昨日は山梨県峡東・峡北地方に桃の花見by18きっぷ。夜勤後及び車検仕上がりのクルマ引き取ってからなので、とても遅い出発で現地には14時台に。まずは中央本線春日居町駅で下車。咲いているう♪
旧・春日居町から由来の駅名ですが、現在では隣接町と合併で笛吹市です。
まさに桃色。実らせて果実を食べるのが目的の桃ながら、花もとてもきれいです。
桃撮ったり、駅前の足湯につかって1時間過ごし、長野ゆき「441M」でこんどは新府駅へ。441M、往年の夜行普通列車を彷彿、ダイヤ改正何度かあっても長距離走行の長野ゆきでしぶとく残ってますな。
新府駅、終盤のソメイヨシノがお迎え。
ここも桃が咲き乱れてます。私が山梨県に住んでいた十数年前は、標高高めの韮崎市新府では桃の花の見頃は春日居町や石和町(→笛吹市)と同時ではなく1〜2週間遅かったのですが、現在は同時なのね。富士山入れていい風景。いかにも甲斐の国!
特急あずさ号を撮影。カメラマン・ウーマンたくさんです。ほとんど鉄道ファン以外のカメラ好きの人。
ふいに来た「四季島」♪思わず撮りました。甲府駅の側線に停車していて上り方向に動く予想でしたが、外れて下り方向へ。
新府界隈で2時間近く撮って帰途へ。現地の友達と見頃について連絡取っていて「帰りに寄れし!」…珍しく不眠の夜勤後で、ヘトヘトで断って直帰しました。また、甲府市内でほうとう食べるのが定番ですが、これも一刻でも早く家で寝たいことからパス。どうがんばっても電車の中で寝れない神経質な体が残念です。
勝沼ぶどう郷駅で夜桜ライトアップしてました。EF64にも。ちょっと頑張って寄れば良かったか。
行く道中に車中から。
・峡東/峡北…山梨県民など住んでいる(いた)人しか分からない地域区分。隣の県民にはほとんど知られていない。県内テレビ局で峡東地方は〜などと放送されてで馴染む。峡東保健所・峡東病院などの例もあります。おおむね韮崎市以北は峡北、笛吹市以東が峡東。峡南・西はなく、甲府盆地エリアは国中(くになか)、富士五湖エリアは郡内と呼ぶ。
茨城県にも県南・県北など県民しか分からない区分あり。
※桃の花は鑑賞用ではなく、実をつけて採るのが目的、花に栄養とられると実に影響で、数日〜2週間前後で摘んでしまいます。これ見て行って「花なかった」もありえるのでご注意を。