KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

茨城県初のハイブリッドバス

珍しくバスのネタでも。先月からJRバス関東・土浦支店に3両のハイブリッドバスが導入されて営業運行されています。じつは新車ではなく、同じJRバスグループのJR東海バスのお下がり、要は中古車です。(2004年製)そのためかJRバス関東では特別に宣伝等はして…

キハ58系岡山車まもなく勇退

最近は学園祭見学などで忙しく鉄ちゃん活動を休みがちですが、岡山県内で時たま運転されているこの古豪気動車キハ58系岡山車(現在は急行色に復元)の動向は気になります。画像は2007年6月の急行みよし号で、同年6月末で同急行列車は廃止、運用されていた6両…

明大祭&自主法政祭

今日は高速バス(東京~つくば線)で東京に向かい、学園祭をハシゴ!午前中に会社の研修が1時間弱あったので出発はつくば駅11時半とかなり遅くなってしまったものの、充分に2つの学園祭を楽しめました。まずは東京杉並区の明大和泉キャンパスで開催の明大祭…

筑波山へGO!

今日は快晴になりましたが、この秋一番の冷え込み!そんな中、冬物衣料を身に纏いスクーターを駆って筑波山へ。自宅から片道約30キロのプチツーリングです。さらに寒く感じて体感温度は5~6度!別に車でも良かったですが、公休日がこのところ雨つづきで、…

道路探検隊―つくば公園通り

久々の道路探検隊シリーズ。今日は茨城県つくば市内の雄大な自転車歩行者専用道路「つくば公園通り」にGO!赤塚公園からつくば駅を通り筑波メディカル病院まで南北に伸びる5.22キロもの整備された自転車歩行者専用道路。南北に伸びるのでいくつもの東西を貫…

ケイタイを交換へ

先週の日曜日に水に濡らして壊してしまった携帯電話、その日のうちにドコモショップに駆け込みましたが修理不能、そこでドコモで補償サービス(月315円)に加入していたので4日ほどたって新しい物に交換となりました。(5250円の手数料要)今までのSH70…

今日の一枚―安中貨物

約1時間前に牛久市内で撮影した画像をさっそくアップします。常磐線の名物、「安中貨物」をこれまた名物の機関車―EF81 95号機が牽引しています。ヨーロピアン風の塗装の機関車、ファンに大人気でワタシも大好きです。これが乗客のある客車列車だったら、まる…

秋の風景―長野市内

今日は2007年10月撮影の長野電鉄特急電車の画像をアップします。バックに大きな黄葉の木々と紅葉の志賀高原(日陰で分かりずらいですが)、秋晴れに映える特急電車の3点セット。 毎年、秋は比較的仕事が忙しい上、休みの日も学園祭・同窓会に出かけることが…

明治大学ホームカミングデー

今日は、昨日の記事のとおり正装(?)して高速バスに乗り、東京・お茶の水の明治大学駿河台キャンパスへGO!卒業後ちょうど10年・20年・30年・40年目…のOB/OGを大学が招待とのことで、2万人以上が日曜日の都心の大学に集結しました。私は20年目ですが、見た…

筑波宇宙センター(JAXA)特別公開

今日は友達を誘って筑波宇宙センターへGO!宇宙センターは月曜以外の毎日、一部エリアを公開していて見学可能ですが、この日は年に2回の特別公開日。いつもよりはるかに多くの施設が見学可能で様々な実験・体験イベントも盛り沢山。ワタシも楽しみにしていま…

祝!鉄道の日

日付が変わってしまいましたが、昨日・10月14日の鉄道の日を記念して鉄ネタ画像をアップします。 10月12日撮影の安中貨物です。(常磐線・牛久~佐貫)この日は88号機と語呂のいい機関車が牽引していました。秋晴れに赤色のボディー、よく映えます。

雙峰祭(2)

昨日につづき11日の筑波大学学園祭「雙峰祭」の様子をアップします。上の画像は構内の松見池畔でのダンスパフォーマンスの様子。ものすごくテンポが速く激しい動きで青春真っただ中!といった感じでしょう。鉄道写真用の高機能カメラを持っていって良かった…

筑波大学「雙峰祭」にGO!

今日は三連休中に開催している筑波大学学園祭「雙峰(そうほう)祭」に行ってきました。学園祭大好き人間のワタシ、今年はここからスタートです。雙峰祭の見学はじつは初めてで、とても広いキャンパスを生かした模擬店の多さになかなかびっくり。留学生がと…

全農 ポケットファームどきどき つくば牛久店 OPEN!

