KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

時刻表3月号購入〜ダイヤ改正

 期待と残念が交錯するJR2024年3月ダイヤ改正(3/16〜)、ようやく大型時刻表を購入し「熟読」、気づいた点を記します。

北陸新幹線金沢駅敦賀駅延伸開業が目につく表紙。関東からは時間かかって行きづらい福井県が近づく!いいね。いずれ北陸新幹線福井県内の私鉄訪問&恐竜博物館に行きたい。ダイヤでかなり意外なのは、速達タイプのかがやき号の一部が小松駅加賀温泉駅芦原温泉駅いずれか1〜2駅に停車すること。てっきり金沢駅福井駅敦賀駅だけかと想像していました。現代はほぼ関西からの訪問の加賀温泉♨️などの需要を関東からも創出か。

 なお、大阪駅金沢駅サンダーバード号と北陸新幹線の乗り継ぎで約2時間20分ほどと、現在のサンダーバード号より20分程度しか短縮にならないです。敦賀駅で8〜9分乗り継ぎが痛い。どうみてもサービス改悪でしょう。

 普通列車で真っ先に気にしていた函館本線の8の字区間、南側の藤城線を通る下り普通列車が3往復安泰。今年の目標の一つで、30年ぶりくらいに乗りに行く予定で、廃止(新函館北斗駅経由に変更)にならずに良かった。

(JTB時刻表2024年3月号本文より)

まあこれは単線のメイン側(新函館北斗駅経由)の線路容量の関係でやむなく藤城線経由で、特急などの本数変わらなければそのままでしょうが。なんとか北海道新幹線の札幌開業まで安泰で!

 中央本線(東線)を見たら、名物列車441Mの運転区間高尾駅長野駅から大月駅長野駅に短縮に。高尾駅大月駅は東京駅始発大月ゆきの赤い特快電車に明け渡すダイヤです。

まあ、大月駅長野駅でも200km以上を走破!

そのほか、東海道本線JR東日本区間(東京駅など)〜沼津駅発着が大幅に減少、このエリアでのJR東日本・東海の直通電車が貴重な部類に。18きっぷ旅でしばしば利用の沼津駅20時台の上り宇都宮ゆきはなんと、国府津ゆきに変更。あららです。グリーン車なしで、5両編成でしょう。