KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

只見線 キハ40形置き換え

昨日、JR只見線に来春よりキハE120形を投入、現在の国鉄時代からのキハ40形が置き換えとなることが公式発表されました。予想が当たった。
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1891.html

キハE120、塗装部分がこれまでより増え、ステンレス感が少ないいい感じです。キハ40郡山車と同じ濃淡グリーンのカラー、只見線に似合いそう。
f:id:tsunaga6022:20191129194833j:plain
凹凸が多くいかめしいキハ40に比べ切妻顔で平面的、雪の付着が少ないのはどっちがいいんでしょうか。

それにしても只見線と特急踊り子号の車両更新が同じ時期というのはちょっと興味深い。平均的な一日旅客数は只見線も高校生がけっこう乗るので意外に同数程度なのかな。

只見線が分断されている現在、小出駅只見駅はキハ110になるのでしょうね。こちらは新潟支社の管内ですがキハ40完全置き換えと発表ずみのため。ま、国鉄形キハ40による只見線の旅を楽しみたい方・撮りたい方はお早めに。

・新潟地区国鉄形車両運行図(2) 羽越本線
f:id:tsunaga6022:20191129200907j:plain
(注)一部は電気式新型車GV-E400系に変わっている可能性あります。画像をダウンロードすると拡大可能。

JR東日本の非電化路線における車両更新は、実に様々なタイプになっています。(電化区間ながら普通列車気動車が使用される路線を含む)これは意外。ベクトルが合理化とは反対方向?新型開発にかけるカネとヒト、よくあるなあ。ある意味、新幹線の新型車開発より熱心だと思います。
f:id:tsunaga6022:20191129201626j:plain

理大祭&鎌倉紅葉号

昨日24日はスキーの予定を学園祭見物とJRの臨時快速乗車に変更でした。
10時近くまでウチでゴロゴロ、ようやく外出し千葉県野田市へ。
f:id:tsunaga6022:20191125110908j:plain
今や旧形電車にしか見えない東武8000系でGo! 流山市の運河駅で下車。台風19号の豪雨のせいなのか利根運河が珍しくたっぷりの水です。

f:id:tsunaga6022:20191125111142j:plain
まずは鉄道研究会。恒例のLED方向幕いじり放題が楽しい★
f:id:tsunaga6022:20191125111247j:plain
模型ルーム。写真や物品展示とは別教室。プロ並のなんともすごい案内表示板。
f:id:tsunaga6022:20191125111429j:plain
寝台列車や新幹線などなど色々。雨天で賑わいは少ないですが鉄道ファンには充分楽しい。
f:id:tsunaga6022:20191125111601j:plain
お次はJazz喫茶"Misty"。ノリノリ♪1時間半ほど聴きました。コンパクトデジカメ限界の感度ISO1600で撮影。なんとか被写体が止まっているけど、もう少し高くできるの欲しい。一眼で撮る状況ではない。
f:id:tsunaga6022:20191125111818j:plain
大学側の企画、サイエンスショー。水素入りのシャボン玉、軽々と空中へ。この後で爆発! の実験も。爆発とは音や風を出したりする激しい燃焼のことで、酸素と着火がないとどんな燃えやすいものでもできない〜のショーでした。この女子学生(大学院生?)は手際良く、子供の手のひらの数センチ上で水素の爆発とかやり、科学を知り尽くしたオンナ! よい子はおうちでまねしないでね。

あとは屋外企画のアカペラや模擬店で飲み食いして3時間くらいで退散。また8000系で柏駅鎌倉駅に大移動。のんびりSuicaホリデーパスを初使用で。18:01の青梅ゆき臨時快速「鎌倉紅葉号」に乗るための鎌倉行き。1時間も早く着き、田浦駅まで行って「ホームの前後がトンネル」を眺めて戻り。

f:id:tsunaga6022:20191125113749j:plain
お出まし〜。185系いいっすね。ヘッドマークが回送…。夜間でどこ走っているか分かりずらく、郷愁のモーター音が最大のお楽しみ。もちろんM車に乗車。
f:id:tsunaga6022:20191125113951j:plain
約2時間で青梅駅到着。いかにも国鉄形の側面ですなあ。青梅駅前は食べる所皆無、ファストフードすら見当たらず。3時間かけた地元まで我慢でした。

