KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

久しぶりに流鉄に乗車

今日もゴロゴロ…はやめて、17時からの夜勤の前に久しぶりの流鉄に乗りに行きました♪流鉄は流山線の方が地元民の通称になってますね。

イメージ 1

柏駅馬橋駅まで利用した常磐線各駅停車小田急4000形ですが代々木上原ゆきです。わりとこのようなパターンありますね。

さて馬橋駅から流鉄に乗り換え。

イメージ 2

イメージ 3

おお!ヘッドマーク。100周年記念とか。いいっすにぃ。
流山駅まで200円也。空いていてのどか。先頭の運転席直後だけは小さな子供に大人気!ワンマン運転、しかし全ての駅に駅員がおり、一昔前の中小私鉄の雰囲気。東京から近いけど、いまだSuicaなどは使用不可。
流山駅着。なんにもない駅前だなあ?と最初は思いましたが、観光案内板を見ると近藤勇史跡など色々。

イメージ 4

こちらが徒歩わずか2分の新撰組 近藤勇陣屋跡。1868年4月、近藤氏には最後の陣屋となり市街戦で市民に迷惑をかけるのを嫌い、新政府軍に自首、後に板橋で処刑となりました。意外に歴史の大舞台なんですな。

近くにこんな看板を見つけました。

イメージ 5

最初は右翼の事務所?と勘違い。実は大衆割烹店 日本。空腹で早速に昼食。

イメージ 6

800円のランチ弁当。すごい豪華!アジの刺身うまし★

昼食後は流鉄で小金城址駅へ。

イメージ 7

小学3年から高校卒業までこの界隈に住んでいました。当時は小さいながら駅ビル…たしかマツモトキヨシが入居。いまは駅だけ。

イメージ 8

駅前もアレ!?と思うくらい寂れてます。近くの団地や住宅街を背景に大商店街がありました。いまは見る影もありません。変わるものですねぇ。デイサービスが2施設あり、東京に近い松戸市においても高齢化を感じます。
中学校への通り道、よく朝に立ち寄って焼きたてパンを買ったパン屋は…跡形もなく閉店、警備会社の小さなビルに。このパン屋ではある日におばさん(といっても30代前半)がなぜか生理用品の袋にパンを入れて渡され、忙しくてよく見ずに学校に。昼食時に出したらアレ?中学で大注目だった想いでが。

イメージ 9

小金城址駅前から青い「竜馬」で馬橋駅へ。また来て見ましょうか。