KBTのブログ

茨城暮らしKBTの日常を書いてます。

スパイ映画&久しぶりの那珂湊

週末は17日が映画鑑賞、18日がアート展鑑賞などのため茨城県ひたちなか市那珂湊へ久しぶりにGo!でした。

17日は千葉県柏市キネマ旬報シアターにてノルウェー映画「ソニア ナチスの女スパイ」鑑賞。
f:id:tsunaga6022:20201018200303j:plain
第二次世界大戦中のスパイを描いた映画なんですが、鑑賞者はいきなり「ナチスの女スパイ」が謀略であることに気づきます。だまされて、さすがスパイ映画。スウェーデン側のスパイでもあることがすぐ分かり、巧妙な二重スパイなんですね〜。大戦中における北欧三国はノルウェーがドイツに侵略され、スウェーデンは連合国・枢軸国どちらにも自国民に危害加えなければ通過だけ認める状態、フィンランドソ連と激戦で枢軸国でした。(フィンランドの戦後、他国を侵略する意図なかったのに敗戦国にされ、めちゃめちゃかわいそう)ただスウェーデンはドイツに侵略されないか非常に気がかりでソニア・ヴィーゲット氏のようなスパイをナチス・ドイツに送り込んでいたわけで、ハラハラドキドキが連続の内容、素晴らしかった!英語・ドイツ語・スウェーデン語と場面ごとに話す言語がコロコロ変わるのもすごい。

戦後は「ナチスに賛同した者」とずっと悪いイメージだったノルウェーの有名女優 ソニアさんの名誉回復のための映画という感じもしました。

18日はときわ路パスに興味沸きましたが、訪問先は駅からかなり遠いスポットばかりで、クルマでひたちなか市那珂湊へ。
f:id:tsunaga6022:20201018201939j:plain
あら、いつの間にひたちなか市役所那珂湊支所が移転・建て替え。こんな所に広めの土地よくあったなあ。日曜日でも展示ホールなどはオープン。
f:id:tsunaga6022:20201018202227j:plain
那珂湊に在住の臼田那智アーティストの「withコロナ時代に 那珂湊の祭りにとって 本当に大切なものを みんなで考える展」鑑賞。映像が中心ですが鑑賞者が考えてシールを貼る体験もあります。こういう時代、伝統も大事ながら新しい祭りの方法もみんなで考えた方がいいなあと思いました。

那珂湊駅前の日の出食堂で昼食。
f:id:tsunaga6022:20201018202726j:plain
牛丼。私には大変なボリューム!夕食ほとんど要らず。もっとも、最近はふつうの昼食でも夕食はヨーグルト・フルーツ・スープ程度しか食べなくなりました。トシかなあ。同じ50代で松屋で大盛りとかオーダーの人、信じられないです。
f:id:tsunaga6022:20201018205356j:plain

この後、招待された(?)磯崎自動車工業(株)へ。創業48周年祭でイベント・模擬店など賑やか。来場者も大入り満員。
f:id:tsunaga6022:20201018203314j:plain
業務用に使う社有車のアルトに来場者が自由ペインティング♪完成後は本当に走るようで、ほええ。

さらに近くの中根駅へ。空き地にクルマ置いて、ひたちなか海浜鉄道のキハ205に乗車。(那珂湊駅阿字ヶ浦駅のみ)
f:id:tsunaga6022:20201018203730j:plain
1965年製、まだまだ元気に走る、すごい。マフラーいかれて大きな排気音です。
阿字ヶ浦駅からはキハ205は観光バスツアーの団体客用になり、キハ37100で帰途へ。那珂湊駅でキハ205切り離しでした。

そういえば、所属のアート団体、MMM実行委員会で広報誌「ウル」創刊しました!春から半年近くかけてみんなで作りました、ぜひ手にとってご覧ください★
f:id:tsunaga6022:20201018204420j:plain
ひたちなか市那珂湊の町内などで配布予定です。

