KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

トキ鉄455・413系(2)

4日のトキ鉄の旅の続きを。

糸魚川駅から大雨の中を走り、市振駅到着。18分で折り返しです。
f:id:tsunaga6022:20210706165423j:plain

直江津ゆきは名立駅で15分停車、撮影タイム。このほか能生駅にも2分停まります。どちらも駅から外に出るのは建前上はダメです。高速バスのパーキングエリアで休憩みたいなイメージですな。
f:id:tsunaga6022:20210706165750j:plain

直江津駅到着、帰り道につく人多いですが、私はさらに同じ車両で糸魚川駅まで往復!
f:id:tsunaga6022:20210706170236j:plain
雨上がって日本海がはっきり見えるようになりました。
f:id:tsunaga6022:20210706172659j:plain
昨年のJR七尾線で洗面台の健在ぶりに感動でした。トキ鉄でも閉鎖などせずそのまま♪

糸魚川駅では約50分の折り返し、何回も行っているジオパルへ。いい時間つぶしになります。
f:id:tsunaga6022:20210706170416j:plain
訪問するたびに展示物増え、市内などの鉄道ファンから寄付なんでしょう。懐かしい、名鉄谷汲線揖斐線
f:id:tsunaga6022:20210706170744j:plain
模型コーナーもまだまだグレードアップ!

糸魚川駅16:40→直江津駅17:08の本日最後の観光急行、こんどは徐行サービスや休憩の停車なく全力で走ります。往年の国鉄急行をイメージとの事。
f:id:tsunaga6022:20210706171046j:plain
全長11kmでカーブ1ヶ所だけの頸城トンネル内で最高110km/h運転!その他も随所で100km/hオーバーで素晴らしい。モーターの爆音も楽しめる!まあ爆音は西武2000系には及びませんが。経年50年以上の電車、壊れませんように。

観光急行・臨時快速6列車で1日約700人の集客(社長ブログより)、沿線が商売っ気ない感じですが、もう少し盛り上がってもいいんでは。駅弁屋は特別弁当を考えたりもいいかも。(真夏は無理ですが)

また、少年鉄道ファンが血眼になって撮影など。白衣着た鉄道博士もどき出現したり。185系しかり、この種のレトロな電車はあと数年しか乗れない旧形電車に見えるのでしょうかね。あるいはゴツい形の新たなる乗り物!?私が国鉄線で旧形国電に乗ったのは(物心ついてない小さい時をのぞき)わずかに仙石線だけ。おじいさんを見舞に陸前原ノ町駅付近の病院へでしたが。高校の頃ですが、あのように血眼になって乗車した記憶なしです。

8800円もするサボ(行き先板)がバカ売れ、全ておとなの鉄道ファンが購入。直江津駅での折り返し時間中に自由に取り付けOK〜鉄道会社は商売上手ですなあ。36億円の収入で5億円の赤字のトキ鉄、少しは改善できるか。

直江津駅到着、ホテルハイマートのレストランで夕食。昼がごく軽くで大空腹で17時でも食べる気になります。いつもは20時くらいの夕食ですけど。
f:id:tsunaga6022:20210706171751j:plain
メギスのフライと刺身などの定食、ホテルレストランらしい豪華さ。これで税込1320円は安い。(メギスは新潟の地方名、一般的にはニギス)

上越妙高駅まで特急しらゆき号に乗り(トキ鉄フリーきっぷは特急乗車も可)、ここからマイカーで帰途へ。帰りは高速道路利用―いや、もったいなくてオール下道でした。長野市豊野地区の「りんごの湯」で温泉入浴♨️18時以降は350円と安い。露天風呂からしなの鉄道115系の爆音が聞けました。

温泉で1時間ものんびりして、国道などでゆっくり走ったので、自宅着は月曜の2:30になってしまいましたが、勤務は16時半からでたっぷり寝れて余裕でした。長野市豊野―牛久市を高速使わないと6時間、18きっぷ旅より約1時間速いです。ケチケチ移動だけど食事は少し豪華、温泉入浴も…チグハグな私の旅です。こんどは、上越市高田にある映画ファン憧れの「高田世界館」での映画鑑賞とからめてトキ鉄の旅をしたい。高速道路を利用すれば時間を捻出できます。

