2011-01-01から1年間の記事一覧
早くも12月30日で年末…!まったく1年は早い!てなわけで2011年を振り返ると、なんといっても大地震が印象に残りますが、趣味的にはこの2つの気動車(ディーゼルカー)たちが引退したことがワタシには最大のトピックでした。JR西日本のキハ58・28形及び関…
ジャズコンサートに行った翌日の25日は青春18きっぷで福島県白河市へ。夏に初めて行った白坂駅近くのアウシュビッツ平和博物館を再訪しました。あの時は猛暑で意外とじっくり見れなかったし、今回はこの平和博物館のサポートメンバーになることを決意してお…
昨日書き込みした通り、24日X'mas eveは明治大学N.W.J.Oのジャズコンサートを楽しみました。昨年も同時期のコンサートに行って知っていましたが、今年も恒例の個性的なコスチュームで演奏。今年の目玉はこの2点のようかな?画像1枚目はバリトンサックスを演…
今日はいわずと知れたX'mas eveですね。そんなわけで自宅でくつろぐネコの画像で癒しを…。 私はこれから整形外科通院→映画館「山本五十六」鑑賞→夜は東京都江戸川区へ移動…無料の明治大学ジャズバンドのコンサート…とスケジュール詰まった一日です。コンサー…
肉体的にはそれほど疲れない日々ですが精神的には何か「癒し」を求めるようになったこの頃、けっこうハマってきているのが光や香りによる癒し。中でも100円ショップや無印良品で気軽に買えるLEDのテーブルキャンドル灯をそのまま灯したり(LEDなので消費電力…
寒いながらよく晴れた昨日は高速バス・電車に乗って東京都小金井市へ遠征。法政大学小金井キャンパスにて開催された学術発表会を見るためです。これは関東のいくつかの私立大学の理科系サークルの合同発表会で、まあ合同の理科の学園祭みたいなものです。私…
ふだんはクルマ・バス移動がメインであまり電車・列車に乗らない私ですが、4~5日に1回くらい乗るとよく当たるのが踏切事故・人身事故による運休や大幅遅延!最近は年末でみなさん忙しいせいか踏切事故が特に多いです。一昨日は牛久から取手まで常磐線の電車…
今日はちょっと雲のある晴天の中、実にひさびさに鉄活動をしました。リハビリにより重いカメラを構えることができるようになったためですが。 まだ遠出はできないので、車で30分の関東鉄道常総線へ。意外にも真っ赤なディーゼルカーが通過!人気の古いディー…
昨晩は筑波大学の生物系学生グループ主催のサイエンスカフェに行きました。内容はタイトルのごとく「宇宙農業~宇宙産野菜は実現するの?」です。まるでSFのような夢のお話かと想像していましたが、実は世界的に真剣に研究が始まっているのだそうで、JAXAの…
昨日はJRと東武の電車に乗って栃木県佐野市へ。信仰深いわけではありませんが10月から大ケガ続きなので、さすがに何かあるのでは?と思いこみ、ここで厄除け祈願をしていただくことにしました。自宅から片道3時間以上もかかって佐野市駅着。簡単な案内板を…
12/10深夜(~12/11 1時台まで)の皆既月食、見られた方も多かったことでしょう。私も予告通り観測しました。ただし部分食の始まりの21:45の時点では雲に覆われて見ることはできず、少しずつ晴れてきた22:30ころから観測を始めました。夕方にきれいな満月だっ…
今日の17:25ころ撮影した西の空に明るい金色に輝く天体です。UFO!?…むろん、宵の明星である金星です。午後から雨が上がって塵が少なくなり、いつも以上に明るく輝いて見えます。動きがとても早く、日没後にすぐに見えますが、毎回概ね1時間後には没してし…
今回も「Railways2」舞台の地・富山市及び近郊市町村の私の想い出を。2007年12月23日の快晴の日・立山連峰バックに快走する富山地鉄の14760系「だいこん電車」です。だいこん電車とは車体カラーからイメージされた俗称。冬の日本海側はほとんどの日が雪か曇…
公開を楽しみにしていた映画「Railways2」が封切りとなり、さっそく鑑賞してきました。まずは主人公の滝島 徹を演じる三浦友和さんの凛々しい電車運転士姿に感激!とてもがっちりした体格に白髪で超ベテランに見えます。そして彼の指導を受ける新人運転士演…
今回はやや地味なつくば市のネタを2点。まずは上の画像、変わった形のタクシーに見えるでしょう。これは全国的にもまだ珍しいEV(電気自動車)タクシー。つくば市内では大手の大曽根タクシーが2台ほど導入し先月から走行を始めました。最先端の科学技術が集…
