KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

日帰り東海地方★乗り鉄

昨日5月1日は思いつきで最寄り駅の始発に乗って東海地方へ。休日でもボランティアや楽団の行事に呼ばれたりしてあまり鉄活動ができない中、なんにもない日だったので。

イメージ 1

イメージ 2

常磐線で東京駅へ、東京駅6:56発の東海道新幹線こだま号で豊橋駅。節約旅行ばかりの中でたまにはこんなことも。こだま号はガラガラでゆったり、停車駅ごとに肉声の英語のアナウンスがあまりにカタカナ英語で耳障りでした。

以後、乗車した鉄道会社を列記します。
名鉄近鉄四日市あすなろう鉄道
三岐鉄道(北勢線のみ) ・JR東海 在来線

日帰りでもこれだけ乗り鉄できる。我ながら、なかなかすごい!Suicaに5000円チャージして、まずは名鉄特急。

イメージ 3

パノラマスーパー健在ですね。豪快な走り!名鉄名古屋駅まであっという間。車内には、以前のLEDからフルカラー液晶ディスプレイに取り替えられながら、案内文字群の片隅に現在の速度も表示、名鉄らしい!

イメージ 4

こんどは近鉄の急行。5200系の転換クロスも快適。

イメージ 5

まあ近鉄で好きなカオはこっち。40年前後よく活躍!2610系も見かけました。L/Cカーの座席もいい。

近鉄急行で伊勢若松駅まで行き、鈴鹿線で柳駅。(三重県鈴鹿市)

イメージ 6

相変わらず何もない秘境駅。友達の実家の最寄り駅で近鉄のおすすめ駅だそう。以前からある柳の木のほかに桜の木も1本。桜が植えられたようです。

片方向30分に1回しか来ない柳駅で静けさを楽しみ、近鉄近鉄四日市駅へ。駅撮り後に四日市あすなろう鉄道

イメージ 7

ナローゲージ&吊り掛けサウンドで最高です!関東にはこの種の鉄道なく、ここまで来て良かった。悪天候でもけっこうな数の鉄道ファンやスタンプラリーしている人々でにぎわってました。

イメージ 8

日永駅にて。ナローゲージ762mm・JRなどの1067mm・近鉄などの1435mm各々のレール幅を展示。ナローはやはり超狭いトレッド!

もう14時すぎで吉野家でゆっくり定食ランチ。弁当嫌いで温かいものにこだわり。混んでいて出てくるまで20分かかっても問題なし。

以後は次回に記述。お楽しみに。