トキ鉄455・413系運転初日

昨日(4日)は新潟県上越市で「用事」…鉄活動で、えちごトキめき鉄道(以下トキ鉄)で運転初日の国鉄形車両の観光急行・臨時快速に乗車でした。雨で走行風景の撮影は次回に。JR西日本から製造後50年前後の古い455・413系を購入して昭和の観光急行などとして走らせる…今の時代、第三セクター鉄道ではどこでもありそうな話で鉄道ファンや旅好きが注目するのか?上越妙高駅で臨時快速の妙高高原ゆき初列車を待ちました。
f:id:tsunaga6022:20210705103211j:plain
あら、座れない人いるほど大入り満員。乗車してみたら空席あっても車内巡回で立っている人が多いですが、大人気なのは間違いなし!すごい。妙高高原駅までモーター音高らかに軽快に走り、折り返し直江津ゆき。
f:id:tsunaga6022:20210705103620j:plain
な、なんと車販ワゴンでなく、神社の巡回。長寿の車両で長寿などのご利益あるそう。トキ鉄社長、お賽銭集めに熱気入ってます。御守りの代わりに乗車証明書を配布。車両維持費に充てるのでしょうが、えげつない気が…。横の席の人、一万円投入!新潟日報の記者に取材受けてました。まあ私もつい小銭入れましたが。お賽銭の収入は非課税で、まるごと維持費にできそう。

直江津駅到着。市振ゆきの観光急行まで約50分、立ち食いそば店で朝昼食と切手を買いに徒歩5分のセブンイレブンへ。車内販売で予想外に絵はがきあって、高齢(といっても60代)でネット全くできない鉄道研究会の先輩にLINEやメール代わりに絵はがき送ろう!〜観光案内所で聞いたら切手はセブンにあるとの事。なお、上越市直江津は近代郵便制度を構築した前島密氏の出身地、飲料自販機に「ハガキ・手紙出そう」のラッピングあります。
f:id:tsunaga6022:20210705104422j:plain
お、いいねー、この雁木。雪国ならではの雨具なしで商店街歩けるひさしです。実は直江津駅前って鉄道の要所だけで市街地の中心が離れ、何にもないところと思っていて全く歩いたことなし、いい発見でした。よく見るとランチ800円の喫茶店や小さな食堂あり。

直江津駅に戻り。
f:id:tsunaga6022:20210705103546j:plain
急行「越後」のようです。先ほどの臨時快速よりは乗車少ない。トキ鉄の直江津駅妙高高原駅は週末パスで乗れるからのようです。
f:id:tsunaga6022:20210705105159j:plain
よく保存してあった、国鉄時代の中吊り広告。

直江津駅糸魚川駅を無停車でも普通列車より遅い約50分かかるの何でだろう?実は能生駅で15分停車するカラクリ。ドア開き、ホームからご自由に撮影を!のサービス。但し駅から外には出られない旨のアナウンス。実際には把握は無理でしょうが、乗り遅れて苦情くること防止のためでしょう。いかにも観光急行。小さな町ですが町の人がホームか駅前で特産品販売いいかも。

10分弱走って交流直流切替、そして糸魚川駅着。ここでも14分も停車。貨物列車の通過待ち兼ねてますが、休憩・買い物・撮影に絶好。
f:id:tsunaga6022:20210705110106j:plain
私もビシっと撮影♪以下つづく。

上越市へ

昨日(3日)は突如、新潟県上越市へマイカー移動。大雨の予想が意外とそうでなく、翌週以降の旅を前倒しで。翌日の新潟県内でのある用事に向け、体を上越市に持っていけばよいだけ、約2300円のガソリン代だけで行ける格安の国道・県道で。都市部をなるべく避けられる群馬県渋川市草津町国道292号新潟県上越市のルートを選択。群馬・長野県境の渋峠群馬県寄りが冬季通行止め/火山ガス大量発生時は通行止めになり、夏秋の一部時期に限定のルートです。
f:id:tsunaga6022:20210704075619j:plain
f:id:tsunaga6022:20210704075657j:plain
真冬に草津温泉スキー場でスキーで滑りまくった国道292号(の一部区間)、こんどはマイカーで登ってゆく。スキースノボコースになるくらいの急カーブ連続でクルマでは30km/h台がやっと、スキーより遅いです。

