KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

JICA筑波・北関東乗り鉄

22・23日の日記を。

22日は夜勤前に40分ぐらいJICA筑波に立ち寄り、科学技術週間における一般公開を見てきました。家族連れなどで大盛況!

JICA:独立行政法人 国際協力機構

世界のごみ問題展示。各国のレジ袋の実物展示。カラフルな物からすぐ破けそうな物まで。ほとんどの国がごみの焼却はなく埋め立て(というか山積み)で、衛生面で課題。日本からごみ収集車を寄贈した発展途上国のごみ収集写真が印象的。

 このほか、民俗楽器でのコンサートや民俗衣装試着体験など楽しみました。

 23日は午前中はゴロゴロ、12時までにクリーニング店にYシャツを持ち込む「外出する必要」に迫られ(その日仕上がりのリミット)、そこに行った後にそのまま群馬県明和町まで75kmドライブ。勝手に昭和の電車祭り!明和町東武伊勢崎線 川俣駅に無料パーキングあり、マイカー停めて電車で館林駅にGO。(最寄り駅から鉄道だと三角形の二辺回るような大回り、時間とカネ要す。)

いました!館林駅から伊勢崎駅まで普通電車は800・850形の独壇場。鋼製車体と直流直巻モーターという由緒正しい(?)昭和の電車♪館林駅からずっと単線ながら本線ならではの高速で走行、モーターの爆音がなんともよい。伊勢崎駅まで1時間15分堪能した後、折り返して木崎駅下車。

先週にたんばらにスキー行く途中に立ち寄り、こんどは電車で行って降りてみたい。実現です。なんとも良い明治時代から使われている駅舎♪これは"田舎の駅"で鉄道模型にありそう。

跨線橋はなく構内踏切で上りホームと連絡。近接した建物はサッポロビール群馬工場。アパート3軒ぐらいしかない小規模ながら、このくらいでもビールできるのね。

古い農家にありそうな壁、いいね。

伊勢崎方向に2駅行った境町駅でも下車。瓦屋根が好ましい。上下ホームは相対でなく、互い違いにあります。

 川俣駅14:21から乗り始めてここで早くも17:10、もう直帰かな?あの電車に会いたくて太田駅東武桐生線経由で赤城駅へ。

期待を裏切らず上毛電気鉄道のこの電車、いました!今回は乗車せずですが、かわいらしい。

東武800・850形の改造前の8000系は1963年誕生で今年60周年、上毛の元京王3000形は1962年誕生〜いまなお現役、鉄道ファンとしては嬉しいものの、いつまで走るのでしょう。

 そういえば、Suicaで決済ですが約2500円かかり、ぶらっと両毛 東武フリーパス1490円(川俣駅発)が安かった。3日も有効。

当初は太田市内でブラジル料理、埼玉県加須市で100の湯(とねの湯)〜どちらも省略して帰宅しました。途中、久しぶりにラーメン店でネギ白みそラーメン♪塩分多く50代にはあまり推奨されない外食ですが、たまには。もやしなどで食物繊維が豊富。