KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

宝翔祭・大洗鹿島線

昨日7日は、まず東京の新宿にGO!

イメージ 1

西口高層ビル街の入口にある10階建ての宝塚大学東京メディア芸術学部。10月7・8日と学園祭「宝翔祭」。「歌って踊る」あの宝塚のグループで、兵庫県宝塚市にも宝塚大学の別の学部あります。早速に上層階から下に向かって見学。

イメージ 2

10階には、和室があり、なんと茶道部!アニメやマンガ等を学ぶ大学らしくない。興味津々で体験すると本格的な茶道の作法で、部員が色々語りかけてきたりで楽しく過ごせました。(私も作法をあまり知りませんが)手作りの茶器も良かった♪

イメージ 3

3階カフェの壁には「名探偵コナン」の青山剛昌先生のイラスト!すごい。青山先生のほか松本零士先生などのイラストも。著名な漫画家からの直接指導、どんな様子なんでしょう。

イメージ 4

こちらは学生のイラスト。カラフルですなあ。イラスト・マンガ・動画にあふれた学園祭ですごい。奇抜やセクシーなコスプレも多い。(意外とあまり写真撮らず)ここの学生でなく見学者もコスプレで来場したり、変わったヘアスタイルだったりと雰囲気がタカラヅカです。

飲み食いもして、アナログなカードゲームを学生と一緒にやったりもして、なんだかんだと3時間ハマりました。先月まで開催の、私もスタッフやった現代アートイベントMMM(茨城県ひたちなか市)に数多くの宝塚大学の学生さんが関わっていて親しくなった人も何人か、来てみましたがホント良かった♪

新宿は人が多すぎ、このあとすぐ茨城県へ戻り。キップは最初から茨城県内の鉄道ほぼ乗り放題のときわ路パスで、取手駅新宿駅の乗車券を別に用意したり。
常磐線水戸駅鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線に乗り換え。

イメージ 5

やはり、ガルパン一色。

イメージ 6

駅コンコースに、なぜかこんな機械が。駅長室にあり、ポイントを操作する制御板。いまはPRCというコンピューターで自動制御で不用品になり、ここで自由に触って遊べるよう。あるスイッチでは隣に設置の踏切が鳴ります!マニアックですなあ。

駅から徒歩20分ぐらいの、有名観光地めんたいパークへ。クルマでは停めずらくて意外と行かないです。

イメージ 7

めんたいソフトクリーム…予想外に全く甘くない、不思議な味。めんたいが大量に含まれそういう味。ひえー。
工場見学後、暑くて生のめんたいは持ち帰る気がしなくて、乾燥のふりかけだけ買って退散。

再び大洗鹿島線

イメージ 8

ガルパンラッピング車。私はエルヴィンが好み♪ドイツ陸軍の帽子と小生意気な感じがいい!

約35分のちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ駅で下車。

イメージ 9

ちらっと一目では、あまりにも長すぎて何が書いてあるか判別しがたいですね。(長者ヶ浜潮騒はまなす公園前)ひらがな書きで(読みで)22文字、日本一長い駅名です。「まえ」は不要な感じで日本一の長さにするため無理矢理つけた感があります。無人駅、短波放送をスピーカーで大音量で鳴らしてたたずみました。そして帰途へ。