KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

つちうらMaaS

間もなく、来月〜3月にかけて土浦市内でMaaS実証実験が行われ、私も運行管理の一部を担当する予定です。2021/1/26プレスリリース。つちうらMaaS推進協議会という団体が実施ですが、意外に良いリンクがなく、以下の土浦市の広報紙が最も分かりやすいようです。
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/sp/page/page014754.html

土浦市民と観光やビジネスに来られる人がIT技術により公共交通を格段に利用しやすくなる〜が目的で、自分で操作する電動キックボードの貸出のプログラムも用意。電動キックボードはぜひとも体験したい!

観光客はともかく、出張で土浦の日立製作所(株)や日立建機(株)などに行き来する方々は、スピード重視でまずタクシー利用、わざわざ路線バス+ラストワンマイルの500円タクシーとか電動キックボードで移動は有り得ないでしょう。乗り換えでどうしても数分以上かかる…。こういうケースにはA=B間利用限定の1000円EVレンタカーがいいと思います。カーシェアに近く、どちらにも充電スポット用意。
観光用にも、既にレンタサイクルが豊富にあり、ジョルダンのアプリ利用でMaaSで検索して利用はあまりいないような予想。そもそも「土浦は自転車の町」と市長の公約が実現でサイクリスト向けサービスを星野リゾートが展開。クルマの免許なく、自転車の運転も難しい高齢者など向け(観光客含む)になるでしょうが、大半はスマホ持ってなさそう。電話で申し込みも可能ですが、実験でなく事業としてやる場合に人件費かかりそう。

後ろ向きの意見が多くなりますが、ラストワンマイル用に一人乗り自動運転ロボ「ラクロ」も用意、どんなロボなのか楽しみです。タヌキに似た愛らしい顔。
https://www.zmp.co.jp/products/lrb/rakuro

バス停から高齢者などの自宅に自動運転で送り、自動で充電スポットに帰るようです。公道走行で歩行者や小動物との接触がないことを祈る!

つくば市に多くの農業系研究所があり、世界最先端の研究が行われているけど、周囲のほとんどの農業では高齢化・赤字ぎりぎりとかで、実態と研究がかけはなれてます。交通界でも頭でっかち気味ですが、MaaS導入でどうなることやら。

懐かしの韓国時刻表

ステイホームでつい部屋の整理が続きますが、かなりのお宝を発見!韓国時刻表1989年7月号です。ネットの発達したこの国では現在は時刻表の発売は一切無いので貴重、また初めての海外旅行で現地で購入して使った物ということでもお宝♪
f:id:tsunaga6022:20210122184945j:plain
まあ時刻表というか訳すると時間表ですが。値段1400ウォン。当時は1ウォン=0.20円とウォン高でしたので280円程度。鉄道時刻表はもちろん、主な長距離バスや航空・ 定期船の時刻、さらに、なぜか高速道路の料金表まで記載。見ていると3時間くらい遊べます。時刻表によればソウル駅〜水原(スウォン)駅41.5kmの急行利用の運賃は1900ウォン(当時のレートで約380円)、2015年の旅行の際は2700ウォン(同270円)と日本円換算では30年前より最近の方が安い。
f:id:tsunaga6022:20210122185418j:plain
定期船の救命胴衣の案内。時刻表にこんなのね〜。
f:id:tsunaga6022:20210122185628j:plain
ソウル市内のチョンニャンリ駅から「冬のソナタ」で有名なチュンチョンまでの京春線、特急・急行は片道につき1時間に1本あるのに対し各駅停車は1日わずか2本!日本から見れば驚愕ですが、こういうダイヤは世界的にはよくありますね。この路線のDLとオンボロ客車のトンイル号(急行)に乗ってチュンチョンに行き、観光してオンドルの宿に泊まった思い出。観光地でアガシに声かけられ、頼みもしないのに日本語で観光案内〜最後は土産物店に連れていかれて終わりでした。(アガシ=若い女性)

f:id:tsunaga6022:20210122190259j:plain
釜山〜ソウルの夜行普通列車に乗車もいい思い出。鉄道ファンでも、これはかなりのレアケースだと思います。実際にはなぜか隣の釜山鎮(プサンジン)駅〜ソウル駅の1つ手前の龍山(ヨンサン)駅の運行で、前の席のおばさんが一晩中も大声で面白く演説のようにしゃべっていて私以外のすべての客が笑いころげてました。政治の風刺なのか芸能人の話題なのか分からず。龍山駅到着後、カップラーメンの露店やっていて列車の客の多数が利用、私も食べた思い出。

