で川越駅へ。高崎線の普通電車(上野駅1327発)は最後部の半室が荷物専用となっていて、まだ残っているのねでした。※高…
昨日(13日)は夜勤後に会社の最寄り駅の荒川沖駅に直行、常磐線に乗って日立駅、バスで日立市郷土博物館へ。 目当ては、市民から新たに寄贈された戦時下の資料の展示。毎年恒例です。水筒と飯ごう、使い込んだ感じですなあ。 日章旗も。 撮影はひかえましたが…
さる9日(日)は午後から東京の原宿に出かけ、所属の古家電楽器プロジェクト「和田永 エレクトロニコス ファンタスティコス!」の楽器体験会(無料)にメンバーとして参加でした。首謀者の和田永ほか主要メンバーは、毎週のようにテレビ・ラジオ出演で音楽業界で…
さる7日、七夕のたなぼた(!?) 牛久駅ビルに買い物に行ったら、常磐線で11:09にたまたま希少な赤電が来て5秒間隔でスマホで撮ったのですが、数時間して画像をよく見ると…右上に竜巻(のようなもの)。撮影は東京ゆき上り電車ですから南の方向です。下りホーム…
昨日(6日)は夜に都心で人と会いましたが、ついでに、とっても話題のセルフ駅ソバを体験、上野駅に立ち寄りでした。 11・12番ホームにあります。乗ってきた電車は10番線に着きましたが、行き止まり式で階段など使わずそこのホームへ。 Yo-KAI EXPRESSなる機械…
昨日(2日)は久しぶりに東京へ。鉄道模型Nゲージのフリーマーケットという感じのJNMAなどへ。 夕方に取手市の「とげぬき地蔵」付近で関東鉄道キハ310の走行風景を撮影をもくろみ、最寄り駅(常磐線 牛久駅)ではなく同鉄道のゆめみ野駅までバイク走らせ、無料で…
昨日は関東鉄道常総線の古豪、キハ310形(キハ315-316)にさよなら乗車しました。自宅からクルマ30分で手軽です。 レトロディーゼルカーといえば、おでこにぶた鼻ヘッドライトあるのが定番ですが、こちらは腰にヘッドライトで、雨どいがあったり近代的な薄型ク…
さる28日は、半年ぶりに鉄道模型Nゲージの新車両を導入!以前から欲しかった国鉄の旧形客車です。ポポンデッタにてKATOのスハフ42・オハ46・オハ47の計3両、各々1400〜1500円台とリーズナブル。 1/150にすると1mm弱の大変小さなブレーキシューや車軸発電機な…
昨日は先日のブログに記述の茨城パルナッソスウィンドオーケストラ@ひたちなか文化会館の定期演奏会へ。招待ハガキ頂くと、行かなきゃの性格です。 団員の友達が受付で待っていました♪頑張ってと声かけてホールへ。友達はクラリネットを演奏。8割方の席埋ま…
昨日は3週間前につづき、龍ケ崎市の清掃工場のそばにある余熱利用のスーパー銭湯「湯ったり館」へ。 ぬるめのお風呂に長くつかり、週替わり夕食(860円)…新聞で13年連続赤字で廃止かも?の報道の影響か多めに来場です。ネットが発達した昨今ですが、新聞・テ…
18日の後半は、まずは磐梯急行電鉄で走っていた機関車・客車が保存されている猪苗代緑の村へ。入園無料♪ DC121・ボサハ12・ボサハ13の3両。保存されている場所のせいかもですが、ナロー(レール幅762mmの鉄道)とは思えない堂々たる風格。連結器が個性的。ロッ…
福島県の旅、18日の前半は猪苗代町の磐梯急行電鉄(←沼尻軽便鉄道)の廃線跡・駅跡巡りをしました。2020年の朝ドラ「エール」の挿入歌「高原列車は行く」のモデルになった鉄道で、1969年に廃止ともう半世紀も経ていますが、ほとんどが道路に転用、積雪の無い春…
17・18日と福島県をマイカー旅行です。17日は浪江町の震災遺構 請戸小学校を見学しました。 夜勤後の11時半出発、常磐道 田野PA(水戸市)で1回だけ休憩。地味すぎて落ち着きます。つくば牛久IC〜常磐双葉IC 194kmを2時間10分で走破。 双葉町産業交流センター(…
今日は6月の定番、取手美術作家展「とりび」へ。 石山清一「マス ます。」カラフルな桝♪ 鈴木厚「色絵鉢 [河豚]」。いつも個性的です! 安藤亮「猫背で壁に寄りかかる」。うーん、なんだろう?…彫刻の分野だそう。インパクトあります。小学生の団体が授業と…
本日は待ってました、ひたちなか海浜鉄道15周年祭へ。家の用事で出発が遅くなり11時半に出発、珍しく高速道路を走り、現地(那珂湊)に12時半着でしたが充分楽しめました。 キハ205車内にて鉄道写真展。力作揃いです!知り合い10人以上に声かけられました。少…
今日は買い物等でJR常磐線で取手駅ビルへ。公共交通利用は京急以来、11日ぶり。 自宅から牛久駅までの最短ルート上の冠水した道路、水が引き始めて、あと少しでクルマ・バイク等が通れそうですが、今週末にまた大雨の予報…、また水増えそうでダメだこりゃ。(…
さる4日(日)は、ボランティアで管理している那珂湊※のコミュニティスペース「みなとのおへそ」へ。11〜17時を開放でしたが、告知が直前のためか訪問者ゼロ。6月はどこでもオフシーズンで、おさかな市場・アクアワールド・大洗など目当ての観光客が極めて少な…
このたびの台風2号による大雨で被災された方にお見舞い申し上げます。特に2日深夜〜3日未明がすざまじい豪雨でしたね。牛久市の隣のつくば市で24時間あたり139ミリ、深夜2時に1時間あたり35ミリの降雨で、年間降水量(平年)が1350ミリなので「24時間で1年の10…
先週末にプラグ交換した愛車GN125H、まだまだメンテ必要で、今度は自力でエアクリーナー交換。さすがにこれは簡単でした。画像はAmazonで新品を購入したもの。 ¥16.00との表示。日本円でなく中国元(ユエン)の意味で、だいたい320円〜需要があって日本にスト…
昨日28日は仕事疲れで午前中は家でゴロゴロ、12時までにワイシャツをクリーニング店に持ち込む必要〜結局、クリーニング店の後に牛久駅まで行って遠出、神奈川県の三浦半島まで足を伸ばしました。 2年近く乗ってなかった京急に乗りたい!pasmo限定の一日きっ…
昨日は夜勤の前にバイクで千葉県柏市まで走行、ライコランドでスパークプラグ交換でした。10時に受付〜作業は4時間待ちの14時から…とプラグ1本で半日がかりでした。 エンジンがたまにスッポンスッポンで信号待ちで止まることも〜前日に新品プラグ買ってきて…
21日後半の日記を。 勝田駅から常磐線・上野東京ラインで2時間15分、新橋駅着。 あれ!?こんなレトロ調の駅名標あったかな。古くはありません。 日高屋で昼食後にゆりかもめに乗って東京ビックサイト駅、ようやくデザインフェスタ会場へ。足の踏み場もない…
本日は夜間に都内で所属団体のオフラインミーティング・飲み会等〜その前に東京ビックサイトで20・21日開催のデザインフェスタを見たい。一方で5月6日にペンキ塗り等してアート看板を作った茨城県ひたちなか市那珂湊の「みなとのおへそ」が気になり、そちら…