ブルートレインたらぎの寝心地は硬い布団で私好み♪よく眠れましたが、4時ころにトイレに行くため起きてからはほとんで眠れず…でした。まあ、なんだかんだで8時半くらいまでゴロゴロでした。
予約してあったパンの朝食(200円)をロビーカー(寝台車からの改造、寝台内では飲食禁止)で食べ、9時10分ころにチェックアウト。5人ほどの宿泊者全員が9:18発の上り人吉ゆきに乗車のようでした。
くま川鉄道で約35分で人吉駅。銀水駅までの乗車券と自由席特急券を購入。九州横断特急4号に乗車。こんどのダイヤ改正で肥薩線の八代ー人吉間は特急列車がすべて廃止になるので、たまたま乗り納めになりました。2両編成で50人ぐらいの乗車と乗りは悪くないですが。
九州横断特急で熊本駅下車、1時間ほど食事と買い物タイム。熊本駅って思ったより小さな駅で駅前もあまり高い建物などなし。街外れにあるんでしょう。
鹿児島本線で1駅の上熊本駅へ移動。
北熊本駅で30分滞在し、また青ガエルに上熊本駅まで乗り、撤収。結局は1往復しただけ。カメラ持ってきていれば途中の駅で降りて撮影したかも。
このあとは大牟田駅までJR、大牟田駅から大宰府駅まで西鉄で移動。西鉄はロングシート7両の特急電車でちょっと残念。沿線で日本酒まつりがありラッシュアワーなみの大混雑でした。
高校の修学旅行以来の大宰府♪日本史マニア(ちょっと)のいまは菅原道真公の悲劇を思い浮かべます。
福岡空港にだいぶ早めに着き、食事やおみやげを買って時間つぶし。福岡空港19:35発成田ゆきジェットスターで帰りました。非常口座席で足元ゆったり♪