まだ学生時代(大学4年生)で初めて海外旅行で、思い出は書ききれないほど。ビザ取るのに大変苦労したり、下関港釜山港のフェリーで到着時に「あとで5000ウォンあげるので象印の電気ポットを通関してくれ」と韓国人に言われて、その通りにしたら逃げられたりでした。当時、韓国では日本製の電気ポットは韓国のものより優秀、高額な関税かかったのです。日本人が韓国の友達へのお土産なら関税は1個まで無料。まあ色々ありました。現在は1ウォン=0.09円程度、当時と比べものにならないレート。

釜山などの町で、台車にうつぶせになった朝鮮戦争の負傷者(手や足を切断)が何人も大音量でカラオケで流し、町の人がチップ、休戦中ですが戦争の後を実感でした。すごいホコリっぽい町だったなあ。朝鮮戦争はいまだ休戦中、いつ終戦になるのやら。

19日に久しぶりにラーメン♪
f:id:tsunaga6022:20210122192008j:plain
龍ケ崎市のラーメンいっとく。冠婚葬祭の互助会の会員特典で800円がワンコイン500円(税込)。濃厚なスープです。ステイホームで外食を週1回に減らしてますが、やはり外食は美味しく楽しい。必ず一人で無言です。

ユースホステル会員証を更新

いつもこの時期になると迷うのがユースホステル会員を継続するか、もう辞めるか?私は1月が更新時期。じつに高校時代から30年程度も毎年更新です。(ただし長野県民だった時は中断)ユースホステル、最近は年に1〜2泊がいいところ。週休1日制の忙しい社会人で、旅をする際はめいっぱいのスケジュールで駅から遠いユースホステルはめったに使わずですが、ウィンタースポーツシーズンにはリゾート地でも1人で泊まれる貴重な存在ということで助かってます。まー更新会員なら年12ユーロ(約1527円)と高くないので本日にオンラインで更新!英国標準時と当日の為替相場で有効期限(更新日から365日)と料金が決まります。(注)英国の通貨はポンドですが、なぜかユーロ決済。
f:id:tsunaga6022:20210118210350j:plain
長野県白馬村の白馬の里ユースホステル。積雪時期は栂池高原スキー場からスキーで到着できます。

f:id:tsunaga6022:20210118210519j:plain
山梨県北杜市八ヶ岳ポニーユースホステル。富士見高原スキー場などに近い。周辺は四季を通じて楽しめます。ペアレント(オーナー)と長年の友人。

コロナ渦で移動制限の中、全世界のユースホステルが苦戦中、特に9割が純粋な民営な日本ではなおさらです。相部屋をやめて1人使用のみにする努力などしてなんとか!だそうです。世界的には公営的なものが大半で、日本の個性的なユースホステルは珍しく休閉館は惜しい。すでに最盛期の約350から約150まで減ってますが。ペアレントが高齢化して後継ぐ人がいなくて閉館が続出。

ユースホステルの一番の思い出は、24歳の日本一周の時に高知県のお寺のユース「定福寺ユースホステル」(現在は閉館)に泊まり、その日は私と同年代の女性3人だけがホステラー(客)で話が盛り上がり、翌日にそのうちの2人と私のクルマで大歩危小歩危等をまる一日ドライブ、うち一人とは2年ほど交際までしたことです。いい出会いの場でした。いまの若者にこんな感じで旅をとは言えないけど。

まあ、次回のスキーはいつできるか未定ですが、高社山麓みゆきの杜ユースホステル宿泊&近くの木島平スキー場!長野県木島平村です。鉄道模型があるユースホステルです。
f:id:tsunaga6022:20210118212749j:plain
昨日、ゴーグル新調♪千葉県印西市スポーツデポで購入。茨城県内のスポーツアルペン&デポでは取り扱い終了でここまで来ました。
f:id:tsunaga6022:20210118212943j:plain
ちょいとスカイライナーを撮影も。かっこいい!北総鉄道の白井駅〜小室駅にて。

