KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

実りの頃×列車 ほか

昨日(16日)撮影、実りの田をゆく関東鉄道竜ヶ崎線です。
f:id:tsunaga6022:20210917135105j:plain
今シーズン、意外と撮る暇少なく、このワンカットだけかも。

地元ネタで、20年越しの国道6号牛久土浦バイパス牛久市内の工事が最終段階に。令和4年度に全通するそう。
f:id:tsunaga6022:20210917135342j:plain
f:id:tsunaga6022:20210917135407j:plain
牛久城跡を避けた不自然な曲線のルートにしたり、住宅・アパート密集地での立ち退きなど、工事開始までが大変だったようです。市内の道路混雑の解消につながり、期待です♪
f:id:tsunaga6022:20210917135738j:plain
牛久城跡。今は何にもないですが。ハチ・アブが飛び回り、気をつけないと危ない。

地元の牛久市シャトレーゼが進出。チェーン洋菓子店は極めて少なかったせいか、連日大人気です。その代わり竜ヶ崎店は閉店。(近くの不二家には強敵……) 3年くらい通った県の結婚相談所※ 県南センターの隣にシャトレーゼ出店。辛い(からい)思い出の場所の隣に甘い店かあ。
f:id:tsunaga6022:20210917140158j:plain
甘い洋菓子もいいけど、私は激辛系にハマる!ジョロキア(ハバネロより辛いトウガラシ)の揚げもち、ほんと激辛!カレー風味のせんべいも激辛で好みです。
個人の菓子店も、こういうの作って売れば人気になりそうですが、難しいかな。他人宅・取引先を訪問時に持参する手土産用の菓子を重点に置いているのです。

※(一社)いばらき出会いサポートセンター

10月某日に九州旅行へ。もちろん、先日のブログで書いた、西九州新幹線の開業前における長崎本線の特急かもめ号乗り納めがメインです。LCCで片道4000円台(諸料金別)、ウルトラ安い!学生時代は九州旅行なら貧乏旅行でも4〜5万かかりましたが、今は現地の交通費・宿泊費込みで2万円程度で楽しめます。ただ、本日にWOWOWで映画「俺は、君のためにこそ死ににゆく」じっくり見て、鹿児島県の知覧・鹿屋あたりにも、また行きたくなります。今回は1泊2日で無理、激安のLCCで別の機会に。

羽越本線の普通列車・Maxなど

さる12日の旅の後半を紹介します。

新潟県村上市の「だるま屋ウィリー事件現場」から約3km 休憩しつつ徒歩50分で羽越本線越後寒川(えちごかんがわ)駅。現場から勝木駅の方が少し近いようです。勝木駅目の前には元 中学校の日帰り温泉があり、歩いた疲れを取れます(コロナ渦で温泉は休業中)。

越後寒川駅16:13→新津駅18:48と、2年前のキハ40系お別れ乗車(新潟地区における)と全く同じダイヤの列車に終点まで乗車。ツーマン運転も変わらずです。笹川流れ区間、何度乗っても日本海の眺め良く最高。
f:id:tsunaga6022:20210914203846j:plain
間島駅で10分停車し、貨物列車に追い抜かれるダイヤも変わらず。キハ40系時代は中条駅で15分、新発田駅で20分停車でしたが、新型車になった現在は新発田駅で40分の大停車にまとめてあります。主要駅にそんな長時間も停車させておいてホームのやりくり大丈夫なのか、と心配になります。読書しながら40分過ごしました。県立新発田病院という大病院が目の前ですが、チェーン居酒屋とヤマザキデイリーくらいしか駅前にありません。(デイリーでサラダ売ってない……)

新津駅着。そのまま磐越西線普通列車になるのもキハ40系時代と同様です。電気式キハ、なかなかハマります。信越本線東三条駅へ。弥彦線115系が待っていました。
f:id:tsunaga6022:20210914204800j:plain
モーターつき車(モハ・クモハ)で轟音を楽しみながら吉田駅へ。折り返し上越新幹線に接続の燕三条駅まで乗車。いつまで乗れるかな。窓にレールの鉄粉ついて外見えずらい…。

