KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

七尾線&千里浜

さる19日の七尾線撮影記のつづきを。

こんどは413系の6連が通過〜。
f:id:tsunaga6022:20200721213512j:plain
6連の先頭はクハ455-700代、最後の急行形電車です。カッコいい!2両目以降は近郊形で格上の感じ。塗装もきれい。

ほか415系3連を2本撮り、能登二宮駅付近に移動。跨線橋から撮れる数少ない撮影地。歩道がなく冬はスリップして突っ込まれたりあるかも、やめた方がいいですな。
f:id:tsunaga6022:20200721214122j:plain
11:51発七尾ゆき。うまく撮れました。12時回ると光線状態が悪くなるのが明らか、能登二宮駅から乗車を楽しむことに。同駅には広い無料駐車場あり。

能登二宮駅12:33―415系―宝達駅―413系―13:51七尾駅13:58―能登二宮駅14:05のプランで。まずは415系、線路状態やや悪いのに高速で飛ばし、ガタゴトの乗り心地でモーター音がすさまじい!日曜日でも模試があったらしく制服の高校生・中学生でちょっと混雑、空席少ない。免田駅で下りと交換、手前の宝達駅で折り返し。
f:id:tsunaga6022:20200721215013j:plain
宝達駅から金沢方面にすぐのトンネル。これ川をくぐっているんです。天井川である宝達川で、不自然な段差あって路盤下げているの分かります。電化時にこうしたのでしょう。それでもあまり余裕なく、トンネル壁と離線距離が必要な交流電化にはできなかった要因がここ。段差のため特急でも最徐行。

下り七尾ゆき413系乗車。金沢寄りに、クハ455-701♪さすが415系より乗り心地いい。モーターなく静かでもあります。
f:id:tsunaga6022:20200721215326j:plain
413系っぽい客室。窓側にも肘かけあるのが急行形。ただし小さな窓際のテーブルは撤去。
f:id:tsunaga6022:20200721215528j:plain
トイレの対面に洗面台、いかにも急行形、もちろん水が出たりと正常に動作します。たんつぼもある。

七尾駅まで乗って折り返し、能登二宮駅へ戻り。もう大収穫ですがまだ撮影を続行。

なお、9時半から11時までは観光★千里浜なぎさドライブウェイを走りました。ドライバーとして一度走りたかった乗用車で砂浜を走れる道。しかもマイカーで♪ドライバー歴30年でやっと実現。天気も最高! 細かい砂まみれで、もちろん後で洗車。
f:id:tsunaga6022:20200721215955j:plain
すごくいいね! 露店でいか焼き、食べたかったけど歯医者通いで噛めそうになくあきらめ。レストハウスイカ団子にしました。見た目はタコ焼きみたいな感じ、実は茹でたものでおでんっぽい。
f:id:tsunaga6022:20200721220810j:plain

千里浜:ちりはま
(以下つづく)