2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は最近にしては珍しく快晴になりました。季節の移り変わりの時期は気圧の変化などによる要因で雨や曇りの日がどうしても多くなりがち。そんな日々の中でアマチュアカメラマンには貴重な一日となりました。 まずは関東鉄道常総線の気動車を撮影。筑波山を…
あと約2週間ちょっとの4月16日(月)~22日(日)は科学技術週間です。昨年は東日本大震災から1ヶ月ということで大半のイベントが中心となりましたが、今年は全国各地で様々なイベントや一般公開等が予定されています。その中でも研究所の多い茨城県つくば市…
今日は日勤の仕事の日でしたが、あのナダレンジャーがつくば市中心部のエキスポセンターにやって来る!というので昼休みに1時間ほど中抜けして見に行きました。2年前の科学技術週間での(独)防災科学研究所一般公開で面白い自然災害の実験を見せてくれた同…
さる3月17日のダイヤ改正から常磐線の新型特急E657系が走り始めました。今日はさっそく「ときわ路パス」という茨城県内の全JR線と3つの私鉄・三セク線乗り放題の激安きっぷを手に試乗してみました。特急券は別途必要です。午後2時すぎから地元の牛久中央生…
3月8日の長野電鉄屋代線お別れ乗車の際に、どこか途中の駅で降りてみよう!と考えて、ユニークさに魅かれて思わず下車した東屋代駅(長野県千曲市)。まるで一足先に廃駅になったのか?と思わせるような古色蒼然たる駅入口。もしかしたら約80年前の開業時そ…
今日は午前中は自宅でのんびりして、お昼からぶらりと常磐線に乗ってひたちなか海浜鉄道の乗車・撮影に行ってきました。本日はツートンカラーのキハ205が運用についていました。なんとなくいつもより塗装がきれいに見えます。2006年の映画「フラガール」に登…
3月もまもなく下旬で、例年4月第一土曜日に開催の「信玄公祭り・甲州軍団出陣」が近づいて楽しみになる時期です。戦国最強といわれた武田騎馬隊を約1600人もの現代人の仮装で再現します。祭りの見物もいいですが甲府に住んでいた時にできた友達に会えるのも…
先日14日の小田急線乗車・撮影ではこれらの特急電車も撮影。まずは、1991年に登場したパステル調カラーがトレードマークの20000形です。3月16日まで小田急~JR御殿場線直通特急「あさぎり号」などとして走っていました。1991年というとさほどピント来ないか…
昨日(13日)はお昼前から東京・神奈川方面にお出かけ、小田急線で鉄活動してきました。3月16日にラストランを迎える画像の5000形通勤電車のお別れ乗車と、同じく16日でラストラン(=引退)となる特急形電車の撮影などでした。いまは茨城住まいで、西の方に…
長野旅行の記事を連投していますが、こんどは映画ファンとしての投稿を。画像は映画「転校生(2007年版)」で斉藤一美(蓮仏美沙子 演)の家として登場した蕎麦店「かどの大丸」です。善光寺大門前のT字交差点の角にあるのでそのような屋号のようです。そし…
長野電鉄2000系D編成…というより乗客や沿線の人々には一般的に「りんご電車」として親しまれたこの昭和30年代生まれの電車、こちらも屋代線の廃止同様に大変惜しいものです。こちらは当初は昨年夏に引退を予定していたのですが、鉄道ファン等の引退を惜しむ…
8・9日と今年初めての泊まりがけ旅行をしました。行き先は長野県北信地方。長野市や周辺市町です。鉄ちゃんとしては31日で廃止になる長野電鉄屋代線のお別れ乗車・撮影や引退迫る2000系特急電車の乗車、映画ファンとしては「転校生 さよならあなた」のロケ…
昨日の水戸へGO!で「桜田門外ノ変」ロケセット見学の際に近くの偕楽園(の下)で見かけたレトロなボンネットバス。三重交通カラーを再現したようです。水戸の梅祭りでお出ましのようです。思わず携帯のカメラを向けて撮影。ほかに赤っぽいカラーのもう1台も…
今日は茨城県の関連団体主催のお見合いパーティで水戸市へ行ってきました。ホワイトデーが近いのでクッキングパーティという内容のもので、同市内のクッキングスクールが会場。全員エプロン姿になり有名講師の指導のもと調理。下ごしらえ等はあらかじめされ…
寒々しい風景が少なくなり、初春がもうすぐの雰囲気が感じられる関東鉄道常総線の風景です。(常総市石下町)筑波山バックに気動車が走り去ってゆきます。古豪のキハ102もまだまだ元気に走っています。民家に保存された103系訪問の前にこれらを撮ってました。