ユースホステルは非会員でも割増で宿泊可能です。ドイツのバイエルン州で27歳以下が優先となっている以外は年齢制限なし。

一人で鍋。

例年この時期は友人宅に2〜3人くらいで集まり鍋大会をやります。まあ忙しい社会人ばかりなので一冬に一回だけですが。その他に所属のボランティア団体でやることも。さすがに今冬はどちらの鍋大会も無し。まあ、自宅で一人で気ままに楽しむことにしましょう。
f:id:tsunaga6022:20210116173217j:plain
本日の15時台の遅い昼食で韓国ドラマ見ながらキムチ鍋。スーパーで買ってきたアルミホイル鍋に入った鍋セットと、それは野菜とスープの素しかないので、チョリソーと別買いのブナピー加えて。なかなか美味しい♪オリジナルの野菜鍋セットは少食人間でも物足りないと思いますので、食べながら色々加えた方がいいと思います。

・これ何と読む!?
f:id:tsunaga6022:20210116171449j:plain
昨年2月に都バス乗りまくりの時に見かけた、めでたそうな中国料理店の屋号。金溜まりそうな感じですね。読みはフクシーゲンらしい。いつかお店で食べてみたい。

取手駅伊勢原ゆき
f:id:tsunaga6022:20210116172402j:plain
総走行100.2km、東京メトロ線を経由する直通運転としては最長(有料特急のぞく)、南栗橋駅中央林間駅より4km長く、いつか乗りとおしたい♪空いている土休日がいいでしょうね。土休日は取手駅18:28ただ1本だけ、2021年3月ダイヤ改正で土休日の我孫子駅取手駅緩行線の運転は全て消滅するので早め乗車が良さそう。

なお、成田空港駅京成本線・都営浅草線経由〜三崎口駅の直通運転は141.8kmでこれを圧倒します。

つくば市春風台地区の大開発

さる12月31日に、約2km四方という大規模な開発が続けられている、つくば市の春風台地区をクルマで走ったり歩いたりして見物。仕事で道を覚える必要あり、それも兼ねています。さくらの森・流星台という新地名もできました。巨大なZOZOBASEがシンボルで、あとは住宅と商店が続々と建設中。住宅を造った以上は義務教育の小中学校が必要ですが、見当たらず。
f:id:tsunaga6022:20210113133320j:plain
個人宅を撮るわけにいかないので工事中の大規模ショッピングセンターを。
f:id:tsunaga6022:20210113133610j:plain
このように色々なテナントが入る予定。人手不足時代に工事の人員をよく確保できるなあ&開業後にも店員の確保できるのかねと、余計なお世話ながら心配してしまいます。どこの店も店長・幹部は遠くから単身赴任させて立ち上げでしょう。個人的には電器店パソコンショップがあればいいんですが、入らない予定なのね。

空き家・空き店舗が市内だけで千軒以上あるのに、一方で自然や古くからの農村を壊し大規模な開発をして住宅や店舗を造る…なんでだろう?

近くに既に開店しているディスカウントドラッグ「コスモス」あり、食品など購入。安いですが、精算はいまどき現金だけ。コスモスは九州が発祥だそうで、独特な商売方法ですなあ。

f:id:tsunaga6022:20210113134207j:plain
すぐ近くに昔のまま残る地区の風景。どういう線引きしたのだか興味深い。

本日13日はCoCo壱でベジタブルスープカレー。食べたかった!
f:id:tsunaga6022:20210113134949j:plain
根菜たっぷりでいい♪温まります。札幌で食べたスープカレーとは異なる調理法。あちらはジャガイモ(小)1個切らずにドカン等ワイルド。

湯沢中里スノーリゾート

昨日10日は予定通り新潟県湯沢町の湯沢中里スノーリゾートで一日スキー。ホテルで朝食をたっぷり食べて新前橋駅7:24水上ゆきに乗車。もちろん18きっぷ利用。後閑駅で下車。
f:id:tsunaga6022:20210111112750j:plain
ホームにかなり古そうな案内板。潟の字がこんなみたことない感じです。何年現役?
f:id:tsunaga6022:20210111112936j:plain
関越交通沼田駅〜猿ヶ京線で約10分の上毛高原駅へ。上越新幹線は平常運行ですが、この駅停車の列車は少なく約45分待って次の越後湯沢駅。スキー場の無料送迎バスで9:50に湯沢中里スノーリゾート到着〜。上越線で行くのに対し1時間以上も時間かかります。
f:id:tsunaga6022:20210111113351j:plain
さっそく滑走。思った以上にスキーヤースノーボーダー多い。リフトも少し混雑。まずは雰囲気よい林間コースを。雪のアートという感じがします。繰り返し滑走。
f:id:tsunaga6022:20210111113541j:plain
5滑走して湯沢中里で名物の「ブルートレイン」でコーヒー休憩。缶コーヒーですが。
f:id:tsunaga6022:20210111113732j:plain
イエイ!旧形客車ながら休憩には充分♪
また滑って、ランチタイム。(株)ダレモの割引パック利用で利用できる店舗は限定です。
f:id:tsunaga6022:20210111114026j:plain
きりざみ丼。沢庵・納豆・オクラ・マグロ角切り等の載った丼で色々楽しめ、美味♪ずっと雪が降りつづき食事後もしばしレストランに滞在。
f:id:tsunaga6022:20210111114419j:plain
午後も色々なコースを滑走。終盤の15時台に雪が止んで少し晴れてきた♪