燕三条駅で夕食調達〜野菜摂りたかったけど、New daysにはサラダなど皆無でした。おにぎり&グリーンスムージーで我慢。Maxとき348号で帰途へ。
f:id:tsunaga6022:20210914205406j:plain
10/1で通常の定期運行から引退、お疲れ様です。2階席は人気で窓側には座れず。横6列席が窮屈っぽく見えますが、国際線の旅客機より広いシートピッチで座った感じはゆったり。ワゴン押して車内販売来たのに驚き(どうやって二階に!)アルコール・弁当なしでは買いたいものなし。そもそも車内で飲食の雰囲気でないし。
f:id:tsunaga6022:20210914205726j:plain
いつもは上野駅で下車のところ東京駅まで乗車。ここは撮影会状態!鉄道ファンより一般の方が多いです。

Maxを見ると、フランスを旅行した時のパリRER線の二階建て客車列車に乗車した時を思い出します。Max E4系は1両の最大座席数124、RERは約200席!(車体長26m)長距離を結ぶ高速列車と詰め込みの通勤列車ではコンセプトが異なりますがね。ヨーロッパ、特にフランスでは立って電車・列車に乗るのが美観上よくないという文化、詰め込みでも座るのが良いのです。最新型は3扉で二階建て車が登場しています。空席があるけど5〜6分だから立つ、は現地の人にしかめっ面されます。

・RER:イル=ド=フランス

楽しい長野県・新潟県山形県の鉄旅でした。こんどは西九州新幹線の開業が迫る、長崎本線の特急に乗りに行きたい♪乗れるのは、あと1年弱。(普通列車は新幹線開業後も引き続き乗れます。)久しぶりに長崎の観光などもしたいもの。

「海里」乗車・ウィリー事件現場など

週末パス2日目の昨日は、主に新潟県北部を旅しました。
昨年7月にホテルアルファーワン秋田駅前に宿泊した時に当たった無料宿泊券5000円分で同ホテル長岡駅前に宿泊したのですが(朝食バイキングつき5450円プラン、はみ出た450円は自己負担)、チェックアウト時に「ゲーム」でまた無料宿泊券をゲット!ホテルのスタッフにおめでとうございます。とても珍しい♪と祝福されました。いやあ、よく分からない運。

長岡駅7:49の新潟ゆき普通列車に乗車。新潟駅10:11の観光列車「海里」乗車なので相当に余裕あり、新津駅で下車、後続の五泉駅発の新型の電気式ディーゼルカーに乗車。まだ1回しか乗車経験なく走りを堪能したかった。
f:id:tsunaga6022:20210913092223j:plain
亀田駅のみ停車の快速、電車には及ばないもののキハ40系や110系より良い加速、いい走りです。こもったディーゼルエンジン(発電機)の音がちょっと気になる。新潟駅到着後、さらに折り返し列車で亀田駅までGo!(SLばんえつ物語に接続で混雑!)電車で戻り。

f:id:tsunaga6022:20210913092718j:plain
コツコツと解体中の新潟駅万代口。巨大建造物を安全に解体は大変そうですなあ。

ようやく観光列車(快速)「海里」の時刻。
f:id:tsunaga6022:20210913092932j:plain
出たあ!(桑川駅にて撮影)。一般発売の指定席は1号車のたった30席で指定券ゲットは難関。私は金曜日に1席だけキャンセル出たのゲット♪2号車のコンパートメントなら少し難易度低そう、しかし1〜3人で購入なら相部屋です。それもいいかもですが。眺望抜群で日本海の眺め堪能。
f:id:tsunaga6022:20210913093426j:plain
特に最前部の展望サロンがナイス!ずっと陣取っている人が4〜5人、おそらく指定席取れなかったケースで強引な乗車、そんな乗車方法もあるのね。特急いなほ号でもいいような…。

鶴岡駅まで乗車。駅前居酒屋でランチ。
f:id:tsunaga6022:20210913093804j:plain
焼き鳥丼。ちょっとしょっぱい。出てくるまで25分もかかり、6分で8割方食べ、上り列車に15秒前ギリギリ乗車。約1時間の勝木駅で下車。
f:id:tsunaga6022:20210913094115j:plain
国道345号を南に向かって約3kmテクテク、海側に4つ並びの外灯の先が目的地。この外灯が貴重な目印です。
f:id:tsunaga6022:20210913094400j:plain
f:id:tsunaga6022:20210913094427j:plain
水曜どうでしょう」だるま屋ウィリー事件現場。ファンには大切な聖地のようで、色々と貼り付け。私は合掌でした。大泉さん当時26歳でカブの運転に不慣れ、若かった!1999年に事件発生でもう22年、忘れられることなく、ますます人気のようです。