昨日(29日)はつくば市内から高速バスに乗って(東京~新宿は地下鉄、新宿から別の高速バス)日帰りで山梨県へ行ってきました。先日のブログにも書きましたが、山梨県笛吹市の女性の友達2人が新しい訪問介護の会社を作って楽しくやっていると聞き、手や肩のケ…
画像は昨年12月の小田急線新宿駅のものです。この小田急線では最古参の5000形、1年前はかなり数が減ったといっても、そこそこ見ることができましたが、現在は見られれば非常にラッキーといえるほどになりました。残りわずか2編成8両限りです。(うち1編成は11…
今日は休みなのに強めの朝日で朝7時には目覚めて起きてしまいました。部屋の片付けや録画番組のDVDダビング・Yシャツのクリーニング出しなど諸々の用事を済ませてもまだ10時。それでは、天気がとてもいいので茨城県ひたちなか市へドライブ。1時間45分で到着…
画像は昨年12月25日のSENDAI 光のページェントです。いろいろな同じようなイベントが全国である中、仙台のものは今なお豆電球(白熱電球)使用で今や珍しく、なんとなくこの色に暖かみが感じられ、足を運ぶ価値が充分にあります。東日本大震災で保管していた…
19日は生明祭に行く前に東京・北区の飛鳥山公園に立ち寄りました。王子駅で下車すると、かねてから乗りたかったコレを目指しました。嘉穂製作所のスロープカーで愛称はアスカルゴ、またわずか48メートルほどの路線ながら「あすかパークレール」という路線の…
昨日の予告通り、今日は生明祭について書き込みます。理系サークルの展示でまず訪問したのは、天文部。毎年必ず見ているしプラネタリウムも楽しみだったからです。今年は入ってすぐにこのような惑星の模型がご登場!左から地球・海王星・金星・木星です。地…
今日は大雨の中、都心の王子(北区)に寄った後、母校・明治大学生田キャンパスの学園祭「生明祭」を見学してきました。さすがのこの雨で来場者はかなり少なめ、屋外イベントも一切中止で盛り上がりはいまひとつ。まあその分、理系サークルの展示ではじっく…
昨日(17日)は仕事でひたちなか市・常陸那珂港地区へ。某建機メーカーが目的地でした。海外向けと思われるメガトン級の建設機械・車両が何十両も出荷待ちしている姿に少々びっくりでした。昼食を応接室で頂きましたが、片隅にはこのような建機のおもちゃor模…
平成元年に登場して以来、常磐線特急の主役であるホワイトボディがトレードマークの651系、後輩の新型車両の試運転が頻繁に行われるようになり交代の時期が刻々と近づいています。バブル絶頂期の車両ということで今となっては過剰に豪華な内外装が印象的です…
今日は新宿の有名ホテル・ヒルトン東京まで用事があって出かけてきました。久々の大都会です。高層ビルがいくつも立ち並ぶ世界は私にとっては非日常的で新鮮です。まあこういう所で働きたいとは思いませんが。 そんな高層ビル街の片隅にあるのがこちらです。…
小ネタで恐縮ですが、愛車・三菱ミニカが昨日に10万キロ走行となりました。2009年2月に約6万2千キロほどでマイカーとしてスタート以来、パワーウインド動作不能の修理を経た以外は全く故障などなく現在に至っています。元々弟の友人からタダで譲ってもらい、…
もうこのようなイルミネーションがぼちぼち見られる時季ですね。画像は昨年12月の千葉県市原市・小湊鉄道月崎駅のX'mas イルミ。ここは駅前なのに民家が極めて少ない所で周囲は本当に真っ暗、イルミの明かりがとても映えます。 個人的には真っ暗な中にこれだ…
3日の「自主法政祭」開催中の法政大学のメイン校舎である55・58年館です。1955年と1958年竣工の校舎なのでこの名がついています。今からじつに56・53年も前!(終戦10・13年後と言った方がよりイメージが湧くでしょうか?)剥き出しの配管と色気のない灰色主…
現在、BSフジで「北の国から」(1981年版)を毎週月曜の夜に放送しており、30年前の感動が再び蘇ると同時に北海道への旅をしたくもなります。しょっちゅう旅行しているワタシでも、最後に北海道を旅行したのは2002年で、じつに9年も行ってない!ま、独身な…
日本橋→Nihombashi・新町→Shimmachi…でご覧の通り、「ん」をnではなくmで表記されていることにお気づきだと思います。鉄道や交通系の駅名等表記はへボン式ですることがナントカ法(難しい法律名なので忘れました。すみません。)で決まっており、へボン式で…