KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

上越市谷浜にて

イメージ 1

イメージ 2

 上の画像は年度末の3月31日限りで引退する419系・通称「食パン電車」です。見るからに年季が入って古そうな感じで、北陸の厳しい気候の中を今までよく走ってきたな!ごくろうさん!といった感じですかね?富山からの帰り道、明日の仕事に備えて早く帰ることにしましたが、最後にコレも1本ぐらいは走行写真を撮りたいなあと思って日本海バックで風光明媚な画像が撮れる上越市谷浜にて途中下車し、約1時間後に来るこの下り電車を狙ってみることにしました。ものすごい大雪でしたが…。その前にも上りの名物電車が2本現れるのでまずはこれらを狙うことに…予定時刻の5分前くらいになって大きな目まい?が。電車は5分以上たってもぜんぜん来ません。じつは立っていてあまり地震という実感はなかったのですが、この大きな目まいが14:46の東北太平洋地震だったのです。東北からだいぶ離れた地点の新潟県上越市では震度4程度だったようです。周りの地盤や建物にはなんの変化もなく、付近の国道8号は問題なく車が流れています。最初は北陸ではよくある雪害で遅れているのか?と思いましたが、なんか変な予感がしました。幸いラジオを持っており、すぐに大地震の報道が聞こえました!もちろん一切の撮影中止、速効で自宅に戻ることにしました。

 下り(直江津行き)の目当ての電車(画像)が定刻でやってきて谷浜駅から乗車。が、ここで2時間半ほど停止したまま。つぎの直江津駅北陸線信越線の大きなジャンクションの駅、しかもJR東日本の構内で点検などをしているのが推測できました。大停車の後に動きました。その後は12日・14日書き込みのブログをご参照を。

 谷浜の撮影地付近で電車がやって来ない中、思わず数カットだけ撮ったのが下の画像。ヘルメット姿が妙に感動した上越市長浜小学校跡の記念碑です。たぶん少子化で統合したのでしょう、今は小さな公立保育園になっています。小学生なのに背中に薪を背負い、教科書を読みながら通学姿?でなんだか二宮金次郎的なブロンズ像。(というか二宮金次郎さんそのものですね。そういえば昭和の時代にはこの銅像は全国の小学校のほとんどにあった気がします。)白いヘルメットがちょっと違和感ですが、山間部的というかこの付近の小学生は今でもかぶって通学しているんでしょう。いわば二宮金次郎上越バージョン。まあ、たぶん誰かがかぶせたんでしょうね。