KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大工事が完了した京王・京急を初体験!

昨日はTXみらい平駅から電車に乗って遠征しました。先月に地下化された京王電鉄の調布市内と、数年をかけた大がかりな立体化工事がついに完成した京浜急行電鉄の京急蒲田駅付近の初体験をするためでした。みらい平駅でフリーキップを買う際、知り合いの駅員…

キハ5000形サウンドトレイン

25日に関東鉄道守谷駅で購入したキハ5000形サウンドトレイン。同鉄道の新形車キハ5000形をミニチュア化し、5種類の音が鳴り、さらにチョロQと同様にゼンマイが組み込まれたタイヤでプルバック走行ができるモデル。ドアチャイムやホーン(気笛)等が鳴って飽…

秋深まる常総線

今日は関東鉄道竜ヶ崎線&常総線の撮影で半日過ごしました。秋が深まって沿線の柿の実が熟して、いい絵になる頃だろうと思っての撮影行。まずは竜ヶ崎線へ。いつものスポットの大きな柿の木が…あらら半分以上バッサリ切られてしまってました。近くの柿の木も…

ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ駅

20日に乗車した大洗鹿島線の名物駅。なんといっても、読み仮名で22文字もあるあまりにも長~い駅名。もちろん日本一…ですが、熊本県内にある南阿蘇水の生まれる里白水高原(みなみあそすいのうまれるさとはくすいこうげん、読み仮名22文字)と並んでの日本一…

またまた、ときわ路パスの旅

今日は9月30日・10月14日に続いて、またまたときわ路パスで2000円の旅をしてしまいました。当初は都心か川崎方面の学園祭めぐりでもと思っていましたが、給料前でお財布に優しいこっちを選択。今回は茨城県内の鉄道の割にはめったに乗らない鹿島臨海鉄道(大…

富士急行で京王カラー「復活」

山梨県の富士急行線で主力電車の1000系(元・京王帝都5000系)のうちの1編成が、10月28日から京王カラーになって運用開始予定との事。富士急行にとっては全くの新しい塗装でしょうが、元・京王車としてとらえればリバイバルカラーが他社の路線で復活というこ…

ハマギク咲く頃

昨日のときわ路パスの旅でひたちなか海浜鉄道の磯崎駅にて。小さな可憐な白い花は昨日のブログにも記述したハマギク。まだ半分程度の開花でこれでもけっこう絵になっていますが、今週末あたりが見ごろのようです。他の駅にも咲いていて、秋の風物詩です。こ…

ときわ路パスの旅

今日は鉄道の日。色々イベントがあったようですが、私はわりと地味に地元・茨城の鉄道を2000円のときわ路パスで乗りまわしました。「明け」なので10時近くの遅い出発。常磐線の藤代駅から乗って1駅で取手駅。(地元の牛久駅から乗らないのはバイク駐輪場が30…

東京駅丸の内赤レンガ駅舎 ライトアップ

今日はFacebookで約20年ぶりに再会した大学時代の同じサークルの同級生と、実際に東京の日暮里で会って飲んできました。みなさん意外と昔と変わっていなかったです。で、その前にせっかく久しぶりに東京に行くので東京駅にGO!スカイツリー並みに注目を浴びて…

松美記念2012

更新遅れてスマソです。10月7日(日)は有休を取って筑波大学学園祭「雙峰祭」へ。会社の同僚と行く予定でしたが苦情をたくさん言われてものすごく落ち込んだ…とかでドタキャン、結局はひとりでの雙峰祭となりました。いつも駐車場・駐輪場が大混雑するので…

花咲く&夕焼けの常総線

昨日の関東鉄道常総線撮影のつづきを。まずはコスモス咲き乱れる三妻~南石下間の風景を。弱々しい茎に見えるものの意外に台風に強く茎が折れたり花が吹き飛ばされていません。まだしばらく楽しめそうです。 八千代町の温泉に入った後に日没時刻(この日17:…

秋晴れの常総線

昨晩は雨風が激しく大荒れでした。10月に2回も台風の影響を受けるのは珍しいかも。今日も余波でけっこう風はありましたが、台風19号がチリを吹き飛ばしてくれてとてもスッキリした秋晴れに。明けでちょっと眠い中クルマを走らせていつものココへ。タラコ色の…