2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
茨城県常総市、関東鉄道常総線の三妻~南石下間のプチ俯瞰です。5月末らしい、少しだけ成長した稲とまだわずかに見える水鏡ですね。春の始まりの土色(水が張られていない田)から春の終わりのみどり色になってきました。なお、手前の最も緑の濃いものは麦畑…
昨日の筑波大学構内の人工の池にて。こんな淀んだ水深70~80センチしかない浅い池にはミジンコか小魚くらいしかいないだろう?と思って覗いてみると、むむ、予想外に大きなコイが何匹も。西端の岸で数分観察しただけで約20匹も見かけました。どう見てもこん…
今日は茨城県常総市内でコレを撮りました。実りつつある小麦畑を走る関東鉄道常総線の気動車です。この路線のこの風景、かなりお気に入り。今回は微妙に早く、いまひとつ「小麦色」が出ていません。来週あたりがそういう色に染まるかな?また撮影に行きまし…
通勤途中の土浦市内で見かけた、土手に1本だけあり、このように派手に咲いている野草。1週間前から咲いていてとても気になるので撮影。まるで蛍光ペンで人工的に塗ったかのような不自然的なピンク色と、食虫植物みたいな毒々しい花弁の中の赤い斑点です。 帰…
さる5月21日の早朝5時、自宅付近の風景です。田んぼに水が張られると春・秋の早朝の濃霧は恒例の風景。もちろん前夜が低温で朝になって太陽が出ると急速に気温が上がるため水蒸気が発生するためですが。水鏡も5月ならではで、ちょっと水墨画のような絵になる…
先月購入した小形ラジオでしばらく短波の国際放送にハマっていましたが(特にラジオ・タイランド…バンコクの情勢がよく分かります)、最近はだんだんと中波の遠距離受信へ。こんな小形のフツーのラジオでも、ちょっと受信技術を加えれば夜間は300~500kmも離…
22日に小田急線を撮影しましたが、実にいろんなタイプの電車が2~3分間隔でやってきて飽きることがありません。これは最新型ロマンスカー・60000形MSE(Multi Super Express)です。地下鉄千代田線に乗り入れて北千住~小田原・箱根湯本間を直通運転する…
しばらく鉄ちゃん活動をしてませんでしたが、22日(土)は久しぶりに電車に乗って東京・神奈川方面へ。西武・小田急・京急の最古参の電車めぐりをしました。画像は小田急5000形です。有名な「小田急顔」(白いカラーと運転席・助士席の窓の形・巨大なヘッド…
今日は近くのヤマダ電機で激安の扇風機を発見して思わず購入!なんと、こんな立派な扇風機が1000円札でおつりがくる990円!!ちゃんとヤマダポイントもつけてくれました。さすがに中国製で無名メーカーですが。羽根の直径は30センチありケチって小…
以前からずっと毎朝弁当を自作して、なんだかすっかり弁当を作るのが楽しみに。年を取った功なのか、あるいは疲れるような仕事・遊び等をしていないせいか用もないのに異様に早く目覚めてしまって、朝がとてもヒマなのも弁当を作るひとつの理由です。この画…
長野県小諸市にある、しなの鉄道平原(ひらはら)駅です。なんと、駅舎が貨車!もちろん無人駅。貨車なのに窓がけっこう多いですが、これはもともと車掌車だったためのものです。調べてみると国鉄末期に老朽化した旧駅舎を取り壊して「貨車駅」としたそうで…
先週の土曜日、5月15日の話になりますが牛久市内のホームセンターで5990円の格安ミニ倉庫を購入、即日組み立てました。ミニ倉庫といっても長さ約90cm×奥行50cm×高さ110cmもあり、農機具・肥料などを余裕で収納できます。(耕運機はのぞく)これだけの大きさ…
今日も昨日と同様に貨物列車を徹底撮影しました。朝1本と昼2本を撮りました。これは昼・14時すぎの安中貨物の画像です。鉄道ファン・カメラマンに大人気のEF81 81号機がお出まし~でワタシもついに撮れました。この機関車が人気があるのは一番きれいな車体…
