KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

岩櫃城温泉

 15日の帰路はオール下道でしたが、一般的な長野-国道18号-高崎-17号-行田-125号…ではなく、大周りでドライブコースの長野-菅平-国道144号-大前-渋川…と走行しました。土曜日の夜=買い物客で主要国道は混雑ぎみなので避ける意味もありました。予想通り混雑・渋滞個所は全くなく、50kmほど大回りながら走行時間は行きとあまり変わらない5時間50分ほどでした。
 群馬県内の吾妻線沿線は温泉街道状態でどこに立ち寄るか迷いますが、道路案内標識で見つけた東吾妻町の町営・岩櫃城温泉(いわびつじょうおんせん)に立ち寄りました。国道から数百メートル離れてちょっと山を登るんですが、国道からバリバリに目立つ見なれない派手な外観!
 
イメージ 1
 これが町営の温泉施設!?なんともすごいですなあ。志村けん扮する●○殿が城主のようなイメージ(笑:ワタシ的には)。
 
 この「城」は東吾妻町内に戦国時代にあった武田三堅城といわれた岩櫃城をモチーフにしたとか。(城主は真田氏)もっとも当時は全く違う外観の山城で、これは江戸時代風から現代風のアレンジでしょう。
 派手な外観とは意外に入館料わずか400円(ただしコインロッカーは有料100円)で天然温泉。沸かし湯と勘違いしそうな透明の湯ですがちゃんとかけ流しです。露天風呂はぬる目。「猿が出没することがあります、注意!」との事。
 
 休憩室や食堂などもあり、定食類が学食もびっくりの600円台!(しかもセルフではない)で何かとリーズナブルな温泉施設。JR群馬原町からも1kmない徒歩圏(少し山登り)でなかなか便利です。城まで登る路線バス・コミュニティバスも1時間に1本程度あり。
 
 だいぶ派手ですが、町民自慢のお城なんでしょうね。実はテレビに何度も登場したんだそう。