KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

バイクで1泊2日の旅の行き先を検討中。

 昨年10月に購入の原付二種スクーター・ホンダDio110(インドから逆輸入車)がとっても乗りやすく、いつかは1泊2日の旅をしたい。クラッチなしは左手が痛くならなくて良い。まあ、さすがに冬や春先は寒くて旅する気はしません、今頃が最も良い。(雨天時をのぞいて)勤務の関係で、日曜日11時ころの遅い出発になり、暗くなれば走行終わり。茨城県発ではなかなか魅力的な行き先がないと悩み中です。月曜日は休館の美術館・博物館が多いのも難点。

それでも、主な候補として。

・房総エリア

福島県白河市双葉町ぐらいまでの範囲

・神奈川県の相模湖周辺・東京都の奥多摩など

 

年齢を考え、片道150km(1日あたり走行4時間)までが妥当と思われ、アニメ「スーパーカブ」の聖地の山梨県北部は除外となってしまいます。ここは鉄道利用で甲府市まで行き、レンタルバイクで巡る方法はあります。スーパーカブ借りれるし。

白河市アウシュビッツ平和博物館。軽くサポート中で何度も行っていますが、年数回ある企画展が楽しみです。なお、白河に行くなら国道294号がメイン走行となりますが、とても空いている国道で、峠越え区間をのぞき流れが80km/h〜90km/h程度となり110ccスクーターには速すぎて真岡市から北の片側1車線区間でクルマにあおられる。クルマなら軽自動車でも問題にならないですが…。

なかなか決まりません。まだまだ検討…猛暑の時期になってしまいそう。

 

 関係ありませんが、5/28の大雨で通勤経路に倒木でした。

帰宅時の朝3時にこの状態でしたが、12時に再び通ったらきれいに片付いていました。意外に取り掛かりが早い。