「ウル」協賛企業各社、ありがとうございます。

MMM:みなとメディアミュージアム

帰りものんびりと

さる11日の後半(2)〜12日の旅行記を。

カーレーターや回転展望閣を楽しんで、これで今回の旅はあとは帰るだけ。ただし兵庫県神戸市からの帰りは途中の静岡市内で1泊して。15時近くで秋の乗り放題パス(快速・普通乗り継ぎ)で当日中に茨城県には帰れないし、Gotoキャンペーンで安く泊まれるので。
須磨浦公園駅から山陽電鉄で1駅、塩屋駅へ。隣接するJR塩屋駅山陽本線の普通に乗り換え、神戸駅で新快速に乗り換え………米原駅まで行かず山科駅で下車。今朝乗った京阪京津線の車内に傘を忘れたこと思い出し、びわ湖浜大津駅へ立ち寄ってゆくことに。その駅に傘あって引き取りました。なかなか売ってない65cmビニール傘でもったいなくて。しかし、京津線は20分に1本で不便です。
f:id:tsunaga6022:20201016000135j:plain
麒麟が来る」ラッピング車両。いいっすね。(石山坂本線の車両)

f:id:tsunaga6022:20201016000256j:plain
びわ湖浜大津駅のペデストリアンから。琵琶湖の眺めいい!

こんどは石山坂本線膳所(ぜぜ)駅、JR東海道本線に乗り換え(1時間のロス)、まだ静岡駅まで余裕でたどり着ける時間です。4回乗り換えて静岡駅22:52着。
f:id:tsunaga6022:20201016000513j:plain
豊橋駅〜浜松駅はリクライニングシートの373系普通でした。この旅でリクライニングは唯一。

静岡駅北口すぐの静鉄イン ホテルプレジオ宿泊。ここもダブルベッドの部屋で広々♪すぐ寝ました。朝食つき3852円と激安!
f:id:tsunaga6022:20201015232358j:plain
f:id:tsunaga6022:20201015234956j:plain
朝食はホテル1階にあるPRONTOでだれでも利用可能ですが、宿泊者限定の和定食♪量がもう少し欲しい。アイスコーヒーはお代わりOKで、それはテイクアウトして静岡駅へ。横断歩道が皆無で困りましたが、地下道オンリーなのね。

ホテルでGoto地域共通クーポンもらい、駅売店で会社への土産用にすぐ使いました。その他にGoto静岡市クーポン2000円分もで、なんだか至れり尽くせりです。10時から開店の駅ビルの飲食店や郊外のデパート・お魚市場などで使えて今は使用は無理、12月6日まで有効で後日使います。静岡市は日本5位の面積の市で使える地域広い!隣接の市町でも利用可能(山梨県・長野県は不可…なにげに静岡市は長野県飯田市伊那市大鹿村と隣接なのね)。

最終日は静岡駅8:52〜牛久駅12:53のスジ、ところがJR東日本に入った小田原駅以東で人身事故の余波で亀のような歩みでした。15両が臨時に10両編成になった快速アクティー、ただ1ケ所のトイレが故障で我慢できなくて茅ヶ崎駅で下車したら以後30分も来ないし(ただ185系・E257系踊り子・ロイヤルエキスプレスの通過見れました)、横浜駅からは京浜東北線の電車に乗り換えたりで大変でした。牛久駅13:53着、帰宅して1時間半後に夜勤に向けマイカーで会社へ。

Gotoで主にマスコミが「使えない利用者多過ぎて不公平」等と色々騒いでいます。こうなると旅するのに後ろめたさを少々感じます。Gotoは瀕死の旅行業界を潤すのが目的で、利用者目線は考慮してないと思うのですが、どうでしょう。ただ、前払いで10000円券を売って15000円分使える方式の方が良かったかな。(まず予算の1兆3千億円分も売れないでしょうが)旅に興味ない人・できない人が不公平と言わないでしょうし、出張関係・学会関係を除外できるでしょう。

電電宮・カーレーター

さる11日の旅の後半を書きます。

嵐山歩きを約2時間で終え、阪急の嵐山駅に行く途中に法輪寺に立ち寄り。十三参りで知られる寺、ここには電波・電気を祭った電電宮があります。所属の「和田永 エレクトロニコス ファンタスティコス!」のメンバーとして無事故などを祈願。電電搭のエジソンさんとヘルムホルツさんに感謝も。
f:id:tsunaga6022:20201013211128j:plain
f:id:tsunaga6022:20201013211147j:plain
(注:私の仕事ではなく、余暇活動でこの音楽団体に参加です。)

非公開のSNSでメンバーに伝えたら、ありがとう!と感謝されました。電電宮のお守りを購入も。今後も電波や電気にはお世話になります!当初は電気工事や通信機器の業界人の無事故祈願がメインでしたが、最近はIT関係の方の祈願やお礼参りも多いようです。

歩いて数分の阪急嵐山駅。早くも11時半、朝食抜きだったのでミニストップアメリカンドックの軽食、そしてホームへ。
f:id:tsunaga6022:20201013212008j:plain
初めての阪急嵐山線。あら、往年の京都線特急車6300系なんですか。豪華な2ドア転換クロスシートが魅力。(一部ロング化)おでこをよく見ると、LED改造でミニブタ鼻の2連、ちょっとキモい!

