スクーター所持だったので、数年間眠っていたタンクバックを倉庫から出し、つけてみました。ツーリング風ですね。一眼レフカメラがなんとか入るので近場の撮影に好都合。
チャンネル銀河で先週末まで連日放映していた2007年大河ドラマ「風林火山」に9年ぶりに再度大ハマり!元・山梨県民ということも影響。それで、中盤28回位の志賀城の戦い(1547年)から登場する志賀城主 笠原清繁の妻「美瑠姫」(真木よう子演)にけっこう興味持ちましたが、webでは情報かなり少なく、他に調べる手段を模索中。ドラマなので由布姫のように半ば架空の人物?もアリかもですが、笠原清繁氏が戦で破れて自害あるいは殺害となった時、妻は自害に失敗し命からがら武田側に助けられ、甲府に連れて来られて小山田信有氏の側室(または妾)となった人物…実在したっぽいものがあります。美瑠姫という名前はドラマ的ですがね。ドラマでは彼女が小山田氏を毒殺となっていますがこれは実際にはなし。
山梨県大月市の宝林寺に彼女の墓があるそうで、真偽はともあれ、いずれ訪問したい。