KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も閲覧ありがとうございました。

2019年、読者の皆さまはどんな年でしたか。自然災害が多くて大小の被害を受けた方も多いと思います。来年はあのような強烈な台風は来ないことを願います。 数日前から年賀状を作成〜毎年この時期になると必ずプリンタが不調に。今年は紙送りせず。ローラーを…

湯沢中里スノーリゾート

本日は12/1以来のスキー。青春18きっぷで日帰り新潟県湯沢町、湯沢中里スノーリゾートへ。前日に団体活動とその忘年会があって遅めに帰宅、まあスキー場はまだ積雪少なくて本気の滑りはできないだろうで遅く出発(それでも牛久駅6:54)、現地は12:10〜16:30ま…

常磐線 佐貫駅訪問

昨日はいつも利用の常磐線牛久駅の東京より隣の佐貫駅を訪問。まあ駅前にクルマ駐車して、この駅から電車で取手駅に行って買い物でしたが。 常磐線 佐貫駅は2020年3月14日より龍ケ崎市駅に改称予定。この駅名標を見るのはあと3ケ月余り。 龍ケ崎市佐貫という…

明大ニューウェーブ リサイタル♪

昨日12/22は年末の楽しみの明治大学ニューウェーブ・ジャズ・オーケストラのリサイタルへ。川崎市高津区の川崎市民プラザふるさと劇場にて。 ジュニアバンド(C年・D年)明治大生らしいコスプレで演奏。ゲームのキャラやジブリアニメのキャラなどなど。一橋大…

決まらない…年末年始の予定

本日12/19で2019年はあと13日(本日含む)、一年は実に早い!進歩は無かったけど実りある一年だったように感じます。しかし台風19号は勢いすごかったなあ。ウチも大被害でした。 年末年始に何するかまだ全く未定。会社(旅客輸送業なので年中無休)が通常営業な…

キハ205&足利イルミネーション号

昨日12/15は、一日ゴロゴロかと思ったら結局は午後からミニ鉄活動。時刻表見ていて乗りたい臨時列車があり、えきねっと見たらその列車、意外に空席多数だったので。鑑賞中だったJUJUのライヴはBDに焼いてポータブルBDプレイヤーで見ながら列車旅♪スマホ転送…

ニコス日立 クリスマスパーティー

昨日12/14は日立市の多目的貸しスペースにて、所属の古家電楽器プロジェクト「エレクトロニコス ファンタスティコス!日立ラボ」(略称ニコス日立)のクリスマスパーティーでした。夜勤後に2時間休んでから出発、現地に14時ころ入り。 私は前日に作った電子レ…

国鉄色羽越号 撮影(2)

8日の国鉄色羽越号ほかの撮影行のつづきを。 15時からのダイヤグラム。16時前後が混んでます。貨物列車が普通列車を追い抜くケースもあるなど、アメリカみたいな貨物街道の羽越本線。「海里」は桑川駅でなんと30分も停車! 桑川駅着後、約20分で上り普通が来…

国鉄色羽越号ほか撮影

昨日12/8はニイタカヤマノボレ…の指令が来た〜当然にそんなことはなく、キハ47・48「国鉄色」「急行色」による臨時快速の撮影目当てに羽越本線沿線にGO!でした。 撮影用に作ったダイヤグラム。集中して運行の時間帯とガラ空きの時間帯があり、興味深い。当日…

新潟県で鉄活動

本日・明日と週末パス利用で新潟県で鉄活動。新旧ディーゼルカー狙い。 夜勤後に2時間うとうとして正午すぎから出発、上越新幹線の指定席を取ろうと自動券売機に行ったら 、手元の最新版の小型時刻表12月号に載ってない臨時のMaxとき369号が運転されることが…

東武線で北関東ぶらぶら。

昨日は夜勤後でけっこう寝ていて、起きたのが14時台。天気良く録画したテレビドラマや映画鑑賞ではもったいなく、思いつきで鉄活動することに。 …と一気に飛んで栃木県栃木市の新栃木駅。牛久駅15:08に乗って鉄活動スタートですが、約2時間半かかりでさすが…

初滑り!〜たんばら

ウィンタースポーツシーズンが到来♪本日は群馬県沼田市の東急リゾートたんばらスキーパークで初滑り。春の滑り終わりもここでした。たんばらはオープン初日です。センターコース1450mの1コースのみオープン、朝から滑るようなものでもなく、のんびりオール下…