私が住んでいる茨城県牛久市内に新名所誕生です!牛久市猪子(ししこ)町にて10月2日に全農直営の「ポケットファームどきどき」なる施設がオープンしました。AMラジオの茨城放送にて、オープン当日に実況中継が行われているのを聞いて施設の存在を知り、ワタ…

ひたちなか海浜鉄道、秋の一日

今日は久しぶりの「撮り鉄」をしました。約2ヶ月ぶりに茨城県ひたちなか市のひたちなか海浜鉄道へ。秋らしい2点をアップします。 上の画像はコスモスいっぱいの中根駅です。画像はほんの一部の範囲で、広いホームの半分がコスモスで埋まっているといっても…

アパートメントキッチン

今日は茨城県土浦市内の土浦セントラルで映画「海猿」を鑑賞。メンズデー1000円均一の日で狙って行きました。驚いたことに約150席のうち埋まったのは私の1席のみで貸し切り状態でした。ストーリーはなかなか意外な展開で楽しめました。 その後、バイクで15分…

絶滅危惧植物展-筑波実験植物園

昨日は何も予定のないヒマな公休日、前日納車されたバイクを駆って茨城県つくば市内へ。筑波実験植物園(国立科学博物館の付属施設)へ行きこの日10月2日から始まった「絶滅危惧植物展」を見てきました。じつは日本にある7000種余りの植物のうち4分の1の約17…

100CCスクーターを購入

日曜日に市内のバイク屋でこのスズキ・アドレスV100(中古)を見かけて即購入しました。走行わずか3500劼領鰭覆念族繊タイヤの山なども充分でこれは買い!と思いました。そして本日に納車、今までに乗っていた原付スクーターの代わりに日常の足として長く使…

大糸線のキハ52、いすみ鉄道へ!

今年3月まで長野県北部・新潟県西部のJR大糸線を走っていたキハ52(上の画像)のうちの1両がなんと千葉県のいすみ鉄道で来春から走る!という鉄ちゃん的には大ニュースが先日発表されました。JRで40年以上使用され、老朽化が著しくどう見てもこれで完全引…

芸術的な(!?)民家

茨城県土浦市内で見かけた築後150年以上と思われる古い大きな民家です。塀がないので道路際から簡単に撮影できます。見るからに、なんとも変!そう、一部が明らかに傾いていますね。そういう物件はいくらでも見かけて別に珍しくない!と思われる方も多数でし…

二毛作の地、茨城

久々の鉄ネタで、9月17日撮影の茨城県下妻市内・下妻~大宝間を走るキハ101@タラコ色レトロ気動車です。今回は線路際の田んぼにちょっと注目。稲狩りをして収穫後、裏作の小麦の苗が植えられて再びグリーンカーペットと化しています。長野や山梨で長らく暮…

秋植え野菜の準備

今日も恐ろしい暑さで、テレビではココ・茨城県牛久市が35.1度で全国5番目だと生中継するほどでした。そんな中、いい加減にやらないといけないのが畑の作業。ちょっと高温で植え付けは心配ですが、まずは下準備として雑草刈りこみ・石灰まき・耕しなどを休み…

サウナ大学

今日は9月中旬だというのに真夏並みの日でした。夜勤明けのほとんど何も予定のない一日、自宅にずっといても暑いし、リラックスしようとつくば市の「サウナ大学」へ。以前からここは気になっており、一度は行ってみたかった所です。ちょうど火曜日はメンズデ…

氷見線の名所

少し前になりますが、9月2日撮影の富山県高岡市・雨晴海岸をゆくJR氷見(ひみ)線の列車の風景です。氷見線は延長20キロそこそこの鉄道ですが沿線の変化がとても面白く、まずは始発の高岡駅から乗るとしばらくコンビーナ-トが目立つ工業・港湾地帯が広がり…

常総線の秋

今日は関東鉄道常総線の撮影に半日ほど出かけました。三妻~南石下間(茨城県常総市)にてこんなポイントを発見し撮影!線路沿いに300メートルほどコスモスが連なって咲いていました。 まだまだ暑いですが、季節はやっぱり秋に入っていますね。 常総市石下~…

ドナー要請で献血へ!

7月下旬以来、献血に行ってないなあと思っていたところ、「天の声」というか献血ルームの営業マン(?)から来てくださ~い!という電話がかかってきて、こちらから都合のいい日を指定し本日行ってきました。常連者なのでドナー(提供者)の要請するんでしょ…

筑波大学公開講座「微生物の世界」を受講

さる11日、以前から楽しみにしていた筑波大学公開講座「微生物の世界」が開かれて受講しました。同大学はこれまでもサイエンスカフェ・学園祭・散歩・学食めぐり等で頻繁に来ていますが、教室の中で実際に講義を受けるのは初めて!1ケ月前に郵便で申し込み、…

祝!「竜鉄」110周年

近くを走る全長4.5kmのミニ鉄道、関東鉄道竜ヶ崎線(地元の人は「竜鉄」と通称しています)が1900年(明治33年)8月4日の開業以来110周年を迎えています。ヘッドマーク付き列車の運行などで静かに盛り上がっており、近いのにようやく今日になって2時間ほど撮…

レトロな薬・・・富山の変わった土産

また富山の話に戻りますが、富山駅特選館(駅ビル)の薬屋さんでカラフルでレトロなパッケージの薬がいろいろと棚に並んでいるのを発見!思わず見入ってそのうちの2つだけ購入しました。1つ315円~400円台くらいとお手軽な価格。(1袋に3包だけですが)そ…

未来的な電車、北総9100形

今日は羽田空港から千葉ニュータウンの印西牧の原まで、この電車、北総9100形に初めて乗ってみました。千葉ニュータウン開発を手がけていた当時の住宅・都市整備公団が鳴り物入りで平成6年に登場させた未来的なデザインの通勤電車です。う~ん、とってもカッ…