せっかく転換クロスでくつろいでも10分しないで乗り換えの桂駅、ここから一気に約70km先の神戸市の須磨浦公園駅へ。疲れが出てきて誤って京都河原町ゆきのホームへ、大阪梅田ゆきの特急と勘違いして乗車でした。ボーッとしてて。梅田方面にこんな長いトンネルあったかな??〜終点の河原町駅へ。まあ仕方なく京都河原町駅から再スタート、30分のロスで山陽電鉄須磨浦公園駅でした。新開地駅で乗り換えた阪神特急に転換クロスシートあるの知らなくてびっくり。

ロープウェイ駅の事務所で、京都のホテルでもらったGoto地域共通クーポン出して(差額は現金)須磨浦山上遊園の周遊チケット格安購入。クーポンは隣接県でも使えていい。鉄道では大阪府を通過でしたが京都府兵庫県は北部で隣接です。

須磨浦山上遊園、目的はカーレーター。日本でここだけの珍しい乗り物。新聞で見て「すごい!乗りたい!」でした。
f:id:tsunaga6022:20201013213832j:plain
ベルトコンベアに人が乗るカゴをつけた乗り物、起点と終点付近ではそろばん状のタイヤによって動き、すごい振動でワイルド★スキー場のようにリフトにしなくて独自の乗り物にしたのはなぜか、興味深い。たった2分20秒で終点でもっと乗りたい!でした。

振動すごくて動画撮るの困難、詳しくはこちらの動画を(テレビ局の撮影)
https://youtu.be/HPsphGm5HXw

電動でゆっくり回る展望閣から大阪湾・明石海峡の眺めいい♪山陽本線221系快速電車が走っているのも見えます。(画像略)
f:id:tsunaga6022:20201013215714j:plain
回る展望閣で昼食。喫茶店メニューでチキンライス、おいしい♪セルフサービスですが受付・調理コーナーは回らず固定で、客は超微速ながら回転中、出来たものを取る時に慣性の法則に逆らうことになり、ちょっと注意です。
(つづく)

嵐山歩き

昨日11日の旅の前半は京都市内、特に嵐山をぶらぶら歩きでした。ホテルを7時半にチェックアウト、まずは京都市営地下鉄の案内所でスルッとKANSAI引き換え券を実券に引き換え。紙の券と想像していたら、ひと昔前のそのまま改札に投入の磁気カードでした。 へえ〜。(ストアードフェアカード)
f:id:tsunaga6022:20201012094654j:plain
地下鉄烏丸線烏丸御池駅、乗り換えて京阪京津線直通電車でびわ湖浜大津駅へ。4両ぎりぎりのホームで苦しい構図で撮影。
f:id:tsunaga6022:20201012092140j:plain
うーん、いつの間にかこの色に。かつての水色系が好きでした。まあ最急61‰の急勾配・併用軌道など乗ってとても楽しい鉄道です。
f:id:tsunaga6022:20201012092356j:plain
枕木から煙!? これ、急カーブにある騒音低減のための噴水なんですね。

びわ湖浜大津駅から35分乗って太秦天神川駅着、嵐電に乗り換え。
f:id:tsunaga6022:20201012092641j:plain
関東では紫はヤンキーカラーですが、京都では古風や寺社を連想。お寺バックが似合います。先日にWOWOWで映画「嵐電」鑑賞で乗りたくなりました。修学旅行で京都に来た田舎の女子高生と地元の男子高校生の恋愛などのチグハグなカップルの恋愛映画、さりげなく走る嵐電が魅力でした。ツリカケモーターの唸る音もいいです。

映画にたびたび出てきた太秦広隆寺駅ホーム直結の洒落たカフェ行きたい、その駅へ。
f:id:tsunaga6022:20201012093154j:plain
あら、無い!どうやら映画のためだけに作ったカフェのようです。健康云々と色々書いてある雑貨店は実在(日曜日で休み)、映画にも登場でした。
f:id:tsunaga6022:20201012093417j:plain
シャッター閉じている空き店舗を架空のカフェに改装だったようですな。(ロケセット)再活用はないかなあ。私の他に映画「嵐電」のファンらしき女性がきょとんとしていました。まあ映画というのはファンタジーですな。

