KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

弁当嫌いはダメ人間?

このブログを長期にわたり閲覧していただいている方はお気づきでしょうが、私はめったに弁当を食べません。特にコンビニ弁当やほっともっとの弁当は嫌い。外出先では、基本は外食です。まあ鉄道の旅では駅が市町村の中心とかなり離れた所になってしまうケースが多々あり、食べはぐれて代替でパン類なども多いですが。(現代における「中心」とはイオンやヨーカドー等のショッピングモールがある所)
f:id:tsunaga6022:20200716143237j:plain
会社に貼ってあるほっともっとのメニュー。パパっと作るために揚げ物多い…。たまには揚げ物食べたいけど管理栄養士の指示で我慢の日々です。
f:id:tsunaga6022:20200716143619j:plain
駅弁「峠の釜めし」、これは好きです。もう少し量を減らして味付け薄くしてくれたらなおいい。

別にドクター・ストップというわけではないけど、塩分・油分に注意、食物繊維○グラム以上取るべし!の指示は健康宗教っぽくもありますが、50歳越えでは気にして守った方が良いと考えています。それに身近な人が暴飲暴食で透析に至り、先日に急死した例を見てますので。

外食だって塩分や油分は相当あります。やたら食べて良いものではないけど、温かい食事なのでソースやしょうゆ掛けなくても(または極わずかだけ掛ける)美味しいと感じるので好みなのです。
f:id:tsunaga6022:20200716144656j:plain
会社でマルシンハンバーグ♪今は電子レンジで調理できて便利。狭い事務室でフライパンで焼いたら顰蹙!ピーマンは包丁でなく手で割ってます。カップ麺は全く食べません。

イカーでの外出や旅行時にはいくらでも外食店や食品スーパーを利用できますが、鉄道の旅では一般的な食事時間を外れると、駅そば店や駅のコンビニ・駅近くの食堂が閉店で空腹状態が続くのは、なんとも…。しかし、夜勤明けの時に長距離ドライブは嫌、鉄道をはじめ公共交通を利用せざるを得ない。これからは、丹念にそれらの営業時間を調べておくしかなさそうですな。
f:id:tsunaga6022:20200716145903j:plain
東北本線 新白河駅の改札外にある駅そば。金属コップがプロっぽい。もちろんつゆはほぼ飲まない。9:00〜18:30営業で、1人で回す以上やむを得ないでしょうが、客としては7〜10時―中休み―11〜14時―(中休み)―16〜20時が理想です。

コロナ渦期間に入って、日常生活でテイクアウト・出前利用が皆無な私、弁当も嫌い、やはりダメ人間かなあ。超薄味の弁当あったら買いますが、極めて少数の人しか買わないから作らないでしょう。東京など大都市なら商売ベースになる可能性はありますが、人口8万の茨城県の地方の市では。

健康といえば、自宅周辺がウオーキング・ジョギングコースになってます。アスリート老人など細身の人ばかりで、太めの方は皆無。本当は後者が運動した方が…。市で盛んに運動を推奨する広報してますが、実行しているのは元々運動している面々ばかり。