うしく現代美術展ほか

さる20日(水)は地元で開催のうしく現代美術展へ。
夜勤の前に気楽に。
f:id:tsunaga6022:20191122105124j:plain
「颱風にあそぶ」サトル・タカダ。時代の中で惑わされず己の主張を貫き通すとの意匠。風の強い土地がより似合いそう。私でも知っている有名彫刻家の作品。
f:id:tsunaga6022:20191122105639j:plain
「プロフェッショナル」森岡慎也。これは大変すごい!全て石でできた野球用具。ボールの縫い目も石で再現。昨年は大理石の軍手でしたが、今年もまたすごい作品を。
f:id:tsunaga6022:20191122105903j:plain
「夢のゆくえ」向後珠美(指導教員)+中学校生徒。中学生の夢が新聞紙のボールに書かれています。ボール手に取って動かしてよし。

ほか50点前後いろいろ楽しめました。MMMのように夏の暑い時期に開催でなく、気軽に見やすくていいです。それにしても作家さんは何人もいましたけどキュレーターは皆無。まさか市の職員がキュレーターでなく委託受けた専門家のキュレーターだと思うのですが。ちょっと語り合いたかった。

昨日21日(木)はスキーに備えてタイヤ交換。1本につき5〜6分でできますね。
f:id:tsunaga6022:20191122110751j:plain

湯沸かしのテストも。
f:id:tsunaga6022:20191122110926j:plain

24日にたんばらスキーパーク行こうが雪不足で延期、残念。軽井沢プリンスホテルスキー場はたぶん混むなあ。

早くも年末、忘年会・クリスマスシーズン。ところで何で忘年会やるんでしょうかね。ちょっと調べてみたら、娯楽や楽しみの少なかった昔にみんなで飲み食いして楽しむ…今はあまり必要性はない感じ。ものすごい楽しみにしている人は一部。鉄道・バス・タクシー等の輸送業界は大変ですよ! どうにもこうにもブルドック。酔い客のホーム転落から忘れ物多発、タクシー内での嘔吐まで、飲み過ぎないようにして欲しいものです。

・新潟地区 国鉄形電車・気動車運行図(1) 信越本線
f:id:tsunaga6022:20191122131747j:plain

この冬の18きっぷ旅などのご参考に。キハ40系は新型電気式気動車に変わっている可能性もあります。画像をダウンロードすると拡大可能。

磐越西線 撮影記

さる17日の友達との磐越西線キハ40系等の撮影の詳細を。
前回のブログでは塩川駅笈川駅の陸橋にて雪を被った飯豊連峰をバックに郡山車のキハ40を撮影。強風で酷寒、大変な撮影でしたが、大満足♪

この真下で約20分後の上りSLばんえつ物語号を撮影。塩川駅発車直後で黒煙モクモクは良いですが、予想通り煙が変な方向に。
f:id:tsunaga6022:20191119191013j:plain
まあいいでしょう。また20分後に上りキハ40系来る〜小移動のみにして撮影。
f:id:tsunaga6022:20191119191144j:plain
友達は横の構図、私は縦で構え。真っ赤な柿が入り秋ならではの風景、自己満足♪

こんどは山都駅荻野駅阿賀野川沿いの撮影地へ。
f:id:tsunaga6022:20191119191502j:plain
おお〜真っ赤に萌える山と国鉄形キハ、最高〜。山に対し露出ややオーバーかな、これは後で調整でもしよう。

最後は気楽に下りSLばんえつ物語号。喜多方駅15:52発で暗く、白黒加工で。
f:id:tsunaga6022:20191119191845j:plain
飯も食わずに撮りまくりでした。17時近くに会津若松市内でやっとランチ(?)、すぐに帰途へ。実りある一日でした。

まあ遠征の撮り鉄は入場料などの観光費用がゼロで格安でいいです。9月から3回目の日帰り会津ですがまだまだ来たい。冬季はSLの運転がなく、合間にゆっくり温泉・食事や歴史紀行もいい。

・新型GV-E400系投入で新津の運用範囲以外でも様変わり!?

