2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
コンビニ・セブンイレブンでオリジナルブランドの発泡酒を発見。最近はキャットフードから漬物にいたるまでスーパーも顔負けの激安オリジナルブランド商品が登場していますが、これもおなじみの緑色の帯がついていてセブンのオリジナルだと分かります。よー…
本日の常磐線貨物列車2095レです。(佐貫~牛久)とても暖かく、一見すると快晴?と思ってしまいましたが、こうして撮ってみると薄い雲がかかった晴れの日なんですね。あと、しばしば機関車の次位に空車のコンテナ車を1~2両だけつなぐことが多いです…
昨晩、話題の問題作「沈まぬ太陽」を鑑賞してきました!東宝の今年の最大の力作で、山﨑豊子の同名の長編小説を映画化。日本映画では異例の3時間半近く(途中休憩時間10分ほどあり)の長編映画で、はっきりいってとても疲れました。映画製作者が鑑賞者に伝え…
今日も他のネタが切れていることもあり、東京モーターショウについて。上の画像はKYMCOの別のモデルさん、この愛嬌でカメラ小僧に一番人気でした。どう見ても高校生くらいにしか見えませんし、もしかして日本人ではなくKYMCOの母国・台湾人でしょ…
今日も25日に行った東京モーターショウについて書きます。今回はモデルさんでなく、クルマそのものについて。実にいろんなクルマ・バイクを見た中で、私としては最もハナマルをあげたいのがこのスバルの奇抜なデザインのクルマ!(コンセプトカー)一目見た…
今日は友人と千葉県千葉市・幕張メッセの東京モーターショウへGO!一般公開2日目でしかも日曜日とあってある程度の混雑を覚悟していましたが、行ってみると拍子ぬけで比較的ゆったり、駐車場も待ち時間なしで会場ほぼ目の前に停めることができ、時代の変化…
19日撮影の内房線電車です。ここは有名な列車撮影地、鋸山(のこぎりやま)バックに緩いカーブを走る電車を狙えます。内房線を30年以上走り続けたこの113系電車もいよいよ引退が迫ってきました。200両以上あるのでそう簡単には旧型電車がゼロにはならないと…
19日に千葉県印旛村・印旛日本医大駅前の「舞姫の湯」につかりましたが、調べてみてこの北総鉄道沿線には4つもの温泉施設があることが分かり、21日夕方の仕事帰りには千葉ニュータウン中央駅近くの「真名井の湯」へGO!印旛日本医大から2つ高砂寄り(郊…
19日の内房線撮影の帰りに房総半島内陸を走る小湊鉄道をちょっとだけ撮影。立ち寄った高滝駅(千葉県市原市・無人駅)ではなんと3匹の子猫がお迎え。一見、人なつっこそうなもののこちらから接近すると逃げるので飼い猫ともノラとも判別しがたいです。それに…
今日の撮影は身近な守谷市街地の夜景を。こうして見るといろいろな建物が増えてきて夜景としてもけっこうきれいだと思います。特に高層マンションは夜は「光の城」といっていいくらいです。17:30頃の撮影ですが、夜遅くになると帰宅する住民が増えても…
ここは千葉県印旛郡印旛村…千葉なのに、なぜ~か「那須塩原温泉」!?栃木県の那須塩原から毎日タンクローリーでモノホンの温泉を運んでいるんだそうです。感心した後、入館して興味深々で温泉へGO!無味無臭で温泉とはちょっと分かりずらいものの、なかな…
今日はJR内房線の電車を撮影に千葉県へドライブ。さっそく撮影していると、きれいな海(東京湾)バックにスカ色電車がやってきてパシャ!しかし、仕上がりをよーく見ると、なんとトンビが飛来中。まだそのくらいならいいですが、トンビの後方にも何か飛ん…
晴天の日曜日夕方の定番、常磐線特急ス―パーひたち号の撮影です。今日は快晴でなく雲がいくらかあっていまいちでしたが、夕陽は強めに差し込んでくれました。ホワイト(というかアイボリーに近い)の車体が少しオレンジに染まってますね。 しかし、この10…
関東鉄道常総線用の新車、キハ5000形です。10月1日より運行を開始しています。乗車してみるとソファーなみのふかふかのシートに、低回転で軽々と走っているような静かなエンジン音でなかなかいいです。さすがは最新技術を投入した新車ですな。2両のみの…
国立科学博物館(上野)の名物、元素の周期表です。ティラノサウルスの模型などと共に、博物館内でワタシ的にとっても好きな場所です。地球館地下3階「宇宙・物質・法則」の一角にあります。 スイ・ヘー・リー・ベー…中学や高校の頃に何回も繰り返して唱えて…
