KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

小学校で特別授業

昨日(6月30日)は茨城県ひたちなか市の某小学校に「MMMスタッフの一員」として出向いてアート制作の特別授業。MMMとはひたちなか市那珂湊の町おこし現代アートイベントで、私は2014年からアーティスト・スタッフとして参加しています。もちろん芸術学部など出ていないのでアマチュアのアーティスト。セミプロ・プロのアーティストが中心ですが敷居が低いアートイベントです。

独身で子供を持ったことなく、ものすごく不安でしたがアート監督らに「ぜひ一緒に参加しましょう」と熱心に呼び掛けられ、緊張しながら13時に小学校へ。約15人ほどのMMMの仲間が先着して準備の真っ最中。監督やキュレーター(調整・交渉役)・プロデューサーの他は、大半が宝塚大学の女子学生です。4・5年生合計4クラス約80人の前で挨拶!その後にアート製作。

イメージ 1

(ちなみにビデオ撮影している若い女性がMMM2016監督、映画製作のようにビシバシ指示するかと思ったら、なんにも言わない無口な監督です。)
2クラス約40人はフラッグ製作、2クラス約40人は列車ヘッドマーク製作という内容。私はヘッドマーク製作の方へ。フェルトを切り貼りして大きなヘッドマークを作ってゆきます。かなり凝ったデザインで細かい作業。私も少し作りましたが、あとは児童が全て製作で手伝い役。地方都市のせいか人なつこい子が多いですね。しかし、全く知らないアニメキャラクターの話をされて★◆◎QQ…##。

約2時間の時間内でなんとかほぼ完成。

イメージ 2

未完成の部分は宝塚大学で仕上げるそうです。小学生らしく可愛らしい!

ヘッドマークは7月4日に装着され、以後8月末までひたちなか海浜鉄道ディーゼルカー列車「MMM号」として走ります。興味ある方ぜひ!なお、4枚2両分を製作で、同鉄道では8両あるため運用上毎日走るわけではありません。

小学校で特別授業に参加は良い体験ですが、終わった後はなんだか倒れそうなくらいになり、ひどい頭痛も。食欲がなく朝・昼食を採らず不慣れな暑い体育館でやっていたせいかな。(熱中症?)クルマでお魚市場に行き、回転寿司で16時すぎの昼食・お茶をがぶ飲み。その後は夜勤の仕事のため、まだ頭痛があるなかでなんとかクルマを走らせました。

イメージ 3

漁船いいなあ。乗りたい!

イメージ 4

グリーンカーペットをゆくディーゼルカー。もう夏ですね。

本日は夜勤明け後、大阪市内に向けて午後から東海道昼特急(高速バス)に乗る予定。明日の京都鉄道博物館見学のためで楽しみ!インバウンドで京都市内の宿泊はもはや不可能ですな。