「新津のキハ40系(40・47・48)を全車置き換えるため」電気式ディーゼルカーGV-E400系が投入されます。現在の新津配置のキハ40系は41両、うち3両はイベント用で置き換え対象外、つまり38両が置き換え対象なんですが、なんと電気式の新車を63両も新製する予定。(単行19両・2両22本)う〜ん、ずいぶん多い。

これは、ATS-Pが非搭載で、先頭では高架の新潟駅に乗り入れ不能で使いずらいキハE120形を追い出し、小牛田か郡山配置にするのかもでその分のGV-E400系新製なのかなあ。そうするとキハ40郡山車も危ないですなあ。只見線にあれが走る日がもしかしたら近いかも。

別の見方では電車2両運転をディーゼルカー単行にするかなとも考えられ、弥彦線羽越本線の新津駅〜新発田駅などが対象でしょう。今後に目が離せない新潟・福島県のJR線です。

・スキースノボシーズン到来★
f:id:tsunaga6022:20191119214132j:plain
消費税アップにもかかわらず、ほぼ全てのスキー場が値上げなし。頑張りますね。鉄道ネタとからめながら行けるといいですが、だいたい滑るのに朝から夕方まで夢中なんですよね。今まで行ってない新潟県妙高エリアに足伸ばしたい。ここはクルマだと日帰り不可能の地域です。

仲間と一緒に何々〜の週末

16日(土)は団体活動、17日は友達と一緒に撮り鉄といずれも仲間と過ごした週末でした。

16日は古家電再生楽器プロジェクト「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」日立ラボのミーティング。なぜかいつも男女比1:1。面白い。4日のつくば市内での楽器体験会等の振り返り等、新メンバーを迎えて盛り上がりました。
f:id:tsunaga6022:20191117231104j:plain
いつもの日立多賀駅近くの多目的ルームでなく、茨城県庁三の丸庁舎にて。2階にボランティア団体や社会人サークル向けの予約不要のミーティング室があります。芝生広場が広々、くつろげる場所。周りが静かなのもいい。
f:id:tsunaga6022:20191117231602j:plain
水戸駅ビル「エクセル」6階の北海道料理店で夕食。北海道らしいホッケ焼きなどがあるのに、昼食完全抜きでがっつりハンバーグ!

今回はつくば市水戸市を直結の高速バス利用。県の企画により1日片道2〜3便から平日8便・土休日4便と大幅増便、なかなか盛況な乗り具合でした。私も今後もまた利用したい。鉄道駅だと必ず有料パーキングor有料駐輪場ですが高速バスは無料パーキングありがいい。

17日は久しぶりの遠征の撮り鉄。友達と一緒に福島県会津地方で磐越西線のキハ40系狙い。今回は速報で。
f:id:tsunaga6022:20191117232405j:plain
こんな具合で数本の列車をバンバン撮影。一人より数倍楽しかった!長年の疑問である「戊辰戦争会津藩はなぜ新政府(軍)に最も激しく抵抗したのか」を分かりやすく解説してくれたりで、それも良かったです。続きは後日。

宇高航路が来月に廃止

様々な報道で全国的に知られるようになっていると思いますが、岡山県玉野市宇野港高松港を結ぶ宇高航路が12月中旬に廃止です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00010006-sanyo-l33

瀬戸大橋ができるまでは岡山県香川県をつなぐメインの交通として国鉄の連絡船などと共に活況でしたが、今は閑散で1日5往復に。寂しい、原付や自転車で往来するのでないと困る!などの地元民や常連の利用客の意見がありますが、民間でやっている以上は赤字に耐えられず廃止はやむを得ないでしょうね。宇野港は周辺の小島への航路の拠点で、宇高航路がなくなっても、特に周辺の商店街への影響はなさそう。

原付や自転車での利用といった少数で特殊な利用客が残せと言っているのは、「わがまま」だと思います。時間や運賃は余計にかかりますが鉄道などの代替交通があり、それも多頻度でなくせいぜい月1〜4回程度でしょう。そのくらいなら、いくらかの面倒には耐えられるでしょう。どうしても海路がいいなら小豆島経由があります。災害対応や医療で多額の税金が使われている中、もう余裕ない世の中。

