約30分の待ち時間に駅前食堂でランチ。
アジサイ狙いの今回の第1ポイントの国吉駅へ。
次に小谷松駅へ。ここで下車し折り返しを待って撮影。1日平均わずか10人程度の乗降という長閑な所。
以下は2013年6月18日撮影の画像。
このあとは隣の大多喜駅まで歩いて35分後の15:58発上り乗車、大原駅でキハの急行5号で大多喜駅…という予定が、思ったより時間かかり無理でした。鉄道では2.5kmですが道路は2つ川を越え(同じ川が蛇行してるんですが)大迂回で約4kmもあったため。毎日ウオーキングの健脚でもさすが4kmを35分は…。
仕方なく大多喜駅17:07発の上り普通に乗っておしまい。
キハでないいすみ350形でも車窓が素晴らしく充分楽しめます。大原駅に着いてもう1往復も良いかな?と思ったくらい。帰宅が相当遅くなるので辞めましたが。とぼとぼ帰途へ。途中に本千葉駅近くのグループ社員割引がきくスーパー銭湯で疲れとり、BookOffで掘り出し物のCDを見つけて購入♪
まあ、いすみ鉄道はやっぱり朝出発が肝心かなあ。