KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

週末パスで長野・新潟県へ

最近、県外に出れない事が大ストレス。私の弟は金曜夜〜月曜朝までずっと自宅にこもってオンラインゲームやTVでスポーツ観戦(年中)、まさにステイホームです。どちらかというとアウトドア派の私はそこまでステイホームできない。しばらく茨城県内を堪能しましたが、飽きてきて県外に出る事たまには許して〜。
というわけで週末パス利用でまずは長野県へ。9時まで勤務の夜勤後、しかも茨城県からなので上野駅11:10のあさま号乗車が精一杯、長野駅着12:47〜この時刻から、やっと現地で活動できます。(あさま号、寝ても長野駅止まりで安心)
f:id:tsunaga6022:20210911202711j:plain
長野電鉄 長野駅善光寺下駅 チョイノリ往復。湯田中駅1200発長野ゆきが3500系の運用多い〜本日は3000系でした。真新しく、8500系が旧形電車っぽく見えます。
f:id:tsunaga6022:20210911202948j:plain
しなの鉄道 長野駅北長野駅の車窓から。長野総合車両センター及び付近の電留線に215系が見える。車内では「新車が来た!」と歓声上げている男の子いますが、役目を終えて解体待ち。

豊野駅で下車、お目当てのキューロク9646見に行きました。徒歩7〜8分。
f:id:tsunaga6022:20210911203339j:plain
長野市民だった時に、外回りの仕事のついでに見に行っても全く気がつかなかった〜実はネジ式連結器とバッファー装備という変わった機関車!国鉄で「蒸気機関車の百年」という記録映画を作るために引退直前のSLに連結器交換、そのまま廃車、静態保存となったため現在までこの姿だそう。後部は自動連結器&バッファーで客車か貨車引いて撮影だったようです。
f:id:tsunaga6022:20210911203823j:plain
ボロボロながら部品の欠落ないです。以前は豊野町役場で朝から通勤のクルマが停められ、このように撮ること不可能でした。今は長野市に合併、跡地はJA系のNOUSAI豊野でガーラガラです。
豊野りんごの湯で2時間くらい温泉♨️か、上越市に行って急行撮るか?悩んだ末、急行を撮ることに。
f:id:tsunaga6022:20210911204326j:plain
妙高高原駅からのえちごトキめき鉄道の電車、レトロ風カラー。リベットのゴツゴツまでラッピングで表現ですごい。側面もマニアックです。
f:id:tsunaga6022:20210911204515j:plain
直江津駅谷浜駅は別途購入、車内で買ったら今どきちょっと珍しいこんなタイプでした。

いよいよ上越市谷浜、2011-3-11地震発生時ここに居ました。(撮影中止で20時間かけて帰宅)それ以来の撮影です。急行の通過は17時で暗いが撮れるか…。
f:id:tsunaga6022:20210911204944j:plain
なんとか撮れた。ISO 1000でちょっとノイズが…。10月には無理でしょうね。ここで413系撮るのは初。JR西日本時代は糸魚川駅から東は普通列車は475・419系だけでしたので。谷浜駅直江津ゆきを待つ間、熟練の鉄道ファンに話しかけられ30分くらい長々と鉄道談義。

直江津駅すぐ近くのホテルハイマートで夕食。駅弁だと野菜全く採れず、お通じ不良になり、なるべく外食がいい。
f:id:tsunaga6022:20210911205558j:plain
丁寧な作りのホテルめし♪トンカツ御膳ですが刺身もありました。ちょいと移動で長岡市内泊。