KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

信州の懐かしの鉄道風景

 私は何度も記述した通り、2006~2008年に転勤による長野県長野市でのひとり暮らしをしていました。人生初の部下を持つ等で仕事の苦労でさんざんの日々、鉄ちゃん活動が最大の楽しみでしたね。給料の関係で安い機材しか揃えられなく、それで撮ってレベルは低いかもですが。

f:id:tsunaga6022:20200531192734j:plain

 飯山線でのDD16運転士養成用列車。5~6月ころに連日ありました。客車代用として約50トンのもう1両のDD16を連結、客車を引いた時の重さで運転できるように。飯山駅では機回しなく折り返し。DD16は今は1両のみで、これは懐かしの風景です。きれいなステンレス色のトラス橋は県道の立ヶ花橋。

f:id:tsunaga6022:20200531193211j:plain

 今でもこれは撮れます。まるで鉄道模型のような情景、いいです。国鉄形が走らず鉄道ファンの撮影対象になることは少ないけど、乗っても撮っても魅力たっぷりの飯山線替佐駅〜蓮(はちす)駅間です。

f:id:tsunaga6022:20200531193520j:plain

 除雪列車~。2008年2月撮影。今は走ってないでしょう。かっこいい!年々降雪量が減っているので小型のタイプでも間に合いそう。この頃は飯山市街地で4メートルもの積雪当たり前でした。そんな中、苦労して介護のクルマ走らせたんです。豪雪の山奥だと家の2階から出入りするのも当たり前。社会勉強の日々でしたね。

f:id:tsunaga6022:20200531193957j:plain

 信越本線(当時)豊野駅三才駅で出勤前に583系を撮影。長野暮らしで最大のプレゼントもらった、というか収穫だったと思います。善光寺参りの団体列車で秋から初冬の名物でした。今は583系は引退だし、しなの鉄道北しなの線になったのでJRの団体列車は飯山線直通をのぞきまず走らないはずです。

f:id:tsunaga6022:20200531194827j:plain

 松本市内での会議のため、長野市の事務所の社員およそ10人で移動中にふざけて撮影。いい思い出。私は写ってません。ちなみにここ長野市松代は数回の合戦の結果、信玄領になりました。現在の飯山駅以北(だいたい)は謙信領。

 

 2020年7月からしなの鉄道に新車投入開始や(間もなくのはずながら)時期未定で長野電鉄マッコウクジラの一部が置き換えなど、長らく見慣れた風景が変わろうとしています。あの時のようにアツくならないけど、少しは改めて撮りに行きたい。