「ジンギスカンいかが~」の勧誘の声に誘われ、思わず朝からジンギスカン!酪農化学研究部の約30年前からの伝統の模擬店です。学園祭でジンギスカンなんていかにも農学部!酪農用のツナギを着た女子学生さんが用意してくれます。600円と激安!炭火の本格派。
ふだん肉はさほど食べませんが、これは旨いので食がすすむ。開店間もないのですぐ着席できましたが、気が付いたら大行列の人気ぶり!昔は大学で飼っているヒツジを解体していたとか(?)今は許可下りないでしょうから無理。(法律により衛生上の理由で解体場以外ではダメ!)
昨日も聴いたNew WaveのJazzを。こんどはホールで演奏、大注目。このバンドはなぜかバリトンサックス担当が毎回女性のようです。(右端の最も大きなサックス)低音がシブい!
駅から徒歩5分のパルティノン多摩へ行きTAMA映画祭。少しカンパした支援会員で、映画パンフレット無料配布や当日券購入でも前売り券料金でOKなど特典を受けました。本日は「野火」という戦争を描いた映画で、主演者兼監督である塚本晋也さんらのトークショーもありました。戦争映画でありながら戦闘シーンや敵兵の姿は現れず(空襲や地上の銃撃を受けるシーンはありますが敵兵の姿は一切なし)、孤島に取り残されて恐ろしい飢餓状態を生き延びる壮絶な作品です。人肉を食べるなど、ある意味ホラー映画的ですが、これは見てよかった!
TAMA映画祭は28日まで開催、来週も行こうと思います。
多摩センター駅構内でC&Cカレー!京王線の主要駅にあり、京王に乗ったら食事はC&C!?昔は安い・早い・まずいと評判いまいちでしたが、今は旨くてカラッと揚がったチキンカツなど絶品だと思います。辛さも3段階に調整可能。いつものごとく、少食人間でご飯は少な目にしてもらいました。
これで帰り・・・ではなく、まだアクティビティ!八王子市の南大沢へGO!電車でわずか5分。
南大沢には今はおしゃれなアウトレットができましたけど、私の目当てはこちら。
摩天楼とまではいかなくても「光の城」できれいなニュータウンのマンション群の夜景!工場萌え~もいいけど、私は「ニュータウン萌え~」!(他にきれいな場所ありましたら紹介希望♪)独身でこういうファミリー用のマンション等が遥か彼方の世界だから撮れるのか?
※こちらはクロススクリーン効果ありの画像。
じつはちょうど10年前、介護の会社に入社直後にここ南大沢で半月くらいの新人研修でした。当時もこの夜景にすごく感動した覚えがあります。厳しい研修の後でちょっと癒しでしたね。今はその会社は廃業でなくなり、事務所があった場所は住所上はアウトレットになっているようです。
ここで2時間以上歩き回り、ようやく帰途につきました。かなりヘトヘト。23日も休みですが、さすがに自宅でゴロゴロだと思います。気が向いたら近場かな。