甲府駅から南に歩くと徒歩2分で目に飛び込んでくるのがこの古めかしい建物、山梨県会議事堂です。1928年(昭和3年)竣工ですのでなんと71年目、甲府空襲の時も無事でした。もちろん現役で使用され山梨県政を決定する重要な場となっています。まあ、アーチを取り入れた優雅な感じもありますが。都道府県関係の庁舎としては間違いなく日本最古級でしょうね。建て替えの話は何度もあったそうですが結局は耐震工事をして当面使用とか。ほかに近くの県庁舎の一部や甲府市役所もとても古く(さすがに議事堂ほどではないですが、昭和30年代)山梨県や甲府市のあまりに厳しい財政事情をそのまま物語っている!?まあしかし、もったいない精神の上からはいいかもしれませんね。あと、外見の見栄を張らない山梨県民を象徴しているともいえます。
http://www.geocities.jp/kbtpage