次の電車で嵐山駅へ。かなりの観光客で賑わい。私の最大の目的はここ。
f:id:tsunaga6022:20201012093755j:plain
竹林の小径。嵐山で有名スポットですね。映画「娚の一生」で52歳男と28歳女のカップルが歩く素敵な場所、ここ来たかった。一人で歩いても充分ないい場所。ゆっくり通り過ぎました。

娚=おとこ

次は渡月橋
f:id:tsunaga6022:20201012094224j:plain
ここもいいですなあ。独特の雰囲気。紅葉の時期は先です。

このあとは阪急の嵐山駅へ。(続く)

京都へ

前回のブログに書いた通り、昨日10日は台風を気にしながら関西へGo!今回の旅は青春18きっぷの秋バージョンといえる秋の乗り放題パス利用で、1日目が茨城県京都府 2日目が兵庫県静岡県 3日目が静岡県茨城県…月曜日の夜勤へと連続3日利用をフルに利用です。最寄り駅のコインパーキングが最大48時間までしか利用できなくて仕方なく徒歩25分+バス5分でアクセスですが。タクシー呼ぶかでしたが、思ったほど大雨でなく歩き+バスで。

台風14号島嶼部の方には申し訳ないですが見込みより南にそれ、結果的に茨城県京都府を快速・普通電車だけでダイヤ通り移動できました。まあ、いつもなら夜勤後に休んでから12時ころ出発ですが何かと心配で牛久駅10:12〜京都駅20:12のスジで。乗り換えは7回。

上野駅で快速アクティ30分待ち、早々と昼食。
f:id:tsunaga6022:20201011065203j:plain
キーマカレーです。ダージリンティーうまい♪

東海道本線で最も心配なのが、崖の上の根府川駅付近。
f:id:tsunaga6022:20201011065358j:plain
ご覧の通り相模湾は荒れ気味、しかし強風はなく通常の速度で通過でした。
f:id:tsunaga6022:20201011065512j:plain
静岡駅にて。超ガラガラ。わかりずらいですが211系2両+3両、211の2両ってかわいい。現在は単独運用は皆無。

寝たりブルーレイで映画やライヴ見たりしながら、牛久駅から8時間半かかって米原駅。はるばる来たなあ〜って感じ。鉄道のジャンクションというだけで駅周辺は市街地わずか。米原町から米原市になったけど。
f:id:tsunaga6022:20201011065845j:plain

ようやく京都駅着。奈良線205系ばかり。八条口目の前のイビススタイルズ京都ステーション泊。ここ長年の憧れでした。ようやく予約取れた♪
f:id:tsunaga6022:20201011070204j:plain
特にデラックスなホテルではなく、京都駅すぐで立地が良いビジネスホテルですが、京都駅前で夜行バスを待っていた時に「泊まりたいなあ」と何度も思ったことか。相当前から予約トライすれば予約できるでしょうが、私の旅はいつも直前まで休めるか分からず、そういう直前に計画作るからこういうホテルは無理なのです。まあ泊まれるの今年だけでしょうねえ。ibisをアイビスではなくイビスと読むのはフランス発祥のホテルチェーンらしい。

シンプルな部屋ながらダブルベッドタイプ(しか空きなかったとか)でゆったり、防音性高く静かでいい。窓からは新幹線が見える!この旅の目的の半分はこのホテル宿泊といっていいでしょう。

ヌルッとKANSAI 2DAYフリー

9月8日の成田空港駅三崎口駅 通し乗車から乗り鉄活動が皆無ですが、こういうフリーきっぷ発売だと興味湧きます。
https://www.surutto.com/tickets/jp/
(鉄道ファン仲間ではスルッとではなく「ヌルッと〜」と俗称)

関西圏のほとんど全ての私鉄・私鉄のバス・公営交通を延べ2日間乗り放題!(英文法的には2DAYSが正当だと思うのですが) 関西圏は私鉄は比較的安いけど地下鉄&バスがけっこう高いので、京都市内の観光とその後に大阪・神戸に行く程度で1日あたりの2200円のモト取れるかもです。

びわ湖浜大津駅〜京阪京津線京都市営地下鉄直通〜烏丸御池駅 12kmで500円、すごい高い!地方のローカル私鉄並み。
f:id:tsunaga6022:20201009124812j:plain
京阪または阪急で京都市内〜大阪市内の移動が400〜420円(約50km)、これは超安い★画像は京阪特急の特別車でプラス400〜500円。
f:id:tsunaga6022:20201009125010j:plain
阪急はロングシート主体ながら高級感。

