KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

ジャグリング公演&ミーティング

本日は夜勤後にほぼ寝ないで茨城県日立市にGO!クルマ運転はきつく、ときわ路パスを買って鉄道利用。牛久駅から常磐線で約100分、常陸多賀駅着。路線バスで3つめの多賀市民会館へ。

イメージ 1

想像よりきれいな建物。13:30から岡本晃樹さんのジャグリング公演。茨城県北芸術祭のMeets KENPOKUの一環です。

イメージ 2

イメージ 3

変化に富んで素晴らしい♪大道芸ではなくアートです。音楽・日立市の風景や人の声などを録画録音したものと組み合わせての演技。この分野の大会で世界第三位だそうです。

イメージ 4

レトロな日立製ラジオ。懐かしい音声が鳴ります。

岡本さんは実は身近な人で、現代アートイベント「みなとメディアミュージアム」(MMM)スタッフでもあり、今年7月の小学校でのワークショップは一緒にやりました。公演後の挨拶で話が盛り上がり。

今回の公演は所属の手作りヘンテコ楽器市民楽団「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」日立支部(通称:ニコス日立)のメンバーと一緒に見ました。市民会館で輪になって盛り上がった後、拠点に移動しミーティングへ。 

イメージ 5

例によってお菓子の山。私も北海道土産を持参。喜ばれました。
ミーティング議題はニコス日立からは女性2名が参加した9月上旬のオーストリアリンツ芸術祭「Ars Electronica」の報告・動画上映など。日本では各地で大旋風を巻き起こし中、オーストリアでも大人気だったそう。動画からも大盛り上がりの様子が分かり、現地に行ったメンバーが語ってより伝わりました。個人的には世界平和って感じでいいです。幹部の英語力不足が気になりましたが。(興味ある方、Youtube「Ars Electronica 2017 Ei Wada」等で多数あります。)※2018年はこれから。

ミーティング2時間くらいかと予想していたら、なんと4時間以上。さすがに眠く、終了後はすぐに帰途へ。

イメージ 6

昼食摂るヒマなく、20時で大空腹、土浦駅で下車して駅ビルのすきやで夕食。ファストフード久々。まあまあの味、肉が堅くて残しました。ポークカレーですが豚肉そのままは無く、切れ端などを固めたようです。

さらに常磐線牛久駅へ。同駅到着直前に非常ブレーキで緊急停止、座席から落ちそうになりました。踏切にクルマ取り残されたとか。
駅前ではヤンキー大集合。路地にオールナイトのちょい悪居酒屋ができて人気になっているみたい。土曜夜の定番のようです。マイカー停めたコインパーキングで弾き語り。まあいいでしょう。街を活性化して!狭い路をふさいでナンパごっこは微笑ましく、少し参考になったりして(笑)。