今日は天気が良かったものの、用事があって出かけられなかったので合間に地元で鉄活動。常磐線貨物列車を2本撮影しました。新型化が迫りつつあるので、在来車の現在の活躍を日頃からできるだけ撮って記録するのが沿線カメラマンの役目(?)と勝手に解釈。 …
今日は学校で表計算ソフト「マイクロソフト EXCEL」を学びましたが、先生の話を聞きつつちょっと遊んでいるうちに自分で「EXCELでも時間・日数計算ができるんだ!」ということに気づきました。あれ、みなさんもう知っていました?これは数値を/(スラッシュ)…
今日は普段着用として、西友に行って税込み850円の信じられないような値段のジーンズを購入。以前から買おうかな?と思っていましたが、農作業用や室内用のジャージをどこかの温泉かスーパー銭湯かホテルだかに置いてきてしまってみたいで紛失しちゃったので…
今日は午前中が雨、午後は晴れ一時雷を含む雹(ひょう)一時曇りとめまぐるしい天気でした。これは午後の晴天の中、寒気団がかすめていきなり冷えたために雹が降ったのでしょうね。土浦市内では午後3時半~4時15分くらいに直径5ミリ前後の雹が降り、こり…
先月に初めて参加した筑波大学の一般人向けサイエンスカフェに今日も参加してきました。今回は生物学では必須の系統・分類についてのお話「系統樹曼荼羅」。(独)農業環境技術研究所の三中信宏先生が講師でした。会場は約60人もの大盛況(ほとんどが筑波大…
地元の常磐線・牛久~佐貫間で撮影した常磐線の日中の一番の名物列車、いわゆる安中貨物です。首都圏で最後に残った国鉄生まれの電気機関車天国、常磐線。後継の新型電気機関車が他線で試運転に入り、この姿を見られるのはあと何年でしょうか? 連休中らしく…
4月18日に(独)防災科学研究所で見た、コーラにメントスを入れて大噴水!!の実験を自宅でもやってみたくなり、さきほどやってみました。とりあえずは500ミリリットル入りのコーラで実験。結果は、ご覧の通りでコーラに溶けてる二酸化炭素が一気に噴き出て…
今日はどうしても筑波大学に遊びに行きたいという地元の友人・アソパソマソ氏(下の画像)を連れて大学へGO!(子供ではないんだし、好きな日に電車・バスを使って来ればいいのにといつも思うのですが。)ちょうど理数系学群のオープンキャンパス日でたく…
画像は4月30日に信州に向かう際に通った、国道254号(中仙道)内山トンネル(群馬・長野県境越えトンネル)群馬県側出入り口から見える荒船山です。上信越自動車道を通ってもこの山はよく目立って印象に残りますね。内山トンネル付近が標高950mもあり、標高…
5月1日に立ち寄った長野県栄村の森宮野原(もりみやのはら)駅です。1本の桜が満開、手前に白いモノ…もちろん残雪で、もともとは除雪した雪の山です。まだこれだけ溶けずに残っているんですね~。いやはや。この駅・駅付近は敗戦の年、1945年2月になんと7…
今日は連休最後でしたね。ワタシはクルマで1時間半走って茨城県鉾田市内へGO!この日はほっとパーク鉾田という温泉公園の敷地内で鉾田駅保存会(ボランティア団体)による手作り鉄道イベントがあり、それに行ったり温泉へ。12時に着いて19時に帰途に…
今日も鉄ネタを。5月1日の長野県中野市内、長野電鉄夜間瀬橋の画像ですが、こんどは河原寄りに下りて桜を入れない列車主体に撮ってみました。こんどは北信五岳のうち飯綱山・戸隠山・黒姫山の3つがバックに入りました。 上の画像は小田急を走っていたロマン…
今回は5月1日朝に撮影した長野県中野市、長野電鉄夜間瀬橋の風景です。バックには戸隠山・黒姫山とカメラマンにはいろいろ楽しめる場所です。(画像には入りませんが、肉眼ではこのほか飯綱山・妙高山・斑尾(まだらお)山の北信五岳、および高社(たかやし…
ゴールデンウイークでお出かけの方も多いことでしょう。ワタシは4月30日~5月1日と長野県中信~北信及び新潟県南部へ1泊2日のドライブ旅行をしました。気楽なひとり旅行で、時間がかかってもかまわなく一切高速道路を使わなくノンビリ旅。上の画像は…