結局は、走ることより撮影がメインに。バイクはなんとかセル始動可能に。いったん帰宅し、一眼カメラを持って、こんどはクルマで千葉県へ。成田線の滑河駅付近です。
昨晩にMovixつくばで「宇宙戦艦ヤマト2202 新星篇」鑑賞。最終篇でかなり意外な結末でした。ネタバレですが、宇宙戦艦ヤマトは1945年の戦艦大和の沖縄特攻と同じように「特攻」して果てるのねえ…。ガトランティスの小型飛行機(無人のドローン!?)もミサイル撃たずヤマトに直接に機体を突撃…。もうちょっとストーリーに新鮮さが欲しかった。
敵の将軍名が、ゲーニッツとかデスラーとか第二次世界大戦時のドイツ軍の提督や総統を連想です。なんだかなあ。バルゼーはアメリカ海軍のハルゼー提督を連想。今回はヤマト・地球防衛軍VSガトランティスの戦いばかりで、ガミラス軍は印象が薄かったけど。