KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

理化学研究所

今週18日から24日まで科学技術週間♪科学好きには年に一度のお楽しみの研究所等一般公開。今日は自宅からクルマでわずか15分の(国)理化学研究所へ。一般公開はこのうちの一部のバイオリソースセンター、簡単にいうとあらゆる生物の遺伝資源などを保存し、要望がある研究所に有料で販売や送付している基礎研究的機関。植物の種を集めて保存している研究所もありますが、こちらは遺伝子レベル。

イメージ 1

巨体な細胞の模型!周囲が細胞膜なので動物細胞ですね。水色がミトコンドリア等々大変分かりやすい。各高校に1つあれば良いかも。

イメージ 2

こちらはさらに実物比の何万倍(?)細胞の核にある染色体の精密模型。二重らせん構造がよく分かります。なお、二重らせんは生物において染色体だけに見られるものではなく、植物の葉のつき方やひまわりの種の並び方など色々見られる効率の大変良い生物の仕組み。これは地球の自転に関係しているという説も。

色々見学し、高価な顕微鏡でマウスの細胞をのぞいたり、精密ピンセットを使った顕微鏡下の遺伝子組み換え模擬体験など…私は無理で女性研究員が続きをやってくれました。まあ器用な人向け。

イメージ 3

いかにも研究所といった装飾の全くない建物群ですなあ。

イメージ 4

こちらは比較的簡単な人工イクラの作製実験。作り方がなかなか上手い!とほめられました。なんとか農学部卒業・理系の端くれの面目。

色々おみやげをいただいて帰途へ。明日は日本自動車研究所やJICAなどへ!

(国)国立研究開発法人。もとの独立行政法人の各研究所が2015年4月から行政改革で組織や名称変更。

難しい話だと思った方、ぜひ理科の教科書(あれば)で復習か、ネットで調べて!