KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

いつの間にか8kgも減量

昨年秋に会社の健康診断後に管理栄養士よりみっちり食事指導等を受けましたが、ほぼその通りの食生活でなんと4ヶ月程度で78kgから69.5kgと8.5kgも減量、管理栄養士は医者でもないのにかなりの減量効果で驚いています。

ちなみによく行く温泉ホテルの体重計で体重測定でしたが、今年になってタニタの体重計を購入、自宅で測定で正確な体重が分かるように。タニタの体重計では地域による調整スイッチがあり、北海道と沖縄で体重が少し違うなんて初めて知りました。地球の自転による遠心力の影響なんですね。

食生活は揚げ物禁止・塩分1日6gまで・野菜を1日3皿などの内容。最初は大好きなチキンカツ食べたい!でしたが慣れれば食べなくて全然大丈夫。こんど揚げ物食べたらアレルギーになるかも!?ポテトチップスは週1~2回は食べてます。

イメージ 1

弁当嫌いで(できたての温かい食事でないとダメ)弁当類はめったに食べませんが、時間なくやむを得ない時はスーパーの健康五穀弁当などにします。コンビニ弁当は数年は食べてないです。保存料が多く精子の減少につながり、特に若い人は頻繁に食べない方がよいです。

イメージ 2

ラーメンも1食で塩分5~6gあり、極力避けています。(スープ全く飲まなければ2~3g)モヤシやキノコを摂るのに一緒に煮込めていいので月2~3食程度に。外食のラーメンはもう行きません。うどんも麺にかなりの塩分で避けています。パスタは麺には塩分0g!私には良い食べ物♪和風の薄味なら低塩分。このような食生活で血圧も相当に下がりました。

運動は4キロウオーキングを行ける日は全て。週3~4日程度。クルマの迷惑にならない牛久沼や小川の遊歩道だけ歩きます。通勤や買い物はクルマ・バイクでめったに鉄道利用しませんが、乗るときは駅で階段利用、前よりか後ろよりの車両を選択。15両編成ならホームを200~300m歩けますからね♪

イメージ 3

画像はイメージ、地元の常磐線とは無関係。

体重減少はいいんですが、痩せて肉が減ったせいか肩凝ったり腰が痛くなったり…。ショッピングセンターのマッサージ機をよく使い、野菜が高騰もあって生活費はアップ!まあ、飲み友達や仕事上の付き合いがほぼ皆無なのはいいのかどうなのか…。居酒屋とか無縁です。同世代は働き盛り・子育てで多忙か、食うのにギリギリでだれも付き合ってくれず。