本日19日は、今シーズン2枚目の18きっぷで日帰り福島県の旅。昨日のブログで719系を撮りたいな!を早速に実行。朝9時までの夜勤後なので行けるのは福島県内が限度。東北本線での撮影はよく知らなくてやっぱり敬遠、手慣れた磐越西線にしました。
ひたち野うしく駅9:48~(常磐線・磐越東線・磐越西線)~川桁駅15:35の旅程。常磐線の友部駅で人身事故があり乗換駅で接続するかヒヤヒヤものでしたが何とか接続して予定通りに行けました。磐越東線のキハ110普通列車は接続を取るため、いわき駅を10分も遅れて発車したのに郡山駅はほぼ定時着、すごい走りだったよう。夜勤明けでうとうとでしたが。磐越西線へのわずか6分接続は問題なし!
早速に川桁駅近くで上りを撮影。曇天下での撮影を予定していましたが晴れて磐梯山もばっちり♪
下りは編成写真できめてみました。完全順光。
次の上りは、イメージ写真的に
夏の雲・空を入れて広角で。編成も長くいい感じ。
線路の反対側にはソバの花♪何とか入れ
たかった…。午前中or曇りなら電柱が多数入りますが写せそう。
これで退散。帰路は水郡線経由。郡山駅で接続良すぎ(4分)で食料入手無理、大空腹の道中。
川桁駅前には沼尻軽便鉄道の記念碑。なんと「高原列車は行く」の歌詞!大学時代に所属していた明治大学鉄道研究会の会歌はここから由来のよう。替え歌です。
「汽車の窓から ハンケチ振れば 牧場の乙女が 花束投げる~」→「汽車の窓からハチマキ振れば 牧場の乙女が 腰巻投げる~」(笑) 以下3番まで同様なお下劣な替え歌。「ラララ~鉄研列車はゆくよ~」でシメ★