この後、駐停車厳禁(硫黄系の火山ガス常時発生中)の区間を通過し、まだ登るのか!を繰り返して渋峠。標高2152m。国道最高地点2172mが近くにありますが濃霧と暗くて気づかなかった。13:40に出発で5時間40分経過の19:20に到達。気温13度です。運転歴33年でココ初めて。
f:id:tsunaga6022:20210704081021j:plain

660ccのエンジンで急坂の連続、オーバーヒートするか?と思ったら全然そうでなく快調です。長野・群馬県境にまたがる渋峠ホテル、スキーシーズンもいいですが、夏に泊まって涼しい中で一日読書でも、もいいかも。車中泊らしい、大きなアンテナ建てたアマチュア無線家が所々に。高所から広い範囲と交信できるのでしょうか。

こんどは下り。スキーの思い出深い志賀高原を通過し山の内町の湯田中駅へ。
f:id:tsunaga6022:20210704080933j:plain
楓の湯でまったり♨️

中野市内の金沢カレー「ガレージ」で夕食。
f:id:tsunaga6022:20210704081245j:plain
f:id:tsunaga6022:20210704081309j:plain
アツアツ♪旨い。キャベツ千切りがカレーと一緒にワンプレートが金沢カレーのスタイル。位置的に近いからか、長野県の北信エリアには金沢カレー店多いです。

まだ走って上越市へ。意外に長野県飯山市新潟県妙高市の間が急カーブと隘路の連続、運転が最も大変でした。22:05に上越市上越妙高駅前到着、駅すぐのアパホテル宿泊。最上階の10階、ゆったりとした広い部屋です。

鉄道で18きっぷ/北東パス利用だと牛久駅13:26→直江津駅20:51(→上越妙高駅)になり、下道ルートはこれより少し遅いくらいですね。夜勤明けですが、マスク苦しくて列車でも全然寝れない体で、疲れはクルマの方が少ないです。

まもなく18きっぷ/北東パス期間

激安に鉄道の旅ができるおなじみのきっぷ、青春18きっぷ&北海道東日本パスの夏シーズンがまもなくスタート!

・全国JR線がのべ5日間乗り放題(普通・快速列車限定、一部例外あり)[青春18きっぷ]7/20〜9/10利用可能 ※回数券のように2〜5人で同時利用もOK

・北海道・東日本地区のJR線が連続7日乗り放題(普通・快速列車限定、一部例外あり) [北海道東日本パス]7/1〜9/30利用可能

さて、私は高校1年の時から38年間も春夏冬のシーズンごとに欠かすことなく18きっぷを購入し、様々な激安な旅をしてきましたが、今夏は多忙&魅力が低下し購入しないかも。行きたいところも、色々旅行しすぎたせいか、ついに少なくなりました。あえて書けば以下ぐらい。
・浜松航空自衛隊 航空博物館(エアパーク)
マツダミュージアム (当面閉館中) ※「プロジェクトX」再放送でロータリーエンジン開発秘話を視聴して。
えちごトキめき鉄道 観光急行列車
ガーラ湯沢または丸沼高原でサマースキー
北アルプス国際芸術祭(長野県大町市)
・福島臨海鉄道の列車撮影

f:id:tsunaga6022:20210630191914j:plain
浜松など東海道本線沿線の旅なら、普通列車でも本数多く速くほとんど追加費用もいらなくて、18きっぷ旅がもってこい!ですが1泊2日で済んでしまい、余りそうな気が…。
f:id:tsunaga6022:20210630192243j:plain
浜松楽器博物館 古典楽器スピネット。ここはまた行きたい。

えちごトキめき鉄道 国鉄形車両による観光急行は絶対にこの夏に一回は行きたい!上越線の途中区間の本数がきわめて少なく、ほくほく線乗車に別途運賃が必要(北海道東日本パスなら乗車可能)で、現地との往復はクルマで行きそう。

