KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

都心ぶらぶら&栃木県へ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 昨日は同日のブログに予告のとおり、午後から東京に出て都心をぶらぶらしました。神田駅で下車し内神田などをぶらぶら。オフィス街でふだんは活気があるんでしょうね~、このあたり。お正月でガラガラ、こういうのがなぜか好きです。(ネクラな性格かな…?)味のある小さな神社なども発見。しばらく歩きまわり、いつの間にか小川町やお茶の水へ。書泉グランデで鉄道DVDを2本購入しました。昨年廃止になった長野電鉄屋代線などのDVDです。

 こんどは東京駅へ。名物となった日本食堂と駅弁屋・祭が目当てでしたが…どちらも大行列で早々にあきらめ。オフィス街はガラガラでも、さすがに東京駅はものすごい人・人・人…。初詣客や観光客などでしょうねえ。ちなみに「駅弁屋・祭」は全国の駅弁を直送・一部ここで製造して販売している大人気スポットです。

 そして上野駅へ。3月までに完全に姿を消す予定の211系平屋グリーン車の乗車が目当て。駅の清掃業者用時刻表(土休日用)をちらっと見て211系の運用は確認しておきました。当初は上野16:14発の前橋ゆきに乗車する予定でしたが、これは新型車の運用に替わっていました。E233系が入ったからか、正月のための特別運用なのかは不明。しかし、すぐに16:23の小金井ゆきが211系でコレに決めました。東京駅から上野駅に移動する際、秋葉原付近で211系が小金井ゆきの表示を出して停まっており、その編成ですな。実は211系平屋グリーン車の乗車は初めて!
 
 この平屋グリーン車、客席1列ごとにずらりと小窓が並ぶ様がなかなか壮観!特急列車のグリーン車なみの風格があります。車内も当然ながら2階建てグリーン車に比べ広々しています。小金井までの1時間半ゆったりグリーン車を味わいました。あと1~2回乗れるかな?そしてSuicaで次の列車に乗り換えてグリーン車で宇都宮へ。宇都宮ではやはり餃子定食の夕食。そして黒磯ゆきに2駅ほどの宝積寺駅(栃木県高根沢町)へ。掲示板で気動車スペシャル編成が走っていると知り、足を伸ばしたわけです。そのとおり、烏山線のツートン+タラコ編成がやってきました!早々と実現したんですねえ。いい組み合わせです。わずか8分の折り返し時間で撮影に熱中しました。烏山線に乗ってしまうと帰宅できなくなる時間だったので発車を見送って終わり。こうやって都心ぶらぶら+αだったのが、意外に大きな旅となりました。