まあ関西の私鉄は長年走ってきた車両の引退などの動きは僅かで、急いでアレに乗らなくては!はせいぜい京阪の5ドア←→3ドア転換できる普通車ぐらい(1970年登場、寿命ではなく一部の駅にホームドア設置のため)、観光を楽しみながらゆっくり乗りたいものです。まさにヌルッと♪

実はすでに「2DAY」の引き換え券を購入済み、秋の乗り放題パス利用で明日から関西行きの予定で現地で利用する予定です。1泊2日で初日は夜勤後に遅く出発(関西への移動のみ)なので2日目に2DAYを1日分だけ使ってあとは来年の春などに利用のつもりです。台風14号とすれ違うような感じになり、東海道本線はどうかなあ。東京駅〜名古屋駅ハイウェイバスにするのも手。高速バスなら途中で運行中止はないでしょう。数年前に青春18きっぷで昼間に茨城県〜愛知県を移動中、大雨に見舞われ金谷駅で2時間も足止めという目に…。

それにしても、関西圏は会社・自治体の交通局間の連携がいい。商売上手!関東圏ではまずこういうの発売ないでしょう。JRが紐付けして群馬県内のほぼ全ての鉄道乗り放題などのパターンが多いです。ときわ路パスも。

はなの舞 居酒屋定食

お酒めったに飲まず、誘われることは4年に1回程度で縁がない居酒屋。地元の牛久市には駅前にチェーン店では「はなの舞牛久西口店」がありますが、一時期に定食ランチやっていた時をのぞけば利用したことなし。ところがこのほど定食が数年ぶりに復活しました。全国のチェーン店でもおそらく同様なんでしょう。
f:id:tsunaga6022:20201007185053j:plain
ただし、15〜22時の営業時間が変わらずランチには時間帯的に無理。

10月1日に池袋の映画館行く前に寄って定食オーダー、居酒屋で夕食★
f:id:tsunaga6022:20201007185230j:plain
食べてみたかった牛肉とキノコのすき焼き御膳。おいしそう。
f:id:tsunaga6022:20201007185339j:plain
カセットコンロかと思っていましたが、固形燃料です。見た目より火力あります。

すき焼き御膳、890円だから薄い肉かと予想でしたが、やや厚め、旨い!キノコはなく水菜などでした。お値段以上で満足♪

さすがに居酒屋で定食のみでは気が引けてノンアルコールカクテルとカキフライ2個もオーダーで総額1853円ほどでした。年3回ぐらい来たくなりました。

この直後、12時ころからのランチ営業が開始となり居酒屋ランチも可能となりました。それでは、ブロガーとしてランチにもトライのため10月6日にランチへ。もっとも夜勤明けでけっこう寝てしまい、起きたのが15時近くで、歯科通院などの後で16時台にお店へ。
f:id:tsunaga6022:20201007190414j:plain
こんどは590円(790円より期間限定で値下げ)のチキン南蛮定食。これ好物♪うーん、私にはボリュームありすぎ、店長1人だけ勤務の時間みたいでコックがいなくてカラッとは揚がってないのが残念ながら、並みの味といえましょう。客は私だけでした。この時も定食の他にノンアルコールビール注文。

外食店がきわめて少ない「地方の駅前」、居酒屋ランチの営業は歓迎です。個人の居酒屋では営業時間が長くなることの関係上、1〜2人だけのスタッフでは労働時間オーバーでほとんどやらないようですね。12〜翌2時なんて、そりゃ無理。

地元ネタでは、どこでも子供より定年退職者・お年寄りを圧倒的に多く見かけます。毎日が日曜日の過ごし方は①雨でも雪でもひたすら軽いマラソンorウォーキング組(朝4時半から足音!)②図書館か公民館のミニ図書館で読書・視聴組③パチンコか釣り組…がだいたいの区分のようです。庭いじりやクルマ洗車・メンテの人や孫の世話のパターンなどもおられますが。運動不足の組にはたまには運動が望ましいでしょうが、ほとんど違うことやらずのようです。今までの人生における習慣でどうしてもこうなるんでしょうね。子供と違い指導で直るとも思えません。パチンコ屋に朝7時から数十人並んでいるのはどうかなあ〜みんな1円パチンコかな。家に居づらい方もおられるでしょう。