16時まで大いに滑り、それから帰途へ。このスキー場は最小のもので100円のコインロッカー&無料の大浴場つきがとても嬉しい。ブルートレインの網棚に荷物置いてスキー・スノボの猛者もいますが、15時半で鍵かけ。大浴場はバス時刻ぎりぎりまで滑り今回は利用せずでした。茨城県民で緊急事態宣言の対象外ながら、なんだかんだと自重が求められ次はいつ滑れるでしょう。
f:id:tsunaga6022:20210111114902j:plain
越後湯沢駅へのシャトルバスは越後中里駅をはさんだ西口発着。駅の跨線橋から上越線をちらり。上りホームは埋没。相変わらず走りそうもないですが、下り方のレールは見えるので除雪列車は走っているようです。再開を願う。

越後湯沢駅から新幹線チョイノリ上毛高原駅、こんどは路線バスで上牧駅へ。普通列車で乗り換え3回、トコトコ茨城県へ。上越新幹線高崎駅までワープもいいんですが、18きっぷ冬季の最終日、じっくり列車の旅も楽しみました。

早春成田初詣号

本日は18きっぷ消化の旅として&明日のスキーへのアプローチで成田駅宇都宮駅の臨時快速「早春成田初詣号」乗車♪道具はスキー宅急便で送ってあり身軽です。
f:id:tsunaga6022:20210109201040j:plain
国鉄185系による運行、引退時期が近く鉄道ファンから大注目。さすがに、外出自粛でさほどの人数ではありませんが。
f:id:tsunaga6022:20210109201205j:plain
素朴な側面。いかにも国鉄時代に誕生です。

本来なら「なんとか講」の高齢者の団体ツアーがメインの乗客でしょうが、個人の成田詣りが少数と鉄道ファンが1両につき15人程度の乗車。まあ、おしゃべりが皆無で静かです。
f:id:tsunaga6022:20210109201550j:plain
目玉の常磐線武蔵野線の連絡線。あとは夜勤後でウトウト。当初の宇都宮駅まで乗ろうを体力なく小山駅下車に変更。本日は新前橋駅近くに泊まるためです。(小山駅宇都宮駅 往復をカット)
f:id:tsunaga6022:20210109201845j:plain
小山駅で数人の鉄道ファンと共に見送り。モーターの轟音を楽しめて良かった。

両毛線で1時間40分、新前橋駅へ。
f:id:tsunaga6022:20210109203204j:plain
これ、ペットボトルのキャップで描いてます。すごい。駅員さん制作でしょうね。

新前橋ターミナルホテルに宿泊。大浴場あってきれいな部屋でナイス。残念ながら駅周辺には居酒屋・餃子専門店など重厚な食事系の店ばかりで、疲れていてそういうのは嫌、コンビニも全くない!サラダ食べたいのに…。
f:id:tsunaga6022:20210109202649j:plain
駅に戻ってニューデイズでこれらを購入、ホテルへ。勝手知らない地方の駅前、色々不便ですなあ。

明日は新潟県湯沢町でスキー。上越線水上駅より北が大雪で終日運休との事ですが、後閑駅〜路線バス〜上毛高原駅上越新幹線越後湯沢駅と乗り継げは容易く行けます。上越新幹線は頼もしい!この状況の中、2020〜2021ウィンタースポーツシーズンで早々と最後の滑りになるかも(!?)で、じっくり楽しみたい。でも、最も雪質がよい2月に(たぶん)滑れないの、残念だなあ。