KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

白坂へ

昨日は予告通り18きっぷ福島県へGO! 夜勤を9時定時終了、松屋で朝定を超ゆっくり採ったりして牛久駅10:05の常磐線下りで出発、友部・小山・宇都宮のりかえで黒磯駅へ。交流電車乗り換えの「儀式」。

イメージ 1

701系2連ラブリー。この秋には直流・交流切り替え区間が変更になり黒磯駅で見るのはまもなく見納め。

イメージ 2

ふだんあまり撮らない東北本線205系も撮影。宇都宮駅黒磯駅4連では混雑ぎみ。たまたま沿線の高校の学期終了日でしたが。黒磯駅からは超ガラガラ。

701系で白坂駅14:38着。徒歩5分のアウシュヴィッツ平和博物館へ。かなり久しぶりですが館長さん私を覚えていらして大歓迎されました。(私はここの個人サポーター)
私のめあては平和のアート。

イメージ 3

平和彫刻家 大木道雄氏のオブジェ。まだ一部展示で他にも制作中。たまたま大木氏がいらして詳細な解説&アートの話で盛り上がり。私もいま関わっているMMMの紹介をしたり、2002年に訪問したポーランドアウシュヴィッツを語ったり。平和博物館ではありますが全く堅苦しくなく、大変楽しいひとときでした。

イメージ 4

博物館のワム貨車。いつの間にか鉄道車両として貴重な存在に。8月には線路上に大木氏のアートが完成予定。

本家アウシュヴィッツポーランドの)はアジアからではとても遠く、なかなか行くのが困難。日本の若い人にもっと白坂のアウシュヴィッツ平和博物館を見て欲しい。

白坂駅15:51発で郡山駅へ。駅前の郡山市科学館で17:00から45分のプラネタリウム。超初心者向けの簡単すぎる解説でいまいちでした。何回も見て毎度時間オーバーで過去には電車に乗り遅れたこともありましたが、今回は5分伸びただけ。

イメージ 5

駅ビルでゴッテリア(笑)。地元には全くなく珍しい。昼食なしでハンバーガーもうまい★

そういえば電車の窓からALADDIN(アラジン)という建物がいくつも見える。福島県、とりわけ郡山界隈に多いですが何だろう?建物の立派さからしてパチンコ店?

郡山駅から水郡線常磐線牛久駅へ。水郡線は冷房効きすぎで寒かった。それにしても磐城石川駅くらいまではずっと東北本線と4~5km離れているだけで、それでも乗客がかなりあるのは不思議。(東北本線は40~60分間隔、水郡線は1~3時間間隔)川をはさんでいるとはいえ、自転車で東北本線の駅に行った方が便利。まるで近鉄名松線みたい。