KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

今週末も茨城県北芸術祭!

1日につづき昨日(8日)も日帰りで茨城県北芸術祭にGO!今回は最も遠い大子町及び常陸太田市の会場めぐり。デジタルアートが目立った先週末とは一味違ってアナログ的なアートが多かったです。
今回も栃木県経由で、烏山線列車の時刻にあわせて出発、しっかり撮影。

イメージ 1

滝駅付近にて。同駅8:55発下り。このツートンもすっかり烏山線になじんでます。
那珂川町まで栃木県内を走り、そこから東へ。茨城県大子町入り。まずは茶の里公園の会場で彫刻などを鑑賞(画像略)。その後、旧・初原小学校へ。古い雰囲気が良いですなあ。

イメージ 2

校庭に彫刻。

イメージ 3

教室では、タイ王国の方の作品など。東京芸大が招聘。いかにもって感じ。

イメージ 4

職員室には平成6年時の児童数が貼られたまま。かなり自己主張してるっぽい。2年生はたった2人…この数にはかなり心打たれました!すごい過疎化!マンツーマン教育みたいながら、団体でやるスポーツが困難など問題も。まあ、一学年では無理でも低学年・高学年でそれぞれドッチボールくらいはできますね。

さらに旧・上岡小学校の会場へ。団体さんで大にぎわい♪ここも作品より教室に貼られたままの時間割や給食の献立表に目が釘付け。レトロな校舎や教室はNHK朝ドラ「おひさま」以下多数の映画・ドラマで使われているそう。
しかし、もう二度と本来の小学校として使用はないんでしょうね…。

常陸大子駅前商店街の町なかアートめぐりへ。

イメージ 5

Wメビウスの輪。ここ特産の漆塗★華麗な色。

イメージ 6

たぶんアート展とは無関係ですが、目に止まったビール缶の風車。中年太り?って感じのデザインがかわいい。風で軽々と回ります。隣の常陸太田市などにもあり、この地域であちこちにあります。
商店街だけで食事を含め2時間10分を費やし、すでに14時近く。この
後は40分走って常陸太田市竜神大吊橋(観光)。そのあと、こちら。

イメージ 7

過疎地の休耕地に動物オブジェ◆二次元のオブジェですがなぜか三次元に見え、不思議★下が黒く塗られているからか。ここは渋滞になるほど大好評♪

さらに旧・自然休養村管理センターへ。ここが一番楽しみでした。

イメージ 8

これはバイオアートで納豆菌から樹脂をつくり、それを3Dプリントした作品。自然に還るがウリ…実際は強度がなく一般の樹脂も混合し試行錯誤段階。これはアート展というより科学展では?と私は思ったりで、アートとは何か?も考えさせられました。他にも多数のバイオアート♪

常陸太田市街地(鯨ヶ丘地域)のリビングルームへ。物々交換で店内の風景が変わってゆくことを楽しむアート。
私は掛時計を持ちこみ、これをゲット♪

イメージ 9

素敵な菓子入れ★「店員」と話もはずみました。

イメージ 10

私もボランティアで制作補助した「ピンクの窓」相変わらず輝いています。いくつかの店で買い物を楽しみながら店員と会話。

日が暮れましたが、さらに温泉施設にある油絵を楽しみ、入浴・食事をして自宅に22:20に帰着。疲れましたが良かった~。