KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

日本科学未来館

昨日(13日)は午後から東京・お台場の日本科学未来館へ。年間パスポートを持っていながら、往復にものすごいカネかかる場所で何ヵ月も行かずじまい。今回は週末に長野方面へ出かけるために北海道・東日本パスを購入。JR東日本・北海道線7日間乗り放題キップのため、その範囲のJR沿線なら費用面で気にならずに出かけることができます。

牛久駅から上野東京ラインで新橋駅、ゆりかもめにて380円でテレコムセンター駅へ。本当は品川駅から都営バスなら210円と格安ですが本数が少なく、夜勤明けで出て来るのが遅く時間が惜しいのでパス。自宅13:20発で未来館に15:25着とドアツードアで2時間以上!(JR・ゆりかもめ乗車時間は1時間28分)

イメージ 1

お高いゆりかもめは最後部の鉄ちゃんシート♪レインボーブリッジ通過の頃の画像。
早速に日本科学未来館に入館。

イメージ 2

やはらシンボルのコレがいいっすね。中学年の団体がいっぱいでゆっくり見られず。しかも15時半入館で17時閉館、16時半から30分館のドーム映像を鑑賞で実質上には45分くらいの館内見学でした。科学コミュニティケータが各所に計およそ30人おり、気軽に質問等できるのが特徴で魅力の未来館です。
リニューアルするらしく、既に工事中の場所が多く、ちょっと残念でした。

かなり大人向きのドーム映像を楽しみ、17時に退館。また少しずつ来るしかないですね。

イメージ 3

テレコムセンターの建物。つくば市とはまた違った未来都市ですなあ。電話関係の企業でも入っているんでしょうか。

こんどはお台場地区からJR駅へ格安で移動するべく、30分近くバスを待って210円で浜松町駅へ。バスの所要時間が30分で、結局はJR駅まで1時間もかかりました。山手線を待っていると…。

イメージ 4

おー、新型車E235系!乗り慣れない新入社員・学生の時期で遅れて大混雑ながら車内を観察。まずは側面の紙の車内広告が一切ない!だいぶすっきり。これが楽しみという方もおられるかもですが。中吊り広告はあります。
うぐいす色のつり革がとてもいいっすね。かなり気に入りました。上野駅まで15分ほど新型車を楽しみ。まだ1編成なので相当にラッキー♪

それにしても、この顔は103系なみの食パン(切り妻)!?

テレコムセンターにも浜松町にも予想外に食事できる店が全くなく(自分好みという意味で)、昼食をろくに取らなかったせいもあり大空腹で電車・バスで2時間半、地元の牛久市に帰ってから夕食でした。東京だからマクドナルドや数百円で食べられる定食屋またはラーメン店がいくらでもあるかと思っていたのが甘い?

自宅では食事しながら録画の「鉄道公安館」を鑑賞。東映チャンネルで毎週火曜日などに放映中。石立鉄男さんのファンであるのでそれだけでも楽しいですが、ブルートレイン・0系ひかり・DD51と旧客の列車などなど国鉄黄金時代の列車ざんまいでとても良し!