KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

関東鉄道EVバスに乗車

 バイク乗るのに気持ちいい時期になり、雨の日以外は夜勤前と明けを利用して片道15km圏内をぶらぶらの日々。本日はつくば市土浦市の各々中心部などへ。ソメイヨシノなどの桜がどのくらい咲いているか見るためもあります。

昨日、つくば市の農村工学研究所沿いにて。ソメイヨシノ咲き始め。

本日、つくば市役所の社食でランチ。550円がいつの間にか600円に。ボリュームある鶏のソテー・レモンソースがけ、酸味が旨い。

つくば駅近くの立体舗道に設置の冷凍食品自販機。さすが未来都市…全国あちこちにもありますね。うまそうなラーメンですが、1000円!高い。ラーメン専門店に行った方が良さそう。お土産の自販機もあり、出張帰りに買い忘れた方には電車に乗る前にいい所にあり、便利。

 つくば市から土浦市に移動、土浦駅西口バスターミナルに関東鉄道のEVバス停まっていて、バイクをコイン駐輪場に止めて思わず乗車。(茨城県内で同社330両中5両しかなく、見たらラッキーでしょう。)

高性能バッテリーを積みモーターで走る未来的な乗り物。土浦駅阿見中央公民館の約30分、電車のようなモーター音が車内に響き、回生ブレーキがけっこう強力で「独特で面白い」です。その点は都営バスの水素バスと同じ。

 米国サンフランシスコを旅した時(25年前ですが)トロリーバス天国でこれもモーターで動くものの、だいぶ違う印象でおそらく回生ブレーキがほとんど無かったからでしょうね。(現在はたぶんあると思います)

天井がずいぶん高く、装飾がほぼないシンプルな車内。中国製で大陸的?一部席にUSBポートありスマホの充電OK。沿線にある陸上自衛隊武器学校の背の高い隊員が立ち席で利用ですが、頭上がかなり余裕ある感じでした。

土浦駅阿見中央公民館と乗って、すぐ折り返すと思ったら、前の便(ディーゼルエンジン車)が発車を待っていて次に発車、折り返しが35分に及ぶ「段落とし運用」で往復したら1時間40分もかかりました。この後は再び阿見中央公民館行きではなく、中貫行きになり、A〜Bの単純折り返しが続くわけではないバスならではの運用。中貫到着後は車庫に回送で、帰りの足が無さそう、もう土浦駅前からバイクで帰りました。

 地元の牛久駅にもEVバスが夜間に停まっているの見たことあり、神出鬼没ですが、こんど見かけたら乗りたい。