水戸方面に行く時、国道6号を走っていると水戸の少し手前で大きく目立って現れるのが「はにわの里」。自称・日本最大(って他にあるのか!?)のはにわ専門店だそうな。実質はただの大きなドライブインですが。画像はレストラン脇の大きなはにわです。よーく…
昨日は最近では最高の快晴日でした。そんな中、秋のひたちなかへ。午前中は用事があり午後2時台から撮影を始めたので日の短いこの時期には正味2時間の勝負。那珂湊~中根~金上間で撮影。しかしこの界隈は線形の関係で側面にしか陽が当たらず、正面狙いの場…
まずは道路標識にご注目を!「総重量2トン以上の車両は通行止」だそうです。10トン以上は田園地帯によく見かけますが、なんと、その5分の1の2トン!こりゃ相当貧弱な橋?のようです。橋げたが老朽化でもしてるんでしょうか。普通の乗用車でも車両総重量はお…
今日も上野の科博へ。展示が膨大なので3回目でも全く飽きません。企画展もしばしばあり、それを見に行くのも手。画像は地球館1階に展示中の史上最大級の肉食恐竜・ティラノサウルスの化石(複製)から作った骨格見本です。推定全長12m・推定体重6トン…
今日の1枚です。常磐線 牛久~佐貫間(茨城県牛久市)の特急スーパーひたち号。秋晴れで完全順光でなかなか。ここを16:05の通過で、あと20~30分遅いと夕陽を浴びた絵が撮れそう。1時間に1本の特急なので次は17:05になり、晴天日なら少し明…
今年8月に乗車したJR播但線(姫路~和田山間の山陽―山陰連絡鉄道)の気動車です。ラッピングトレインとして銀の馬車道号となってます。姫路城などの観光地に男の子・女の子などのメルヘン的な絵が描かれています。なかなかカラフルでいいですね。しかし、…
昨日の台風18号はなかなか風がものすごかったですが、自宅等に特に被害はなしでした。でも、庭をよーく見ると生垣の葉っぱがかなり吹っ飛んで外から丸見えに…。こりゃ自然に生えてくるのを待つしかなさそう。台風のパワーはすごいですなあ。いやはや。
今日は台風ですが幸いなことに午後2時台からの勤務なので午前中は自宅で休養。でも、これでは何も撮りに行けず過去の画像をアップします。2007年3月撮影の仙台駅、快速南三陸3号。キハ28×3+キハ40×1(3両目)の編成。まだたった2年前なのですが鉄ちゃん…
本屋でわずか580円の料理本を見つけて思わず購入!タイトルも「インスタント食堂」と興味深いもの。内容をよく読むと、ありあわせの材料とインスタント食品で手早くおいしいものを作ろう!という内容で、自宅でも仕事にも役立ちそう。これだけ薄くて安くてな…
今日も雨で外出しにくかったですが、なんとか某駅までクルマで行き駅前に駐車して電車に乗って上野の国立科学博物館へGO!昨年12月以来の訪問です。今回は1000円払ってリピーターズ・パスを購入。1回の入館料は大人600円ですが、このパスは1年間何回でも入…
今日は雨の休日、どこも出かけられず自宅でひたすらデジカメ画像の整理や焼き直しをしてました。デジカメの画像はたいていCDやDVDに保存するのが定番ですが、10年程度で大切なデーターが消えると言われていますので念のため。(保存状態やCD等の質…
「東京 大阪 出口1km」…茨城県牛久市女化町にある道路標識らしきモノです。見た目からお分かりの通り高速道路など自動車専用道路にある緑色の道路標識ですが、実はこれは県道脇の小さな中古車販売店の敷地内にあり、ギャグで自作したみたいです。ちゃんと…
長野県北安曇郡小谷村にある無人駅・北小谷駅です。木製の立派な駅名板がなかなか。9月の午後6時半では周囲は真っ暗、駅の構内だけが光源です。列車が着いても乗り降りゼロ。翌朝7時台にもここを通りましたが、やはり列車が来てもだれも乗り降りしません…
つくばわんわんランドのフレンチブルドックです。本家ブルドックよりやや愛嬌がある!?小柄なせいもありますが。そして同じような顔や体型(特にガニ股ぎみの足)をしていますが、耳だけは異様にデカいです。なんでだろう?また見に行きたいです。
9月28日、新潟県上越市の谷浜付近にて撮影した北陸本線普通列車です。相変わらず古い475系を使用しており、最高齢(っていうのか)は製造後45年にもなる車両も…。いつまで活躍するんでしょうか。いやはや。この車両を設計した人、こんなにも長期に亘って使用…