乗り鉄ももちろん好き、ただ新車が圧倒的になったJR線より私鉄に食指が…。25〜30年以上経ている701系電車やキハ110などだんだん風格が出てきてますが。

さて、18きっぷ・北東パス購入どうしようか思案中です。茨城では18きっぷ残りを売却できるチケットショップなど皆無。夏休みは今夏も全くゼロ。人手不足すぎて…。皆様は旅の計画ありますか。

ところで、取引先の方がドイツ駐在から一時帰国。その方の話では、ドイツでは理由なき外出で即罰金、スーパーに入店したり外食店で食事するにもその都度PCR検査の証明書を提示…ナチスドイツ時代より厳しい感じです。ほえ〜。取り締まる警察官等は相当な人数が必要で、よく揃えられるものです。




コンサート・鉄道神社他

本日は午後から茨城県ひたちなか市へGO!ひたちなか市文化会館です。
f:id:tsunaga6022:20210627214432j:plain
招待ハガキいただいた市民オーケストラ「茨城パルナッソス ウインド オーケストラ」第11回定期演奏会を聴きにです。2020年3月予定が3回延期になり、ようやく開演。受付に行くと、友達のOさんがあいさつ。対面で会うのは久しぶり、頑張ってと声かけました。

14時開演でクラシックや洋楽をクラシック調に編曲した曲などが演奏され、久しぶりの生音に感激!一部の曲でエレキギター演奏以外、ほぼアンプラグドでも充分な迫力♪いいね!会館に常設のピアノが微妙に調律合ってなかった…。3時間位やるのかと思ったら90分で全て終了♪コロナ渦の中、練習大変だったでしょうねえ。ほとんどが日立グループの社員や県や市町村の職員、その他の大手企業の社員でコロナ渦でも少しは余裕ある方々です。(アンプラグド:電子楽器やマイク・アンプ等使わないスタイル)

せっかくなので市内の新名所めぐり。
f:id:tsunaga6022:20210627215947j:plain
阿字ヶ浦駅構内の鉄道神社。ピカピカになったキハ222に驚き、さらにレールの鳥居にもビックリ!クラウドファンディングで寄付して良かった。土曜日を中心に神主滞在・御守り配布・車内公開のようです。今後はそのように参拝したい。鉄道神社は全国にこれ含め3つありますが、レールの鳥居はここだけ!

続いて新駅のひたちなか海浜鉄道 美乃浜学園駅へ。
f:id:tsunaga6022:20210627220617j:plain
ちょうど黒ウサギ号キター。
f:id:tsunaga6022:20210627220711j:plain
デザインされた駅名標。シンプルな駅構内ながら、バリアフリー設備やホーム柵があります。この駅はすぐ近くの小中学校の統合校「美乃浜学園」の開校のために開設です。5つの小中学校を統合・小中一貫化で生徒およそ500人ほど。子供の減少で、徒歩通学から統合による鉄道通学になるとは…。人口減少(→鉄道利用減)を意味するのですが、せめて大人になっても鉄道を使うようになって欲しい。

この後は那珂湊の街歩きなど。所属アートイベント団体「MMM」実行委員の目で歩いた後、マイカー車内で関係者の調整のメールなど約3時間やってすっかり夜に。ボランティアですが本職よりバリバリ働いているかも。
f:id:tsunaga6022:20210627221928j:plain
MMMがパッケージデザインした名物スイーツ「いちごだっぺ」購入。うっ!甘すぎて気持ち悪くなりました。最近は普通の人ならなんともないであろう塩味や甘みに弱い。自主塩分制限による薄味の食生活のせいか、単に歳のせいか。

ひたちなか海浜鉄道常磐線など鉄道利用したいものですが、2点間だけなら速いけど、このように幾つもの所に用事あると、いちいち40〜50分待ちで大幅に時間かかり、連続性に欠けます。仕方なくクルマでした。

鹿島臨海鉄道 KRD5が走行!

