KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

古いテレビが楽器に!

茨城県北芸術祭があまりに面白く、8日につづき昨日10日も夜勤明け後にGO! 今回は夜勤後にぐっすり寝ていたので牛久駅を13:47に出て土浦駅から特急ときわ乗車、日立駅15:02着でスタート。17時閉場なので駅近くの会場を2時間めぐるだけでしたが、意外で楽しいアートだらけで良かった♪

イメージ 6

日立駅構内もアートの一作品。いつもは透明ガラス張りの構内橋が、フイルムでカラフルに!

イメージ 7

駅の海岸寄りにこちら。これも一作品「風景幻灯機」。
ふつうに見える景色とデジタル画像が合成。道路をクルマでなく白馬がたくさん走っていたりで楽しい♪ 大行列で人気。

日立シビックセンターに移動。地下に会場。

イメージ 1

緑色の光がなんともきれい★フランス人アーティストらのウラングラスのシャンデリア。他の人が4分くらいで退場する中、20分くらい眺めました。様々な大きさのシャンデリアは、原発所有国の発電量に比例でけっこう意味深です。最も大きいのはUSA。日本は下から3番目。(ウラングラスは無害)

この他にも数作品を楽しみ、電車で隣の日立多賀駅ヘ。駅前がロック調の音で騒々しい。

イメージ 2

音源は県北芸術祭の会場にありました。和田 永アーティストによる古いブラウン管テレビが「楽器」に★エレキギターや打楽器のような音。素足・素手でテレビから発生する電磁波をつかむことにより音が出るんだそう。
ほかに扇風機が楽器になったり、白黒ボーダーシャツをビデオ撮影、それが音になる手作り楽器も。ボランティアの人たちが実演や指導で私も「演奏」。たのしい♪なお、ぽっちゃり系の女性が教えてくれ、大きめの胸に目が行きまして印象に残りました。(笑)また行こうかな。

古いラジオもいずれ楽器らしい…なんと名機・松下のクーガー!元BCL少年の私、いまでも憧れます。

イメージ 3


ラジオといえば、8日の旧・上岡小学校にはこちら。

イメージ 4

三菱電機製で変わった中波と短波のホームラジオ。ふつうはFM&AM(中波)で、たぶん外国人アーティストが持ち込んだ東南アジア向けでしょう。

会場を移動、なんと閉店した銀行の金庫でビデオ上映(画像略)◆ギャングになった気分?色々な空き店舗を利用しますね。
17時までのわずかな残り時間を再びテレビ楽器の会場で過ごし、常磐線水郡線河合駅、徒歩15分の道の駅ひたちおおたへ。(地図では駅から400メートルでしたがとても遠かった)

イメージ 5

バイキングレストランで食事を楽しみながらアート鑑賞。内海聖史さん作の星形の絵♪色々な所が会場ですね。1時間くらい食事&アート後に帰途へ。