ふと、赤いスーパーカブが停車。ファン?いや、地元の老人がちょっと休憩のためでした。

この後は3km歩き、越後寒川駅へ。以下つづく。

週末パスで長野・新潟県へ

最近、県外に出れない事が大ストレス。私の弟は金曜夜〜月曜朝までずっと自宅にこもってオンラインゲームやTVでスポーツ観戦(年中)、まさにステイホームです。どちらかというとアウトドア派の私はそこまでステイホームできない。しばらく茨城県内を堪能しましたが、飽きてきて県外に出る事たまには許して〜。
というわけで週末パス利用でまずは長野県へ。9時まで勤務の夜勤後、しかも茨城県からなので上野駅11:10のあさま号乗車が精一杯、長野駅着12:47〜この時刻から、やっと現地で活動できます。(あさま号、寝ても長野駅止まりで安心)
f:id:tsunaga6022:20210911202711j:plain
長野電鉄 長野駅善光寺下駅 チョイノリ往復。湯田中駅1200発長野ゆきが3500系の運用多い〜本日は3000系でした。真新しく、8500系が旧形電車っぽく見えます。
f:id:tsunaga6022:20210911202948j:plain
しなの鉄道 長野駅北長野駅の車窓から。長野総合車両センター及び付近の電留線に215系が見える。車内では「新車が来た!」と歓声上げている男の子いますが、役目を終えて解体待ち。

豊野駅で下車、お目当てのキューロク9646見に行きました。徒歩7〜8分。
f:id:tsunaga6022:20210911203339j:plain
長野市民だった時に、外回りの仕事のついでに見に行っても全く気がつかなかった〜実はネジ式連結器とバッファー装備という変わった機関車!国鉄で「蒸気機関車の百年」という記録映画を作るために引退直前のSLに連結器交換、そのまま廃車、静態保存となったため現在までこの姿だそう。後部は自動連結器&バッファーで客車か貨車引いて撮影だったようです。
f:id:tsunaga6022:20210911203823j:plain
ボロボロながら部品の欠落ないです。以前は豊野町役場で朝から通勤のクルマが停められ、このように撮ること不可能でした。今は長野市に合併、跡地はJA系のNOUSAI豊野でガーラガラです。
豊野りんごの湯で2時間くらい温泉♨️か、上越市に行って急行撮るか?悩んだ末、急行を撮ることに。
f:id:tsunaga6022:20210911204326j:plain
妙高高原駅からのえちごトキめき鉄道の電車、レトロ風カラー。リベットのゴツゴツまでラッピングで表現ですごい。側面もマニアックです。
f:id:tsunaga6022:20210911204515j:plain
直江津駅谷浜駅は別途購入、車内で買ったら今どきちょっと珍しいこんなタイプでした。

いよいよ上越市谷浜、2011-3-11地震発生時ここに居ました。(撮影中止で20時間かけて帰宅)それ以来の撮影です。急行の通過は17時で暗いが撮れるか…。
f:id:tsunaga6022:20210911204944j:plain
なんとか撮れた。ISO 1000でちょっとノイズが…。10月には無理でしょうね。ここで413系撮るのは初。JR西日本時代は糸魚川駅から東は普通列車は475・419系だけでしたので。谷浜駅直江津ゆきを待つ間、熟練の鉄道ファンに話しかけられ30分くらい長々と鉄道談義。

直江津駅すぐ近くのホテルハイマートで夕食。駅弁だと野菜全く採れず、お通じ不良になり、なるべく外食がいい。
f:id:tsunaga6022:20210911205558j:plain
丁寧な作りのホテルめし♪トンカツ御膳ですが刺身もありました。ちょいと移動で長岡市内泊。

映画「白ゆき姫殺人事件」

夜勤明けの午後、WOWOWで放映され録画しておいた表題の映画を鑑賞。真犯人を求めて、ツイッターなどのネットが誤った情報をもとに炎上し、とても面白かった。綾野剛さん・井上真央さん・菜々緒さんほか超豪華キャスト揃いがすごい。そして、舞台が長野県の諏訪・富士見エリア。
f:id:tsunaga6022:20210909172749j:plain
富士見高原スキー場。映画に登場の架空の「しぐれ谷」は富士見高原にてロケ。今季は滑りに行けるかな。

中央本線茅野駅や、E257系時代の特急あずさ号が登場もいい。茅野駅21:10→東京駅23:30という実在しないダイヤでストーリー作られ、特急券の時刻もそうなってました。マルスで架空の列車を作ったのでしょうね。ほかに中央本線信濃境駅や、この付近を走る115系普通電車も登場。

