KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

いすみ鉄道&相鉄

昨日(21日)は3週間ぶりの遠征、千葉県のいすみ鉄道と神奈川県の相模鉄道(相鉄)へ。クルマではこれだけの広域の移動は困難でJRを利用。休日お出かけパス購入。牛久駅5:34発の始発でGO! 大原駅9:18発「急行1号」に乗るためにはどうしても始発利用が必須。(特急利用なら約1時間後で可)

大原駅8:19着…「本気になったらオーハラ!」(大原専門学校)をどうしても思い浮かべますが、千葉県いすみ市外房線の駅。あの御宿駅の1つ手前。といっても今の若い人には御宿といってもピンと来ない!?私が高校生の頃は海でナンパのメッカで有名で、男子校ということもあり高校の友達が何人も夏に御宿にGO!でした。そこで彼女ができたという話は一つも聞かなかったけど。大学付属の坊っちゃん高校だからかな。

話が脱線しましたが、まるまる1時間あるので徒歩7~8分くらいの鉄橋付近で撮影に。
イメージ 1

ほぼキハ28しか入りませんが、駅近くでお気軽に撮れて良い所。
大原駅から急行1号に乗車。自由席のキハ52に乗車しましたがガラガラで4人しか乗ってません。ボックスで足のびのび。キハ28はどうやら1人だけ。ある意味豪華なレトロ列車ですなあ。
イメージ 2

いつものムーミンファミリーも相変わらず悠々な暮らしのようです。
国吉駅で8分停車中に瓶コーラを買って車内のセンヌキで王冠を取り、ぐいっと1杯!いいですなあ。その後に西畑駅で下車、徒歩15分の撮影地へ行き、30分くらい待って折り返しを撮影。
イメージ 3

空がいまいちの色。まあ、電線などが全くなく良い場所ですなあ。有名撮影地ですが他に1人だけ。ずっと唸っている言語障がい者の方らしく、残念ながらコミュニケーションは無理でした。
さらに1時間待って下り普通を撮影。
イメージ 4

これはバリ順光でとても上手く行きました♪望遠レンズ装着で良かった。キハが新緑の中を走る良い風景ですなあ。
イメージ 5

モノクロ加工でさらに昭和の雰囲気を。

折り返しの普通~急行2号に乗車、キハの旅を満喫。
イメージ 6

平成生まれの「キハ20」と交換。色々良く作ってありますね。カメラの水彩画風加工をやってみました。

大原駅13:24着、乗り放題キップなので中野駅までもう1往復してもよい時間帯ですが早々とおさらば。JRで一気に横浜駅まで移動へ。大空腹で途中の千葉駅で下車して付近で昼食、50分以上時間のロスですが、最近の私はどうしても温かい本格的なモノでないと駄目。駅弁や駅ソバはよほどのこと以外はパスです。
千葉駅から横浜駅まで快速で1本は便利。横浜駅で乗り換えに通路を500mも歩くとは予想外。 相模鉄道へ。すでに17時すぎです。
イメージ 7

このヘッドライトとテールライトが大きく離れた間延びした顔つき、好きですなあ。昭和の顔!
今回はこちらが狙いではなく、通勤電車にスコットランド製本革シート(ボックス席のみ)を導入!というリニューアルされた9000R形を楽しみにGO!でした。二俣川駅で約40分上下電車をチェック…結局1本も来ない。苦労して相鉄の運用情報掲示板を見つけて検索したら…本日は1日運用なしのようです。いやはや。

せめて車庫近くの駅まで行って見たい!と思ってかしわ台駅へ、しかし奥に入っているようで見られずでした。
イメージ 8

こちらが従来の9000形ボックスシート。まあまあの座り心地。シートピッチは狭く、地元つくばエクスプレスの広々としたボックスが極上に見えます。どちらも(セミクロスの中間車で)座席定員60人なのになぜだろう?しかし、4ドアセミクロス車を初めて導入は相鉄、パイオニア精神はなかなか。その後にJRなどが参考にしたとか。(4ドアオールクロス車は有名な近鉄2610系、いまなお大半が健在でL/C式に改装などに。)
イメージ 9

パワーウインド。日本全国で相鉄だけにある設備。面白くいじってみました。もちろん動作します。
あと、9000形は昭和のツリカケ電車なみにとても大きなインバータ変調音を奏でユニーク!乗ってなかなか楽しい電車。直角カルダン・ディスクブレーキというのも平成生まれの電車としてはかなり個性的。リニューアルされた編成は音はどうなのかな?

海老名駅まで行って活動おわり。相模線で北茅ヶ崎駅へ、徒歩1分の湯快爽快でまったり露天風呂♪ちょうど女子バレー決戦でハマりました。その後に2時間半かけて23時すぎに帰宅。