KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(Nゲージ)国鉄旧形客車を購入ほか

さる28日は、半年ぶりに鉄道模型Nゲージの新車両を導入!以前から欲しかった国鉄の旧形客車です。ポポンデッタにてKATOのスハフ42・オハ46・オハ47の計3両、各々1400〜1500円台とリーズナブル。 1/150にすると1mm弱の大変小さなブレーキシューや車軸発電機な…

クラシックコンサート他

昨日は先日のブログに記述の茨城パルナッソスウィンドオーケストラ@ひたちなか文化会館の定期演奏会へ。招待ハガキ頂くと、行かなきゃの性格です。 団員の友達が受付で待っていました♪頑張ってと声かけてホールへ。友達はクラリネットを演奏。8割方の席埋ま…

湯ったり館など

昨日は3週間前につづき、龍ケ崎市の清掃工場のそばにある余熱利用のスーパー銭湯「湯ったり館」へ。 ぬるめのお風呂に長くつかり、週替わり夕食(860円)…新聞で13年連続赤字で廃止かも?の報道の影響か多めに来場です。ネットが発達した昨今ですが、新聞・テ…

緑の村・平和博物館

18日の後半は、まずは磐梯急行電鉄で走っていた機関車・客車が保存されている猪苗代緑の村へ。入園無料♪ DC121・ボサハ12・ボサハ13の3両。保存されている場所のせいかもですが、ナロー(レール幅762mmの鉄道)とは思えない堂々たる風格。連結器が個性的。ロッ…

高原列車の廃線跡・駅跡巡り

福島県の旅、18日の前半は猪苗代町の磐梯急行電鉄(←沼尻軽便鉄道)の廃線跡・駅跡巡りをしました。2020年の朝ドラ「エール」の挿入歌「高原列車は行く」のモデルになった鉄道で、1969年に廃止ともう半世紀も経ていますが、ほとんどが道路に転用、積雪の無い春…

福島県の旅

17・18日と福島県をマイカー旅行です。17日は浪江町の震災遺構 請戸小学校を見学しました。 夜勤後の11時半出発、常磐道 田野PA(水戸市)で1回だけ休憩。地味すぎて落ち着きます。つくば牛久IC〜常磐双葉IC 194kmを2時間10分で走破。 双葉町産業交流センター(…

第48回とりび

今日は6月の定番、取手美術作家展「とりび」へ。 石山清一「マス ます。」カラフルな桝♪ 鈴木厚「色絵鉢 [河豚]」。いつも個性的です! 安藤亮「猫背で壁に寄りかかる」。うーん、なんだろう?…彫刻の分野だそう。インパクトあります。小学生の団体が授業と…

ひたちなか海浜鉄道15周年祭

本日は待ってました、ひたちなか海浜鉄道15周年祭へ。家の用事で出発が遅くなり11時半に出発、珍しく高速道路を走り、現地(那珂湊)に12時半着でしたが充分楽しめました。 キハ205車内にて鉄道写真展。力作揃いです!知り合い10人以上に声かけられました。少…

取手駅にて

今日は買い物等でJR常磐線で取手駅ビルへ。公共交通利用は京急以来、11日ぶり。 自宅から牛久駅までの最短ルート上の冠水した道路、水が引き始めて、あと少しでクルマ・バイク等が通れそうですが、今週末にまた大雨の予報…、また水増えそうでダメだこりゃ。(…

鉄道模型@みなとのおへそ

さる4日(日)は、ボランティアで管理している那珂湊※のコミュニティスペース「みなとのおへそ」へ。11〜17時を開放でしたが、告知が直前のためか訪問者ゼロ。6月はどこでもオフシーズンで、おさかな市場・アクアワールド・大洗など目当ての観光客が極めて少な…

大雨で地元が…

このたびの台風2号による大雨で被災された方にお見舞い申し上げます。特に2日深夜〜3日未明がすざまじい豪雨でしたね。牛久市の隣のつくば市で24時間あたり139ミリ、深夜2時に1時間あたり35ミリの降雨で、年間降水量(平年)が1350ミリなので「24時間で1年の10…

バイクいじり・湯ったり館

先週末にプラグ交換した愛車GN125H、まだまだメンテ必要で、今度は自力でエアクリーナー交換。さすがにこれは簡単でした。画像はAmazonで新品を購入したもの。 ¥16.00との表示。日本円でなく中国元(ユエン)の意味で、だいたい320円〜需要があって日本にスト…