映画で主演ではないけど、極めて重要な役を演じる蓮沸美沙子さん(狩野里沙子 役)〜ワタシ的には大林宣彦監督の映画「転校生 さよならあなた」での主演がとても印象的。
f:id:tsunaga6022:20210909173704j:plain
あの映画に欠かせない長野電鉄2000形特急。懐かしい。2007-7-1撮影。

谷村美月さん(前野みのり 役)も出演でした。この方は映画「おにいちゃんのハナビ」が印象的。新潟県の片貝花火がストーリー後半を占めてます。引きこもりの兄が白血病の妹の助けで引きこもり解消、しかし妹は亡くなる。兄は花火大好きだった妹のために片貝花火で数発打ち上げる、という実話に基づいた泣ける映画。
f:id:tsunaga6022:20210909174103j:plain
2016年の片貝花火。富山県おわら風の盆と同様に毎年(曜日に無関係に)9月9日〜10日の夜開催ですが、2020・2021年は中止です…。来年は開催を願う。

パラダイムシフトですかね〜

えちごトキめき鉄道社長ブログより
https://www.torizuka.club/2021/09/06/パラダイムシフト/

社長ブログの最後の「やさしいなあ〜俺って」には何この人!結局は金もうけしたいのではと思うのですが、パラダイムシフトには共感ですなあ。毎日のように、アートイベント一緒にやっている30歳近く年下の大学生とSlackやらZoomなどでコミュニケーションとっていて、確かにそうみたいだなあ、です。ただ、読書はしているそうで本は好きとの事。
f:id:tsunaga6022:20210908132312j:plain
現在読書中。「橋のない川(三)」

私など、暇さえあればテレビ見てます。もっともやたらCMの多い地上波は少なく、BS・CSが中心ですが。地上波でよく見ているテレビ朝日世界の車窓から」約6分のうち本番組が約2分半、CMが3分半……逆転できないかね〜と思います。もっとも、あまり見ませんがYou tubeだってけっこう長くCMですねえ。
f:id:tsunaga6022:20210908131502j:plain
USAサンフランシスコのケーブルカー。当地の名物です。'90年代に旅行、フィルム写真です。同じくテレビ朝日の2分半番組「世界の街道をゆく」で9月からUSAの西海岸編、ケーブルカー出てました♪

私はネットのコンテンツにカネ払うなんて抵抗ありますが、同じ50代のみなさん、どうなんでしょう。映画は大画面で見るもの、Netflix なにそれ?です。

いいね!信州スゴヂカラ~大糸線

 特に遠出しなかった週末でした。日曜0時~5時15分まで音楽・芸術系のライブ「隅田川怒涛~天空黎明」があり、無料配信のYoutubeでこのうちの2時間程度鑑賞したくらいです。隅田川怒涛はコロナ渦なければ私も古家電楽器の「和田永 ニコスオーケストララボ」の一員で参加・出演予定でした。

 そのほか、土曜夜に楽しみなのがチバテレで17時~17時半に放映の「いいね!信州スゴヂカラ」で、長野朝日放送(abn)の同タイトルの番組を2~3週遅れで放映するのですが、3年ほど住んでいた信州の情報&旅番組、好きです。昨日放映分は「塩の道をゆく」で、現在でも歩ける塩の道 千国街道7kmほどを有名アナウンサーが名所旧跡めぐりしながら踏破。最後に日帰り温泉つかりながら窓から大糸線ディーゼルカーの走行風景が見える!いやあ、大変良かったです。

 思わず、何度も撮影した大糸線北部区間の画像をアップ。

f:id:tsunaga6022:20210905203500j:plain

2009-12-17 大雪の日 実は18きっぷ茨城県から日帰りでした。現地滞在3時間足らず。

f:id:tsunaga6022:20210905203649j:plain

 同じ日に俯瞰で。大自然の中をゆく旧型キハ、役者です。

f:id:tsunaga6022:20210905204238j:plain

2010-3-11 姫川を渡る。キハ52定期運行最終日の前日です。

f:id:tsunaga6022:20210905204425j:plain

2009-12-27 南小谷駅にて。スノープロウが頼もしい。

f:id:tsunaga6022:20210905204541j:plain

2010-3-12 キハ52定期運行最終日。大賑わいでした。

 後継車のキハ120になってから一度も撮影したことないですが、同じ人は多いと思います。番組に出てましたが(夏ですが)、栂池(つがいけ)高原スキー場はまた滑りに行きたい。