KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

浜松科学館みらいーら

昨日27日は遠州に日帰り18きっぷ旅3回目、今回は浜松市の浜松科学館へ。夜勤明けでどうしても牛久駅9:24発になり浜松駅15:15着。

イメージ 1

熱海駅にて黒船電車が停車中。駅のトイレが大行列でこれのトイレ拝借。車内デラックス〜。あいにく伊豆に行くわけにゆかず降りて211系で浜松駅へ。

イメージ 2

7月にリニューアルされたばかりの浜松科学館到着〜。夏休みで親子連れに大人気!私も「夏休み中の18時まで延長開館」に乗っかって来たのです。通常の17時までだと1時間半くらいの見学時間!これが1時間伸びる。夜勤後に出発する場合、来週来てもつまらない。

イメージ 3

さすがスズキやヤマハのお膝元、クルマやバイクのシミュレーション♪最新型のジムニー&バーグマンを投入とは、すごい!もちろん技術解説も詳しい。ヤマハは船外機を展示&操縦シミュレーション。ホンダはミニ四駆のサーキット。

科学館の展示・実験に夢中でほとんど写真撮らなく、楽しさをお伝えできずですがこれは撮っておきました。

イメージ 4

20インチ光電子倍増管。あのスーパーカミオカンデに設置され、ニュートリノを直接見る「目」。地元の有名企業の浜松ホトニクス(株)が開発・製造、ワオ!浜松すごい★スーパーカミオカンデにはこれが11,129個設置との事。

プラネタリウムも見ました。生解説で所定の時間を大幅にオーバー、子供には理解が無理と思われる内容ながらなかなか素晴らしかった。

18時閉館〜2時間半くらいの見学時間では全く足りなかった。また来よう。それにしても子供・学生の夏休み期間ってまだ終わらない、実に長いねえ。平日におとながゆっくり見れる時期がようやく到来。(夏休み期間、日本の関東以南の約40日は世界的には短く、ヨーロッパのある国など約80日の国がある!)

今回の日帰り旅は大雨、全くグルメは楽しめず(傘持たず駅から1分でも出たくない)。温かい食事は1回も摂れず。地方駅の立ち食いそば屋も18時閉店など、年寄り向けになってきましたね。(=食べる方・働く方双方とも)

イメージ 5

沼津駅キヲスクにて、鰺の干物おにぎり購入、これくらいでした。そういえば沼津駅始発の上野東京ライン宇都宮ゆき、もしグリーン車に乗る場合はどうすれば〜さっぱり分からず普通車に乗車。普通車も品川までボックス一人がけのガラガラでした。