KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

仙石線撮影・阿武隈急行乗車

 16日の旅の後半を。まず仙石線の撮影をしよう〜撮影対象の普通電車が高城町駅から先は2時間に1本の時間帯に入り、早く行っても意味ないので仙台駅で1時間ランチタイム〜外食店数多いですが全て大行列、全く無理。あー三連休だからか、と気づく。祝日は仕事のパターンを約30年続けていて、三連休ということに無頓着でした。仙台のホテルがありえないくらい高いこと&満室だらけもこれだったんですね。

 コンビニでおにぎりと野菜ジュースだけの昼食にして、仙台駅から仙石東北ラインで野蒜(のびる)駅。徒歩20分で東名駅すぐ近くの撮影地。(仙石東北ラインは東名駅は通過)強い日差し。雨・曇り前提で旅に出て、帽子持ってくれば良かった。

車体側が逆光。午前中なら順光で撮れますが震災遺構めぐりが主目的でした。海(湾)は逆光でキラキラしていて夏の感じでいい。

松島海岸駅に移動し、昨年12月にハマったここでも何カットか撮りました。ああまつしまや〜。

 

18時近くに仙台駅に戻ってきて、最後に阿武隈急行に乗車。仙台駅から直通電車に乗車、これはE721系コピーの新型。ドア付近の2人がけロングシートが、自転車持ち込みOKの時間帯に指定箇所になっていますがシートの折り畳み機構などなく、汚れないのか。

梁川駅で福島ゆきに乗り換え。おおー、期待していた8100形。大変好ましい「ほぼ国鉄形電車」。残り5編成で貴重。1988年から活躍、現役期間35年にもなります。

えちごトキめき鉄道の413・455系ではありません。阿武隈急行の8100形です。国鉄713系を模して製造で似てます。MT61形のモーター音を楽しむ…空調音が大きく、あまり聞こえず。

輸送密度900人台(2020年)に低迷、バス転換が論議されており、応援したい!あぶくま駅の秘境感もとってもいい。

福島駅から上野駅までE2系やまびこ号に乗車。これもいつまで乗れるか。

 

 余談ですが、東北地方ではボックス席に1人しか埋まらないほどガラガラの場合、進行方向と逆の席に着席がかなり多い。そういうのを気にしないようです。