KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

松本市へ

昨日6日はマイカーで長野県松本市へ。7日に鑑賞する、長野県大町市北アルプス国際芸術祭の前哨で松本市のアート鑑賞などの一日でした。
紅葉シーズンということで、関越道・上信越道は混んでいた!つくば牛久インターから中部横断道の佐久南インターまで210kmを3時間45分もかかりました。ここから国道142・254号で1時間30分で松本市内です。茨城県からでは中央道使うよりこのコースが最速です。
f:id:tsunaga6022:20211107073840j:plain
国道254号三才山トンネルが2020年9月から無料化!万歳★続いて通った松本トンネルも同様♪

13:30に松本市到着、まずは昼食。いつもの有名
そば店「もとき」へ。かつての職場の同僚が嫁入りしてそば打っていて、ひいきです。大繁盛で店員多くいつも会えませんが。
f:id:tsunaga6022:20211107074410j:plain
温・冷そばセット2020円。透明な吟醸そばがここだけの独特、食感が「もとき」オリジナル♪大きなエビの天ぷら最高!

次にアルピコ交通上高地線の田川橋梁へ。
f:id:tsunaga6022:20211107074722j:plain
2021年8月の大雨で大破損して以来、いまだ、ほぼ手付かずです。新しい橋の設計段階なのでしょうか。2022年6月にこの区間の運転再開予定との事。

渚駅〜信濃荒井駅大庭駅で電車を3本撮影しました。
f:id:tsunaga6022:20211107075210j:plain
f:id:tsunaga6022:20211107075227j:plain
ステンレス車をわざわざ全塗装しているのはここだけでしょうね。鋼製電車っぽい。いまどきネコ顔(正面2枚窓)も珍しい。

そして、本題のPARCO de 松本市美術館へ。渚交差点がすごい大渋滞、相変わらずですなあ。裏技で渋滞かわしましたが。PARCO周辺の駐車場がいずれも満車、探し回って300m東のコインパーキングへ。やっと美術館。
f:id:tsunaga6022:20211107075926j:plain
草間彌生さん「大いなる巨大な南瓜」とてもいいね〜、松本市が購入で市内に永久設置です。

f:id:tsunaga6022:20211107080106j:plain
エクセラン高校の美術の先生 小林努さんによる日本画、「機械都市山水図」。チバテレ「いいね!信州スゴヂカラ」で制作過程が紹介されてました。
f:id:tsunaga6022:20211107080407j:plain
千田泰広さん「Brocken 5」プラネタリウムみたい、きれい★他の見知らぬ鑑賞者と思わず話したりで盛り上がり♪実はとっても単純なアートで、鉄の箱に細かな穴を開けて、太陽光(夜間は照明)が差し込んでいるだけなのです。でも、すごくいい♪

こんな感じで松本市で遊びました。1時間半ドライブして大町市に移動し、駅前の安宿に宿泊。予想外に付近に食堂が全くなく、近くのスーパーで惣菜買って夕食。※17〜18時まではいくつかレストラン・喫茶店など開いています。