別の話として、将来的にはAI搭載の小型の自動運航船とかできたら、こういう区間に運航はいいと思います。

昨日は市役所などに行ったのみで、録画した映画鑑賞とウオーキングくらいでした。節約♪
f:id:tsunaga6022:20191115112909j:plain
牛久沼付近の日没。
f:id:tsunaga6022:20191115113018j:plain
3ケ月ぶりのマック利用。他のハンバーガー店を含めてもこの頻度。田舎暮らしではめったに行けない。激ウマ♪フライドポテトも同様に3ケ月ぶり。若者はこういうのを日常的に食べてもさほど健康に影響ないのに、中年以降は色々あるのはなんでだろう。

f:id:tsunaga6022:20191115114211j:plain
牛久駅〜森の里団地(つくば市森の里)のバス運賃が日中はICカード利用で上限200円との表示。つくば市の補助によります。70〜100円安くなります。画像の黄色い時間帯です。高齢化し店舗も皆無になった昭和の団地、買い物難民対策でしょう。牛久駅周辺も食料品は買えますが、衣料品などはほぼ買えず(中年〜高齢女性向けブティックはあり)何にもないんですがね。郊外のイオンショッピングモールへの直行バスでもあった方がずっといいです。

松戸AP&鉄道居酒屋キハ

昨日(12日)はMMM2011出展アーティストの井口雄介さん作品目当てで松戸アートピクニック開催中の千葉県松戸市へ。21世紀の森公園という東京ドーム11個分の面積を誇る自然公園内に設置。新松戸駅から約40分に1本のバスで25分と交通の便はちょっと悪い。
f:id:tsunaga6022:20191113103752j:plain
写真の撮り方にもよりますが、見たことないような造形で新鮮。こうやって作品上で寝ると青空いっぱい!
f:id:tsunaga6022:20191113104013j:plain
お得意のCube-e-scape。森にキノコのように生えている感じがいい。ほかに1作品、合計3作品ですが鑑賞に2時間近くかかりけっこう楽しめました。広大な21世紀の森公園は、地元の牛久市にも至るところにこういう森や野原があり、特段に感動なし。

https://matsudo-ap.jp/

このあとは東京に出て人形町の鉄道居酒屋キハを目指す。開店が18時で松戸市内に16時半にいると時間余りそうで、軽く昼食を摂ったりしてうだうだ行きました。夜勤明けだと起きた直後に空腹にならず、昼食はだいたい16〜17時が定番。

東松戸駅人形町駅なんと828円!19kmしかないのに800円台、めちゃくちゃ高い。北総鉄道相変わらずの運賃。ほえ〜。
f:id:tsunaga6022:20191113105030j:plain
人形町駅から徒歩5分、10年前に行った時と同じ場所に同じ看板で。かつては駅長1人だけ、今は3〜4人のクルーで交代でやっているようです。今日は助役。駅員の女の子もいます。
f:id:tsunaga6022:20191113105325j:plain
f:id:tsunaga6022:20191113105625j:plain
こんな雰囲気。鉄分高いねえ。私は関東鉄道カレンダー2020をプレゼント。11月は私の撮影です。どこかに飾ってもらえるそう。
f:id:tsunaga6022:20191113105359j:plain
缶詰にキャベツ千切り加えてのつまみが定番。常連のお客さん来て、鉄道話より雑多な話で盛り上がった。女の子のリアクションがとても面白い!

峠のカレーに挑戦。
f:id:tsunaga6022:20191113105703j:plain
なるほど、これが峠のカレー♪峠の釜めし益子焼きの容器を再利用、ずっと冷めずにいいねコレ★作るところ見ていると〈レトルトごはんにダイエーの88円レトルトカレー〉ながら絶品♪

こんな感じでキハを楽しみました。10分ごとに300円(飲み放題)かかるので長時間滞在はあまりおすすめしませんが、鉄ちゃん・not鉄ちゃんだれでもどうぞ♪中の人(鉄道関係者)はちょっと歓迎されるようです。