一般住宅の設計料はいくらだか知らないものの(建築費の1割ぐらい?)、ここはプロに任せる方がいいでしょう。狩り(イノシシ退治)するためかなり変な家らしいけど。
同様に家の弟、広い庭に木が伸び放題でネット通販でチェーンソーや高枝バサミを色々買い込んで切ってますが、切っても切っても伸びる方が早い、怪我もしたりして、結局はプロに頼んだ方が良いと思います。これも聞く耳もたず。まあ、日本は人件費高く1人1日につき3万円は覚悟でカネはかかりますが。
DIYかプロか、線引きは明確にありそうですね。
今日は大雨だし夜勤明け後に15時に起き、神立試単は撮らず。筑波大学に行ってTシャツ買ってきました。既にありますが10年着用でほつれてきて新しいの欲しかった。
そういえばJR東日本新潟支社でキハ40系を2019年度中に新型車にすべて置き換え。(リンク略、イベント列車のぞく)国鉄形車両で現在残っている車両で一番好きな同系、最後に乗り・撮りしなければ。磐越西線か羽越本線か、両方行くか?
秋田支社、只見線&間合いの磐越西線運用のキハ40系はまだ少し活躍でしょう。