KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

手作り餃子パーティーほか

2日前についての日記ですが、29日(木)はいつもの常磐線 勝田駅ホーム上のCohakoにて、「食べるアトリエまんま」主催で地域おこし関係者など参加の手作り餃子パーティー。約20人参加と聞いていましたが、実際は30人近くと大人気! いかにも手作りといった不細…

激安!ワンデーGALA

スキースノボシーズン突入で滑りに行っている方おられると思います。私も当初は27・28日と有休取って1泊2日で上越国際スキー場ほかでスキーでしたが、エッセンシャルワーカーの悲しさで人のやりくりがつかず急遽中止、押さえたホテルはわずか3分後にキャンセ…

MMM忘年会・CCBT

週末(23・24日)の活動記録を。 23日は、夜勤後ちょっと寝てから、いつものみなとのおへそへ。共同管理人として他のメンバーと大掃除。 しめ飾りつけました。コミュニティスペースとして、たくさんの皆様のご利用ありがとうございました!来年もイベント企画…

PFどきどき他

ミニネタですが、昨日(21日)は久しぶりに全農いばらき ポケットファームどきどき(つくば牛久店)の食べ放題レストランへ。平日2000円也。野菜をたっぷり摂りました! 好きなんですが、自分で料理はとても手がこんで大変なレンコンを中心に。レンコンがサクサ…

阿武隈急行&福島交通電車線

さる17日の旅のつづきを。 かねてより、福島駅〜槻木駅の阿武隈急行を存分に乗りたい、今回は福島駅9時台着で、乗ったことない福島交通電車線(飯坂電車)も余裕で乗れる!こんな私にピッタリのきっぷがあり、飛び付いて利用しました。 「飯坂温泉 日帰りきっ…

鍋パーティーほか

昨日(16日)は2023冬シーズン18きっぷ1回目の旅で、牛久駅〜勝田駅〜いわき駅と移動。当初は勝田駅近くで友達などが出演の市民オーケストラのクラシックコンサート&鍋パーティーの予定でしたが、夜勤で大疲れでコンサート聴くはやめて、よく寝てから夜の鍋パ…

紅葉×列車を楽しむ

いや〜公私とも忙しく、いつも紅黄葉と列車を撮れる機会は無し〜昨日、ちょっと暇ができて(12月中旬では地元のあのスポットも終わったであろうけど)念のため撮りに行こう! 常磐線 牛久駅〜龍ケ崎市駅の通称「銅像山」入れて撮影。あれ、まだ紅葉が映える♪※…

明治大学N.W.J.Oリサイタル

昨日(10日)は年末の定番、明治大学生田キャンパスジャズサークル「New Wave Jazz Orchestra」のリサイタルへ。昨年と同じ川崎市民プラザふるさと劇場にて。 早めに市民プラザ着いて館内のレストランでランチ。煮カツ定食うまい。30席ぐらいと小規模ですが、…

2023-24初滑り・盛よし府中店

昨日は2023-2024ウィンタースポーツシーズン初滑り@狭山スキー場。 所有のバイクがスクータータイプになったので、スキーブーツとグローブ・ゴーグルは楽に載せられるように。最寄り駅までGo!以前はスポーツバイクタイプで無理で、必ずクルマで。コインパー…

地域おこし会議他

さる3日(日)は、茨城県日立市で開催の地域おこし会議「KENPOKU円卓会議第2回」に参加。2016年に開催の県北芸術祭(KENPOKU ART 2016)とは関係なく、県北地区の地域おこし隊員の成果を一般の人に知っていただく、が謳い文句で、私などど素人でもいいだろうと気…

Ushiku's barほか

さる11/30は、11/30〜12/2限定のUshiku's barへ。地元・牛久市の商工会青年部による、日本初とされる牛久のワイン醸造の歴史にちなむイベント。(1903年〜)※現在は熟成のみ、新規醸造はなし。 約10日前から牛久駅などに立て看板。30日は飲むつもりでバスで出…