6月は毎年鉄活動の多い月間。スキーシーズンが完全に終わり、7〜9月のアートイベント準備・会期の谷間でヒマがあるからですが。

6/24・25と連チャンで茨城県鹿嶋市神栖市に行って、久しぶりに動いた鹿島臨海鉄道のKRD5を撮りました。国鉄DD13を模したレトロなスタイル・塗装で鉄道ファンに人気です。
f:id:tsunaga6022:20210625195656j:plain
6/24 鹿島スタ駅11時台下り、期待どおりに登場♪久しぶりの撮影で撮影地すっかり忘れてしまい、草が少なめのココにしました。SNSで写真を仲間に披露したら好評でしたが、個人的には、後方のボンネットが写っていない、片ボンネットみたいでいまいち…。明日も来ようと決めました。神栖市内のホテル泊まりたい…まだ12時で不可。クルマで2時間かけて帰宅、明日も出直しです。
f:id:tsunaga6022:20210625200142j:plain
こちらは神栖駅発上り、平成生まれで近代的なスタイルです。560馬力×2のエンジンサウンドが響く。
夜勤明けで体力限界でしたが、帰り道のついでに成田線内を走る鹿島貨物を撮影。
f:id:tsunaga6022:20210625200632j:plain
グリーンカーペットいいねえ。(大戸駅下総神崎駅)
f:id:tsunaga6022:20210625200815j:plain
14時になっても休憩なくやっている龍ケ崎市内の台湾料理屋で680円(税込)のエビチリ定食。エビチリ大好き★弁当とかおにぎり嫌いで、空腹でも定食屋探しに奔走です。

6/25は少し引いて撮れる場所で撮影。5分前まで激しい雨でダメか?奇跡的に雨上がりました。
f:id:tsunaga6022:20210625201130j:plain
バックが電柱だらけですが、側面がちに撮れました。2つのボンネットがばっちり入った。

神栖駅発上りも撮影。
f:id:tsunaga6022:20210625201310j:plain
まあまあ。草ぼうぼうが難点。背丈以上の数本の雑草を踏んで倒しましたが。 草が邪魔してますが、後方の貨車も入れて長編成を描写したいもの。

夜勤なので切り上げて帰途へ。潮来市内で、20分待てば撮れる鹿島スタ駅ゆき下り貨物を狙ってゆくことに。
f:id:tsunaga6022:20210625201725j:plain
普通電車は時刻通り来ましたが、下り貨物はぜんぜん来ない。上り貨物がほぼ時刻通り通過……下りはどこかで大雨で抑止され大幅遅れなのかも。あきらめて帰りました。

・鹿島スタ駅:鹿島サッカースタジアム駅

鉄道神社CF返礼品

さる6/19に、茨城県ひたちなか市内で元ひたちなか海浜鉄道ディーゼルカー「キハ222」をご神体とする鉄道神社が建立されました。(実施団体:三鉄ものがたり実行委員会)著作権の関係で画像は提供できませんので探してみて下さい。

キハ222は1962年から2015年まで53年にもわたり活躍、3つの鉄道会社で無事故で運用され、それにあやかって長寿や安全の神様となりました。最後に運用のひたちなか海浜鉄道で引退後は数年の放置で錆びてボロボロでしたが、クラウドファンディングで再塗装費用などを募集しピカピカになってご神体に。私も3000円ほど入金でこのほど返礼品が届きました。
f:id:tsunaga6022:20210623145253j:plain
ポ鉄2点と勝田駅金上駅の記念硬券など、ポ鉄とはひたちなか市の名産・ほしいもとコラボした名物です。食べるのもったいない…。まー、クラウドファンディングはいいことしたって満足感あります。投資や貯金もいいけど、クラファンもね!

募金された17〜20%もクラウドファンディングの会社に取られるのですが、素人の団体では、うまい宣伝の文章を書いてweb広告に載せたり、広告の写真のレイアウトなども考えるの難しい、カード決済もできる〜それ考えたら高くはないってところでしょうか。募金約400万円で約70万円くらいですが。
f:id:tsunaga6022:20210623150130j:plain
庭のアジサイ

鉄道神社ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅構内。ボランティアでやっている所属アートイベント団体の実行委員としてこれから頻繁にひたちなか市に行くので、ぜひ参拝したいです。